関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 ポートフォリオ評価法の可能性
総合的評価の観点と考え方
「総合的な学習の時間」の総合的評価の観点と考え方
書誌
授業研究21 2000年12月号
著者
角田 陸男
ジャンル
授業全般/総合的な学習
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
カリキュラムで育てる学力を明示
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
総合的学習も教育である以上、学力を保障していくことが不可欠である。この学力の見取り図が描けないところに総合的学習の問題点がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
「総合的な学習の時間」の位置付けと「学力」との関わり
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
難波 博孝
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合的な学習の時間」の位置付け 「総合的な学習の時間」(以下「総合」と略称)における「学力」づくりについて論じるためには、ある具体的な「総合」が、どのような位置付けのもとに設定されているかを問題…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習のための教師の協働体制づくり―ここが問題点
「学び」を創造する共同体
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
河野 順子
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 相互に学び合う協働体制 総合的学習を実現していくためには、まずは、教師自身の教育へのパラダイムの転換を図る必要があろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習のための教師の協働体制づくり―ここが問題点
音楽界に照らしてみたら…見えてきた
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
中川 岳
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
どの学校にもつんくはいない 「恋のダンスサイト」「ハッピーサマーウェディング」といえば、「モー娘(モーニング娘。)」。今や日本に彼女たちモー娘のことを知らない人はいないでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習のための教師の協働体制づくり―ここが問題点
あいまいな指針が協働体制づくりを困難にしている
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
大木 敏道
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 中学校は遅れている? 「総合的な学習の時間」の試行一年目が終わろうとしている。 しかし、中学校の場合、何も試行していない学校が多数あると聞く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習のための教師の協働体制づくり―ここが問題点
個々が輝き、創造に導く協働体制
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
岩永 悟
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「総合的学習のための教師の協働体制」を如何に構築するか。問題点は、学校運営、学級経営、研究組織、授業実践等、それぞれのレベルで見受けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習のための教師の協働体制づくり―ここが問題点
協業の意識を高める契機としての総合的学習
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
田中 裕巳
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
学校も一つの組織として、分業と協業によって成り立っている。学級経営や教科担任制、校務分掌はもっぱら分業の原理に基づいており、個々の教師がその役割責任を果たすこと(協業)によって、組織としての学校がはじ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「はじめに子どもありき」―ここが問題点
はじめに子ども、次に教師ありき
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
福留 明人
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
はじめに子どもありき、次に… 「子どもの思いや願いを大切にすること」と「子どもの学びの質が高まること」とは、相反するものではないと考えるが……
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「はじめに子どもありき」―ここが問題点
教師はどこで支援の手をさしのべるべきか
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
岸川 央
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 総合的な学習の時間は、自ら学び自ら考え、問題を解決する力などの「生きる力」の育成と、学び方やものの考え方の習得などのねらいがあることは、新学習指導要領を通して周知の事実である。しかし、こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「学校のカリキュラム開発」―ここが問題点
カリキュラム開発のどこが問題か その学校独自のカリキュラムづくりと評価活動が弱い
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
寺西 和子
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
今年度は移行措置に入り、総合的学習の実践づくりが、各学校や各学年レベルで試みられようとしている
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「学校のカリキュラム開発」―ここが問題点
総合的学習のカリキュラムの軌道修正を
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
古川 治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
カリキュラムを軌道修正する 移行期1年目の2000年度、自校での総合的学習のカリキュラムづくりにも一応見通しができ、今は昨年 月に提言された教育課程審議会答申をきっかけとして総合的学習の評価をどの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「学習環境づくり」―ここが問題点
ユースウエアを考える
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
岡田 篤
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 ユースウエアという環境 総合的学習でインターネットを使った情報検索、情報収集が盛んだ。しかし、現場の悩みも少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「学習環境づくり」―ここが問題点
「三遷から活用へ」孟母としての教師
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
山西 正泰
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 「孟母三遷の教え」という故事がある。孟子の母は、子どもの教育のために住まいを三度も移したというが、確かに環境は、子どもの学びに大きな影響を与える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―国際理解」―ここが問題点
一方に偏らない
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
国際理解のどこに問題点があるのか。 それは、 一方に偏ってしまうこと である。 一 さまざまな国の人を招く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―国際理解」―ここが問題点
問題点を解決する JVEとTOSSランドの活用
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 各校が困っている問題点 新教育課程、試行一年目、全国の学校で、「環境・福祉・ボランティア」の学習が行われるようになった。初めての学習であるが、各校、創意工夫を行い、数々のすばらしい成果もあがって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―情報教育」―ここが問題点
情報の質を吟味しているか
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
谷 和樹
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「情報教育」の現状 総合的な学習の時間の「情報教育」をめぐる展開は、どのような現状になっているだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―情報教育」―ここが問題点
「メディアリテラシー」的発想を
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 メディアは全て「構成」されている メディアは全て「構成」されたものである。これは、「メディアリテラシー」に関わる学習活動に取り組んできたものには常識である。例えば、鈴木みどり氏は『Study Gu…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―環境・福祉・ボランティア」―ここが問題点
ただ、体験をさせればいいというのではない
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 交流を望まない子が増えている 文部省統計整理研究所が次のような調査結果を報告している。昨年度末のことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―環境・福祉・ボランティア」―ここが問題点
知識と体験活動との結びつきをどうするのか
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
吉田 高志
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
本論文では環境学習を取り上げながら、総合的学習で行われている「環境・福祉・ボランティア」学習についての問題点を指摘したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習の展開をめぐる総点検
「地域との連携」―ここが問題点
問題点もあるが、子どもたちの成長に大きな役割
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
今日では、地域との連携は重要である。中でも、総合的学習においては不可欠である、と言ってもよい。 しかし、地域との連携は、必ずしもよいことばかりではない。これまでに私が教頭として、主に公民館活動との連携…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る