関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 誰もができる体育主任の仕事
  • ちっちゃなことからはじめよう!
書誌
楽しい体育の授業 2003年6月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 9月の体育はこう指導する(鉄棒運動)
  • 低学年
  • 上達が見える!鉄棒入門の4ステップ
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 鉄棒大好きに育てよう! 低学年の子どもたちに、もっとも夢中になって欲しいのは「鉄棒遊び」である。鉄棒遊びはバランス感覚を高める優れた遊びであり、しかも、全身の回転など、日常生活ではなかなか経験でき…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 3月の体育はこう指導する
  • 低学年(体力づくり)
  • 2人でもできる楽しいホームラン野球!
書誌
楽しい体育の授業 2007年3月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ホームラン野球とは? ホームラン野球とは、初任校であった鹿屋小学校の子どもたちから教えてもらった遊びである。鹿屋小学校の子どもたちは、休み時間、数人の友だちがいれば、テニスボールを使ってホームラン…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 導入編/低学年 基本の運動
  • 〈力試しの運動遊び〉力試しの授業で一人一人全員を確実にほめる!
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、全員をほめるために! 毎日毎日1時間の授業で、クラスの半分以上を「一人一人として」ほめる教師はプロ、1流の教師なら大半の生徒を、力強くほめられる。1時間の授業で十人もほめられなければアマ。五人もほ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 TOSS技量検定で授業の自己点検をしよう
  • 実践事例
  • リズム/中学年
  • すごく、簡単、5分でできる32呼間のフォークダンス!
書誌
楽しい体育の授業 2006年3月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、心地よいリズムで、基本の形から創作まで、短時間でできる 「32呼間でつくるフォークダンス」は、子供から大人まで5分もあれば覚えられる簡単なもので、運動能力の差によって、できるできないが分かれるもの…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
  • 実践事例
  • 鉄棒運動
  • 〈逆上がり〉鉄棒団体で最高点をめざせ!毎週金曜日は、鉄棒金メダル!
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、どの子も逆上がりにチャレンジ! クラスの中には、既にらくらく逆上がりができる子供や、どうにかできる子供、そして、全くできない子供等がいる。そこで、どの子にも対応するいろいろな逆上がりを紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黄金の三日間・授業開きはこの教材で
  • 実践事例
  • 低学年/器械・器具を使っての運動遊び
  • 鉄棒遊びから、全員さか上がりまで!
書誌
楽しい体育の授業 2005年4月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、鉄棒遊びで一年をスタートさせる 毎年、最初の体育の授業で鉄棒をさせている。そして、体育の苦手な子も一年間かけて、鉄棒を得意にしている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山式跳び箱指導で“跳べない子がいる”はホントか
  • 実践事例
  • 中島氏の指導は我流ではないか
  • 我流「中島式跳び箱指導」の公開を求む!
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、中島氏の不思議? 「向山式跳び箱指導」が、どうやったら我流になってしまうのか、それ自体が不思議である。というのも、あまりにも指導法そのものがポピュラーになってしまっているからである。私自身向山先生…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なわ跳びの基本+人気絶大の新メニュー18
  • 実践事例
  • 短なわ・交差跳び系
  • (背面交差跳び)誰もできなかった技に挑戦!これが「背面交差跳び」
書誌
楽しい体育の授業 2003年12月号
著者
石橋 健一郎22
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「背面交差跳び」とは? みなさんは、背面交差跳びをしている子供たちを見たことがあるだろうか。私は、ビデオでなら、見たことがある。熊本県の森一彦校長先生のビデオである。そのビデオでは、確かに女の子が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個人差を吸収する」体育授業開き
  • 実践事例
  • 高学年/バスケットボール
  • クラス全員にシュートチャンスを!
書誌
楽しい体育の授業 2003年4月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、試合の内容がわかる シュート記録 クラスのシュート記録 第2時 ためしのゲーム ↓5名(8点…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これで万全!「体ほぐし運動」のメニュー一覧
  • 実践事例
  • 低・中学年/浮く・泳ぐ
  • 水遊びはすべてが体ほぐしだ!
書誌
楽しい体育の授業 2002年6月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
 服を脱いで水着になる。 太陽の光を浴びて水に入る。 この解放感! 水泳指導の後の子供たちは、すっかり上機嫌…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領「走り幅跳び」の実践
  • 跳ぶ体験を豊かに! 5つのとびっこ遊び!
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学習指導要領解説には「走り幅跳び」の各学年の扱いは次の通りである。  1・2年 幅跳び遊び 3・4年 幅跳び…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領「体つくり」指導のポイント
  • 体ほぐしの運動
  • 体ほぐしで仲間づくり
書誌
楽しい体育の授業 2001年3月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「体ほぐし運動」を全学年で 「体ほぐし運動」の主なねらいは  @体への気付き A体の調整 B仲間との交流…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最新版・子供が喜ぶなわ跳び指導のコツ
  • 実践事例
  • 短なわ スキップ跳び 後跳び
  • 後スキップできますか?
書誌
楽しい体育の授業 2000年11月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、後スキップの指導 指示1 スキップをしなさい。 日頃、スキップを準備運動でさせているので、ごく自然に子供たちはスキップをする。しかし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領「器械運動」指導のポイント
  • 鉄棒運動
  • 五つの基礎技能を身に付けさせよう!
書誌
楽しい体育の授業 2000年5月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ポイント1「場づくり」で鉄棒を楽しく  指示1 鉄棒の下に、マットを敷きなさい。  鉄棒の下にマットを敷くことで、子供たちに安心感を与えることができる。 また、マットを数枚重ねることで鉄棒の高さも調整…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第78回)
  • 低学年/表現遊び
  • ぜんしんでなりきれ! ○ねん○くみどうぶつランド!
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
廣出 侑吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:色々な動物に変身したい! 子:友達と一緒に動物に変身して楽しい! 教:動物になりきることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第78回)
  • 中学年/表現運動
  • らんらん探検隊〜探検の世界に出発だ!〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
平塚 真哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:探検の世界を楽しみたい! 子:もっと動きを考えて表現したい! 子:友達の動きとつなげたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第78回)
  • 高学年/表現運動
  • 表現の世界にスイッチ オン!〜全身を使って表現しよう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
坂口 竜太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:音楽に乗って踊りたい! 子:みんなで楽しく踊りたい! 教:動きで表すことを楽しんでほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第77回)
  • 自己決定と自己調整する機会をつくる
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
角 拓哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実 現行の学習指導要領の告示によって「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」が位置づけられました。また,この主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第6回)
  • アタックはクイック型にせよ! 30秒シュートで成功率アップ!
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ソフトバレーボール編 バレーボールの攻撃の仕方にアタック(スパイク)というプレーがあります。ネット際で,上にトスされたボールを相手コートに手のひらで打ち込むことを指します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第30回)
  • 「相手のいないところをみつける」
  • 基礎感覚・技能:ボールの投捕 教材:ティーボール
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前回に引き続き,今回もベースボール型についての内容です。今回は,ティーボール教材に焦点を当てていきます。ティーボール固有の技能として,バット操作が挙げられます。ティー台から少し離れたところに立ち,バッ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ