関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第6回)
器械運動の授業システム
鉄棒運動
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第12回)
体育授業システムを貫くもの
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、日本教育技術学会大阪大会での提案 昨年の11月、大阪で日本教育技術学会が開催された。私は、幸運にも、その分科会において提案する機会を与えられた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第11回)
ダンス・踊りの授業システム
基本形・カッコイイ部分がポイント
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ダンス・踊りの授業システムの中核 運動会前、ダンスや踊りの指導を見ることがある。 ところが、その指導を見ていると、時間ばかりかけているのが実情だと分かる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第10回)
水泳の授業システム
教師の指示を通す
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、水泳学習における前提・教師の指示を通す 水泳学習は、一般の体育学習と異なり、子供たちの命に関わる場面が多く想定される…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第9回)
器械運動の授業システム
マット運動2 準備運動の詳細と場の変形
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、マット運動の準備運動の説明 前回、以下のマット運動の準備運動メニューを示した。 ・かえるの足うち…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第8回)
器械運動の授業システム
マット運動1 場のセットと準備運動
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、第1時に場の設定と準備運動の枠をきっちり示す マット運動の場合は、跳び箱運動と違って場のセットが比較的簡易にできる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第7回)
器械運動の授業システム
跳び箱運動
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、第1時に場の設定の分担をきっちり示す 跳び箱運動の場合は、跳び箱がセットされていないと運動できない。おまけに、そのセットには、時間がかかる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第5回)
ボール運動の授業システム
ティーベースとソフトバレーボール・1番目の準備運動の指示
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 前回まで、ボール運動の代表選手であるバスケットボールとサッカーについて、第1時の授業システムを示した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第4回)
ボール運動の授業システム
高学年・サッカー第1時
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 前回までの3回で、ボール運動のバスケットボールについて、1時間の授業システムを示した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第3回)
ボール運動の授業システム
バスケットボール第1時B
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
:子供が喜ぶ体育授業のシステム化 一、試しのゲームをして、ルールの再確認をする 準備運動が終わり、試しのゲームに入る前に、私が示したルールは、バスケットボールの基本ルール(ファール、トラベリング等)に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第2回)
ボール運動の授業システム
バスケットボール第1時A
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
:子供が喜ぶ体育授業のシステム化 一、チームのリングとビブスの色を決める 第1時、授業前に「体育館に行ったら、シュート練習していなさい」と指示しておく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第1回)
ボール運動の授業システム
バスケットボール第1時@
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ボール運動を1時間の授業システムとして示す これまで2年間、体育授業のシステムについて、連載してきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第12回)
ルールの工夫で「ソフトバレーボール」を楽しく
書誌
楽しい体育の授業 2008年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ソフトバレーボールの楽しさ 一般的に、ソフトバレーボールの楽しさは、「ラリーが続くことの楽しさ」とされる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第11回)
子どもと一緒に長なわを跳んで体感する
書誌
楽しい体育の授業 2008年2月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 クラス3分間長なわ 10月、6年生全員が参加する横浜市の体育大会では、「クラス3分間長なわ」という競技が行われる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第10回)
「三重跳び1回」という指示のすごさ
書誌
楽しい体育の授業 2008年1月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 2年目の先生が行っていた「なわとび」の準備運動 私の勤務校が創立記念日で休みの日、サークル員の学校を訪問して、授業を参観させてもらったことがあった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第9回)
保健・調べたことを見開き2ページにまとめさせる
書誌
楽しい体育の授業 2007年12月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 6年生・病気の予防の授業 6年生の保健の学習に「病気の予防」がある。 これを、まず、一斉学習で以下のように行った。(4時間扱い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第8回)
小刻みに泳がせる
書誌
楽しい体育の授業 2007年11月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 3〜6年生に水泳指導 夏休みの水泳教室。1、2年生でひとまとまり、3〜6年生がひとまとまりとなる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第7回)
「波のプール」はこうやる
書誌
楽しい体育の授業 2007年10月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 大人気の「波のプール」 「先生、今日も波のプール、やってね」 と、水泳学習の時間になると、子どもたちから懇願される…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第6回)
YOSAKOIソーラン指導
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 運動会でYOSAKOIソーラン 勤務校では、5月末に運動会が行われた。 そこで、私の担当する6年生はYOSAKOIソーランを踊った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第5回)
「跳べない」子ども役をやる
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 跳べない子ども役をやる 5月3日に行われた第5回全国900会場一斉セミナーIN川崎において、「向山式跳び箱指導」の講座を開いた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育指導における微細技術 (第4回)
ちょっとした工夫で、もっと楽しくなる
書誌
楽しい体育の授業 2007年7月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 黙ってやらせた方がもっと楽しい 「平均台並びかえ」という体ほぐしの運動がある。 それは、こんな運動である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る