関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
子供たちをシンナーから守る!
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
高学年/心の健康
私の知っている私、友達から見た私
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、自分自身を見つめる プリント1を配布し、説明する。 指示 今日は自分自身について考えてもらいます…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
「たばこは絶対吸わない」と断る子供を育てよう
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6年生の7月、たばこの害について考えた。 たばこを吸ったことがある児童はいないが、口にくわえたことがあると答えた児童は1人。将来吸ってみたいと思っている児童は1人…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
「体験的な活動」で砂糖と心身の健康について考えさせる
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
小井戸 政宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
5年生「砂糖と心身の健康について考えさせる」授業においては、次の2つがキーワードとなる。 ・味覚体験…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
実験を取り入れることによって納得する「飲酒の害」
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、飲酒の害の必要性 1996年に文部省が行った「未成年者の飲酒行動に関する全国調査」によると、初めての飲酒経験年齢が9〜10歳と回答した者が最も多く、次いで8歳以下という驚くべき結果が出ている…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
病気の予防「むし歯や歯ぐきの病気」の指導
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
第5学年・第6学年の保健の授業「病気の予防」で扱う病気は、大きく二つに分かれている。「病原体が主な原因となって起こる病気」と「生活習慣病など生活行動が主な要因となって起こる病気」である。本校では、前者…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
中学年/毎日の生活と健康
「カビパン」の威力
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
三浦 克文
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私が中学年の保健で一番大切だと考えていることは 体験活動 である。 新学習指導要領になって、新しく中学年に「保健」が入ってきた。望ましいライフスタイルを身に付けさせるのは早い方がよいという考え方である…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
中学年/育ちゆく体とわたし
みんなちがってみんないい
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
鈴木 隆夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
健康なライフスタイルの確立が今求められている。 小学校の保健では、生涯を通じて自らの健康を自己管理できるようにする基礎を培う…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
高学年/けがの防止
指導時間を減らし、スキルを重視せよ
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
楠 康司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導時間を減らし、けがの手当てに重点を絞った授業プランを以下に提案する。 一、指導計画(全3時間とする…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
高学年/病気の予防
禁煙教育では、広告のテクニックに気づかせる授業も必要である
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
雑誌、電車の中吊り、街頭での看板など、タバコの広告は至る所で見られる。 タバコの広告は、すてきな風景、かっこいい人物の笑顔やポーズなどが大きく掲載されているなど、いろいろなテクニックを使って、喫煙に関…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「短距離走・リレー」
高学年/短距離走・リレー
個に応じた場作り・バトンパス
書誌
楽しい体育の授業 2003年10月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、準備運動で基礎感覚を養う 根本正雄氏は、『習熟過程を生かした体育指導の改革』(明治図書)で次のように述べている…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
採用試験に合格する体育実技のエクササイズ
第2章 体育実技の実践エクササイズ
跳び箱
台上前転
書誌
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
台上前転は,次のような技である。 1.上達のテクニカルポイント 台上前転のテクニカルポイントは
対象
小学校
種別
記事
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
採用試験に合格する体育実技のエクササイズ
第2章 体育実技の実践エクササイズ
跳び箱
頭はね跳び
書誌
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年12月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
頭はね跳びは,次のような技である。 1.上達のテクニカルポイント 頭はね跳びのテクニカルポイントは…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が楽しみにするライフスキルの実践
「正確なコミュニケーション」でわかちあいを!
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、流れ星 コミュニケーションのあれこれを実感できる、「流れ星」というゲームがある。 準備物 @ A4くらいの大きさの白紙…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が楽しみにするライフスキルの実践
「性犯罪」から子供たちを守る!
書誌
楽しい体育の授業 2005年4月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、 危険から身を守る 最近、児童生徒が性犯罪の被害者になる事件が後を絶たない。 知らない人から声をかけられたら、どのように自分の身を守るか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山式跳び箱指導で“跳べない子がいる”はホントか
実践事例
中島氏は向山A式・B式を実践しているか
中島氏は向山A式・B式を実践していない!
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
右の写真は、中島氏のHPから引用したものである。 右の写真は、根本正雄先生が向山式跳び箱指導法を行っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 誰もが熱中!体ほぐし人気メニュー36
実践事例
高学年/体操的な運動
<野口体操>「野口体操」で心も体もフワフワ気分
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
野口体操のポイントは次の三点である。 @脱力 A気持ちいい B身体の内部感覚 方法、子供たちの感想を紹介する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
知らない人に声をかけられたらどうする?
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、知らない人から声をかけられた 状況として次の場面を設定した。 学校の帰り道、一人で歩いていたら、車に乗って近寄ってきました。その人は、公民館を探しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
全員できた!学級の成功体験
長なわ跳びは回し手も大事!
書誌
楽しい体育の授業 2003年12月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今月号の特集は「なわ跳び」ですので、なわ跳びについてご紹介します。 長なわ跳びのポイントとして次の4点が挙げられます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
はじめの5分で子供をのせる運動
用具を使って動きを引き出す
書誌
楽しい体育の授業 2003年9月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
TOSS体育授業研究会代表、根本正雄氏は、次のように述べている。 ・できない子供をできるようにする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
全員できた!学級の成功体験
やっぱり向山跳び箱指導ははずせない!
書誌
楽しい体育の授業 2003年8月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4月、5月。全国各地でTOSSデーが開催された。 そして、全ての地で、「向山跳び箱指導法」の講座が展開された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る