詳細情報
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
病気の予防「むし歯や歯ぐきの病気」の指導
書誌
楽しい体育の授業
2004年11月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
第5学年・第6学年の保健の授業「病気の予防」で扱う病気は、大きく二つに分かれている。「病原体が主な原因となって起こる病気」と「生活習慣病など生活行動が主な要因となって起こる病気」である。本校では、前者が3時間、後者が5時間扱いだが「むし歯や歯ぐきの病気」にあてることができる時間は、1時間しかない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
「たばこは絶対吸わない」と断る子供を育てよう
楽しい体育の授業 2004年11月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
「体験的な活動」で砂糖と心身の健康について考えさせる
楽しい体育の授業 2004年11月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
実験を取り入れることによって納得する「飲酒の害」
楽しい体育の授業 2004年11月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
子供たちをシンナーから守る!
楽しい体育の授業 2004年11月号
中学年/毎日の生活と健康
「カビパン」の威力
楽しい体育の授業 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
病気の予防「むし歯や歯ぐきの病気」の指導
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る