関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 体育授業のマニフェスト「保健指導」
  • エイズについて学ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2005年11月号
著者
藤野 弘子
ジャンル
保健・体育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 【ミニ特集】あらためて聞きづらかった?!全国体力・運動能力調査のアレコレ
  • やりっぱなしで終わらせない!調査結果の生かし方 実技編
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
石坂 晋之介
ジャンル
保健・体育/教育学一般
本文抜粋
1 授業改善に向けた客観的データ 「自校の子どもたちの体力はどの程度であるか。」それを客観的データとして知ることができることに体力テストのよさがあります。そして,そのデータを基に「どのように自校の授業…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【ミニ特集】あらためて聞きづらかった?!全国体力・運動能力調査のアレコレ
  • やりっぱなしで終わらせない!調査結果の生かし方 運動・生活習慣編
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
萩原 雄麿
ジャンル
保健・体育/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちが「生きる力」を身に付け,豊かな創造性・人間性を育んでいくには体力向上は欠かせません。そこで,全国的な子どもの体力状況を把握するため,最初の東京オリンピックが開催された昭和39…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 意欲と能力がダブルで上がる!教具活用法
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「今日は,体育の授業ないの?」時間割に体育がないのに,子どもたちは,体育の授業を楽しみにしています。それは,きっと,体育の授業では,他の教科以上に,毎時間「できた!」「上手になった!」「…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 投げる/1年生にピッタリ!楽しみながら「投動作」を習得できる「なげっこランド」
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
三島 康紀
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
なげっこランドとは 近年,高学年の児童と体育の授業をする際,ぎこちない動きでボールを投げている児童が増えてきたように感じます。その原因は,低学年の段階で,「投げる」「捕る」の運動遊びの経験が少なかった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 投げる/ボール投げ名人になろう!
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
井關 唯
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  1 ポリタンクの的 ポリタンクは,中に水を入れれば重さの調整ができ,的当ての難易度を変えることができます。また,台の上に置くことでポリタンクが落ちた時に音が聞こえる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 打つ(ベースボール型)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
勝田 智志
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  本稿では,高学年で行った「ティーボール」の実践を紹介します。ルールの工夫次第で,接触が少なく,児童同士の距離が保てる「ベースボール型ゲーム」は,昨年度ボール運動領域…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 簡単ネット(ネット型)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  1 攻守一体型の課題は? ネット型の授業づくりは,他のボールゲーム同様,ボールやルールなど様々な課題があります。ネット型特有の課題としては,「グラウンドではできない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 走る(ハードル走)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  1 用意する材料 1台あたりの材料は以下の通りです。 ・イレクターパイプ150cm【縦部分…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 跳ぶ(川跳び)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
小寺 伸明
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  1 この教具のねらい 川跳び,あるいはその発展形である走り幅跳びは,文字通り,古来,自然の中でちょっとしたクリーク(小川)や池を跳び越えようとした動きが運動のルーツ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 跳ぶ(高跳び)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
田村 直
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方  『画像(省略)』  1 高跳びの支柱を用意する 長めの角材や園芸用支柱を2本用意し,高跳びの支柱とします。長さは140cmもあれば十分です。あまりに長いと持ち運びにくかったり,危険であ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
  • 「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
  • 水泳(浮く,潜る)/コロナ禍における水泳運動系(水遊び・水泳運動)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
北川 修司
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
今年度水泳運動を実施するにあたり,児童同士の接触や道具の使いまわしは,なるべく避けたいものです
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 3観点でつける! 評価のポイント&通知表の文例集
  • 3観点でつける! 評価のポイント
  • 子どもたちの取組や努力を価値付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育/評価/指導要録
本文抜粋
平成29年3月に告示された小学校学習指導要領では,教育課程全体を通して育成を目指す資質・能力を3つの柱に整理しました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 3観点でつける! 評価のポイント&通知表の文例集
  • 得意な子・苦手な子別! そのまま使える通知表の文例集
  • 中学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
倉内 唯気
ジャンル
保健・体育/評価/指導要録
本文抜粋
運動が得意な児童に対する所見 体つくり運動 ・短縄跳びの学習では,手首をタイミングよく回すことで,二重跳びを15回も跳ぶことができるようになりました。クラスの友達にも,上達したことをほめられました…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • withコロナの水泳授業 感染リスクを意識した指導マネジメント
  • 更衣室,プールサイドの留意点と運用アドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
マネジメントのポイント (1)水泳授業の前後の児童の姿をイメージ (2)複数のクラスによる合同授業(学年体育)は避け,担任がクラス単位で児童を把握…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • withコロナの水泳授業 感染リスクを意識した指導マネジメント
  • 水中での留意点と授業づくりアドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
マネジメントのポイント (1)大きな声を出さないようにしましょう (2)プールに入水する人数をコントロールしましょう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • 2年ぶりの水泳授業! 基礎感覚を取り戻す授業アイデア
  • 授業前の事前準備とゲーム感覚で楽しい水浴びアイデア
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
下野 華澄
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
久しぶり,あるいは小学校で初めての水泳授業。楽しさばかりでなく,不安や恐怖心でいっぱいの子どもも少なくありません。できるだけ早く「水が怖い」という気持ちを吹き飛ばし,授業をスタートさせたいところです…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • 2年ぶりの水泳授業! 基礎感覚を取り戻す授業アイデア
  • 楽しい活動で,潜る・浮く感覚を取り戻そう
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
白石 千波
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「プールが好き!」そんな子が一人でも増えるように楽しく活動できることが大切だと考えています。潜る・浮くの運動は,第一に水の中でしっかりと息が吐けることがポイントです。まずは,「うー」っと声を出しながら…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • 2年ぶりの水泳授業! 基礎感覚を取り戻す授業アイデア
  • 浮く・進む
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
和田 哲哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「一人浮き」の難しさは? 体の支えがなく不安定な状態になることへの怖さ,さらにその状態で顔全部をつけることへの不安が,一人で浮くことの抵抗になると考えられます。補助具と子ども同士でのお助けを活用し…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • 2年ぶりの水泳授業! 基礎感覚を取り戻す授業アイデア
  • 息つぎのリズムを再確認!長く泳ぐ泳ぎを身につけよう
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
落合 奈々
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
長い距離を泳ぐためには息つぎが重要です。息つぎをするときは,呼吸や姿勢が大切になってきます。久しぶりの水泳で姿勢が崩れてしまい,息つぎが上手くいかない子どもがでてくることが考えられます。授業の最初に…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
  • 一般的な運動会で感染対策をどうする
書誌
楽しい体育の授業 2021年5月号
著者
森 靖幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級数が18学級の本校の運動会は,第2波がおさまった9月中旬に行いました。児童に大切な資質・能力を身につけさせる学習の機会の一つとして,また,小学校生活の大切な思い出の一つとして,新型コロナウイルス感…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ