関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第15回)
  • 低学年/遊ぶから楽しい。楽しいから上達する
書誌
楽しい体育の授業 2016年6月号
著者
南 惠介
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第33回)
  • 低学年/ボール・ゲーム
  • コンビネーションプレーでとく点ゲット! サークルシュートゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
坂本 真人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サークルシュートゲームとは サークルシュートゲームとは,学習指導要領にある「的当て」になります。その的が人になっています。的を人にした理由については2つあります。1つ目は,パスをした後も試合が続くため…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第32回)
  • 低学年/表現運動
  • いきものランド
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
加藤 敦子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
表現遊びでは,題材の様子や特徴を捉えてなりきり,全身で楽しく踊る姿を目指します。年間,約7〜8時間の授業を経て,「跳ぶ,回る,ねじる,這う,素早く走るなど全身の動きに高・低の差や速さの変化をつけて即興…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第31回)
  • 低学年/ボール・ゲーム
  • シュートボール
書誌
楽しい体育の授業 2018年1月号
著者
久保 賢太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに シュートボールは,的に向かってボールを投げて得点をする,攻守入り乱れ型のゲームです。ルールがシンプルでわかりやすく,楽しみながらボール操作技能を身に付けることができます。また,簡単な作戦を立…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第30回)
  • 低学年/マット運動
  • 動きを合わせてマット遊びを楽しもう!
書誌
楽しい体育の授業 2017年12月号
著者
本間 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年のマット運動において,支持や逆さ姿勢,回転などの運動遊びを楽しく行いながら,基本的な動きを身に付けることを目指して行った実践を紹介します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第29回)
  • 低学年/跳び箱運動
  • コの字型跳び箱指導法
書誌
楽しい体育の授業 2017年11月号
著者
三好 真史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の「跳び箱をつかった運動遊び」は,踏み切りや支持などにより,跳び箱を跳び越えたり乗り越えたりして楽しむ運動遊びです。中学年からの器械運動につながるような動きを取り入れ,基礎的な動きが確実に身に付…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第28回)
  • 低学年/体つくり運動
  • めざせ!なげマスター!
書誌
楽しい体育の授業 2017年10月号
著者
井土 民記臣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の子の実態として,一人ひとりの幼児期における運動経験が違っていること,外遊びの減少などにより遊びの中で身に付いていた動きが身に付いていないことが考えられます。体力テストの結果を見ると,投げる力が…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第27回)
  • 低学年/陸上運動(走)
  • 走って走って勝負しよう!
書誌
楽しい体育の授業 2017年9月号
著者
金子 優祐
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領では,低学年での走・跳の運動遊びの目標を「いろいろな方向に走ったり,低い障害物を走り越えたりすること」と明示しています。いろいろなかけっこを力一杯,行うことで,陸上運動へとつながる基礎的な…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第26回)
  • 低学年/ボール・ゲーム
  • 力を合わせて宝を運べ!宝運びゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
小林 優介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びをチームで行うことのよさはチームで協力することです。そして,走ることが得意でない子でも鬼から逃げて活躍できます。そのために,「どうすれば鬼を突破できるか」を思考し,友だち同士で協力し合いながら運…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第25回)
  • 低学年
  • かぞえ歌鉄棒
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
藤澤 卓充・石井 幸子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒を使った運動は他の運動に比べても「痛い」「怖い」と感じる子どもが多くいます。その理由は,試技に伴う痛みがあったり,失敗したときの天地が逆転する恐怖が伴ったりするからです。よって,痛みを軽減する鉄棒…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第24回)
  • 低学年
  • リズムと物語でなりきり表現遊び
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
花輪 千秋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の表現リズム遊びは,身近にある特徴的な動きを模倣したり,音楽にのって心身を弾ませて踊ったりすることが楽しい運動です。心身を解放して,イメージや音楽,友だちの動きなど多様な刺激に反応して自由に伸び…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第23回)
  • 低学年
  • 自分の力 パワーアップ道場
書誌
楽しい体育の授業 2017年2月号
著者
青山 辰熊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本誌面では,児童一人一人がめあてをもって自分自身の体力の向上を目指して運動に取り組める実践を紹介します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第22回)
  • 低学年
  • ボール蹴りゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年1月号
著者
青山 拓也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
日常生活の中で物を投げたり,蹴ったりする動きは多くありません。低学年では,たくさんボールに触れることと,よい動きを身に付けることを意識しながら,誰もが楽しんで取り組める授業展開を考えます…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第21回)
  • 低学年
  • なわとび&まねっこランド
書誌
楽しい体育の授業 2016年12月号
著者
江口 健
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP1 はじめに なわとびは,休み時間に子どもが遊ぶことが容易な教材です。授業を通して低学年のうちに「楽しい」「いろんな技をしたい」という思いをもたせるようにすることが大切です。また,運動の頻度を…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第20回)
  • 低学年/陸上運動
  • かけっこ・リレー遊び
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
豊田 誠一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本誌面では,かけっこ・リレー遊びに夢中で取り組み,いろいろなコースを全力で走ったり,より楽しめるように用具やルールを工夫したりした実践を紹介します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第19回)
  • 低学年/鉄棒運動
  • タイム・ピタッ・回数 どんどんチャレンジ!
書誌
楽しい体育の授業 2016年10月号
著者
松村 典子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本誌面では,低学年が夢中になって取り組める「てつぼうあそび」(主に第2学年)の実践を紹介します
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第18回)
  • 低学年/跳び箱運動
  • みんなでできる 横跳び越し
書誌
楽しい体育の授業 2016年9月号
著者
三森 ありす
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP1 はじめに 低学年でのねらい 低学年では,「跳び箱って楽しいな」と感じ,跳び箱と友だちになれるような,跳び乗りや跳びおりなどの技から始めるといいでしょう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第17回)
  • 低学年/マット運動
  • マットと溶け込み,夢中になって転がり,回ってみたくなるマット遊び
書誌
楽しい体育の授業 2016年8月号
著者
木下 朗浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP1 最近の低学年児童とマット遊びの関係 器械運動(遊び)は非日常的な運動です。だからこそ,児童に恐怖感や取り付きにくさを感じさせたり,逆にできた(できるまでの)楽しさ・喜びを味わわせることがで…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第16回)
  • 低学年/ボール運動
  • ベースをとることができるかできないかに没頭できる「ラケットティーボール」
書誌
楽しい体育の授業 2016年7月号
著者
石井 幸司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
現行の学習指導要領では「ベースボール型ゲーム」は第3学年からの実施になっています。しかし,低学年の子どもにとって,攻めと守りが明確に分かれて,交代しながらゲームをする「ベースボール型」はルール(規則…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第14回)
  • 低学年/体つくり運動
  • 工夫を生む9つの視点
書誌
楽しい体育の授業 2016年5月号
著者
高野 義友
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに 体つくり運動では,動きが単調になって飽きてしまったり,教師主導のトレーニング的な運動になってしまわないよう工夫をすることが大切です。そこで,子どもたちが楽しく活動できるように,取り上げる動き…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第13回)
  • 低学年/かけっこ
  • 安心してください。みんなきもちよく走れますよ〜
書誌
楽しい体育の授業 2016年4月号
著者
江尻 寛正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
“技能”として「調子よく走る」「体を巧みに操作しながら走る」という点を意識させながら,評価しにくいと言われる“思考・判断”する内容を取り入れた単元を提案します…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ