関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • とっておきの授業づくり (第11回)
  • <今月のとっておき>ボール運動ゴール型:中・高学年/みんなの力を生かす!「フラッグフットボール」
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
田中 宏樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1時間の授業の流れ(8時間以降)  チームの作戦作りの時間以降は,基本的に前半はチーム練習や作戦会議の時間をして,後半に練習試合を行います。チーム練習では,ハンドオフやパスの技術練習だけでなく,実際に…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第5回)
  • <今月のとっておき>体つくり運動:中学年・高学年/アイスブレイクをリレーバトンパスとボール運動のパスに活かす!
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
藤井 隆光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業の工夫点  準備運動や,子ども同士のコミュニケーション力を向上させるツールになります。特に,リレーのバトンパスやボール運動のパス練習の導入として扱うことで,意欲を高めることにつながります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第4回)
  • <今月のとっておき>リレー:全学年共通/チームで協力し,夢中で走るリレー「ゴール4」
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
関塚 耕一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今月のとっておき [リレー:全学年共通] チームで協力し,夢中で走るリレー「ゴール4」  とっておきのワケ……
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第1回)
  • <今月のとっておき>ベースボール型:中学年/「できる」から「楽しい」全員参加のベースボール型教材
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今月のとっておき [ベースボール型:中学年] 「できる」から「楽しい」全員参加のベースボール型教材…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第25回)
  • スモールステップを「かくして」みよう
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
主体性を引き出すスモールステップ 授業者を悩ませる「技能差」。体育では,その単元で身に付けさせたい動きが最初からできている子から,努力してもなかなかできるようにならない子まで,学年が上がるほど差が開い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • なわとび指導 跳ぶその前の必須知識
  • なわの長さ,保管方法
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわの長さ まず押さえておきたいのは,初心者は長めが扱いやすいが,上達するにつれて短い方が扱いやすくなっていく,ということです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • なわとび指導 跳ぶその前の必須知識
  • 持ち方,姿勢
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
持ち方 何も指導しないでいると,グリップをギュッと「グー」のように握ってしまうことがあります。左の写真のように親指を立ててグリップを持つと,なわを回旋させやすくなります。「リモコンを持つように」という…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
  • 友達チェックで楽しく学べる! 学習カード付 技別指導アイデア
  • だるま前回り
書誌
楽しい体育の授業 2022年11月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 スモールステップが肝心 だるま前回りは「逆さ」「振動」「回転」といった感覚を高めることができる教材です。学習を通して,全ての子がこれらの感覚を高められるように授業をデザインする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
  • 友達チェックで楽しく学べる! 学習カード付 技別指導アイデア
  • 発展技(だるま後ろ回り,いろいろだるま回り)
書誌
楽しい体育の授業 2022年11月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 だるま前回りとほぼ同じ……? だるま前回りを学習しているうちに,「あれっ? 後ろに回っちゃった!」という子が出てくることがあります。体幹を締めて回転する感覚は,前でも後ろでもそ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 投げる・捕る
  • (31)かべぶつけ
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
かべぶつけ ◆運動の手順 (1)ラインをまたいでボールを持ち,壁に対して半身で構えます。 (2)「ドース・コイ!」で体重移動しながら,壁に向かってボールを思い切り投げます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 投げる・捕る
  • (32)キャッチボール
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
キャッチボール ◆運動の手順 (1)2人組で,3m程度離れたラインでキャッチボールをします。人数に対してボールが少ないときなどは,4人組で交代しながら行うことができます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 投げる・捕る
  • (33)はしごドッジボール
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はしごドッジボール ◆運動の手順 (1)1コートに4人組で,内野2人,外野2人に分かれます。 (2)外野が内野に向かって投げます。内野を当てることができれば1点。また,内野は外野のボールをキャッチでき…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
  • 中学年/リズムダンス
  • バトルで即興!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,軽快なリズムに乗って全身で踊ったり友達と関わり合ったりして即興的に踊る楽しさや喜びに触れるようにすることがポイントです。本単元例は…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第81回)
  • 中学年/マット運動
  • まっすぐ側方倒立回転をしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
堀口 健太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:側転ができるようになりたい! 子:かっこよく側転がしたい! 教:逆さまになる眩暈感を楽しんでほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第80回)
  • NEXT水辺活動!マリンスポーツ実習の可能性!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
坂本 卓馬
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
12月号という季節に合わないように思えるかもしれませんが,今回の内容は次年度のプール授業に代わる新しいアプローチとして,今から準備を進めていただきたく,あえてこの時期に執筆しました。日本のプール授業は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第9回)
  • 持久走はラップタイムで「自分の走るを見える化」する
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
持久走を「長距離走」や「マラソン」と捉えて子どもたちを走らせる授業が見られることがあります。「よーいドン」で一斉にスタートしてゴールしたときのタイムを記録するのであれば,「早くゴールした方が良い」とい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第9回)
  • ここから始める!!跳び箱運動の「安全&時短」術
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 レディネスのかけ合わせ 体育には,運動が苦手な子でもなんとなく参加している雰囲気が出せるものと,否応なく取り組むしかないものとがあります。跳び箱はほぼ後者でしょう。多くの場合,数…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第9回)
  • ボール運動系領域の各型におけるカリキュラム(中・高学年)のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 ゴール型について ゴール型には,攻守入り交じりのシュートタイプと陣取りタイプがありますが,ともにボールを受ける動きが大切になります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第9回)
  • 何をselectさせるのか@ 授業展開からみた構成要素(選択肢)
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
北村 尚人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう マット運動は,得意・不得意がはっきりする種目です。中には「痛い思いをした」「怖い」といった感情を持ち,なかなか学びに向かう気持ちになれない子もいます…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 (第27回)
  • 低学年「表現リズム遊び」において大切にしたいポイントは?
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
川村 幸久・中林 まどか
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 なりきって踊る「表現遊び」 低学年「表現リズム遊び」は,「表現遊び・リズム遊び」で構成されています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ