関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 心に残る卒業式・送る会
  • 実践・小学校
  • 卒業式/子ども主役の卒業式に
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 学級のまとめの会・授業じまいをどうするか
  • 実践・小学校
  • 一年間の成長を子どもたちと分かち合う
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 なぜ「まとめの会」をするのか 私は新学期や学期始めには「学級開きの会」「○学期はじめの会」、そして学期末、学年末には「まとめの会」を必ずすることにしています。特に3学期の「まとめの会」は、学年のま…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第2特集 学級のまとめの会・授業じまいをどうするか
  • 実践・小学校
  • たった一度の出会いのしめくくりを
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「終わりよければすべてよし」として 3月が近づくと学校の中はとてもあわただしくなります。今持っている子どもたちとの別れも近づき、「もうあと○○しかない。」と思うか、「まだ○○ある。」と思うかは別と…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第2特集 学級のまとめの会・授業じまいをどうするか
  • 実践・小学校
  • プロセスを大切に
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
熊丸 仁
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 学級の一年間が終わることに対して 少し乾いた考えかもしれませんが、私は学級の一年間が終わることにあまり強い思いを持ちたくありません。長い人生の小さな一通過点くらいに軽く捉えたいです。そもそも学級な…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第2特集 憲法をどう教えるか―市民としての学びへ
  • 実践・小学校
  • 島小学校の子ども参加と憲法教育
書誌
生活指導 2008年2月号
著者
植田 一夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 島小子どもの権利憲章の誕生と継承 島小には「平和な島小の宝物」という子ども達の権利憲章がある…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 憲法をどう教えるか―市民としての学びへ
  • 実践・小学校
  • 商店への思い
書誌
生活指導 2008年2月号
著者
倉持 利江子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 商店がなくなるんだよ! 「もうすぐA商店がなくなるんだよ」 「母さんの子どものころからのおもちゃとかもあるんだよ」「ごはんとか、おいしくて、他の店みたいに薬(保存料)が入っていないんだよ」と子ども…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 授業づくりのアイデア・二学期編
  • 実践・小学校
  • 「外国人労働者問題」を取り上げた社会科の授業
書誌
生活指導 2007年9月号
著者
森田 周明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教材について 今回取り上げることにした「外国人労働者問題」は、アジア・南米諸国と日本との経済格差や、最近の日本が抱える労働力不足、労働に対する偏向(3K嫌い=きつい、汚い、危険な仕事を敬遠する)と…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 授業づくりのアイデア・二学期編
  • 実践・小学校
  • 「なぞの空地」から社会と地域を見つめる
書誌
生活指導 2007年9月号
著者
地多 展英
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 学校・社会がどんどん閉鎖的・管理的になっている。今、具体的で身近な事柄を切り口にすると、政治性や権力性がぬっと出てくる感じ。学びは今、直接的だ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 いま、子どもにとって大切な学びとは
  • 実践・小学校
  • 「もっと知りたい、分かりたい」につながる学びを
書誌
生活指導 2007年7月号
著者
坂田 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「大切な学び」とは 「憲法改正」をめぐる論議がさかんになってきた、とニュース番組が伝えている。「本当にそうだろうか?」と思いながらテレビ画面を見る。街頭インタビューの様子が伝えられる。「先進国とし…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 いま、子どもにとって大切な学びとは
  • 実践・小学校
  • あなただけの「一つの花」を書こう
書誌
生活指導 2007年7月号
著者
由布院 桃太郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 書くことからスタートする 梨本くんのお父さんから、二週間に一回くらい手紙が届きました。梨本さんは、子育てにとてもちからを入れています。そのちからの入れようといったら、説明のしようがありません。私は…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 一年間のまとめをしよう〜実践のしめくくりのアイデア〜
  • 《小学校》学級じまいをどうするか
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 「今年もいろんな事があったなあ。楽しかったなあ。」 そんな思いで学年を終え、次の学年でがんばってほしいと思います。子どもは節目を作ることで自分の成長を自覚していくと思います。学年末はいつ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 伝承の労働歌を地域の力で「音楽劇」に〜『天明のたからもの』〜
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに わたしが勤務する奥古閑小学校は旧天明町にあり、熊本市の西南部に位置する鎌倉後期からの干拓地にある。20年前に熊本市に合併された。今でも天明としてのつながりは強く、中学校1校、小学校4校が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シリーズ/各地の実践
  • 熊本
  • 二郎と和広―学級集団から全校集団へ―
書誌
生活指導 2006年9月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全校集団で取り組むミュージカルで六年生はリーダーとして生き生きと活躍し始めた。乱暴者といわれた二郎。不登校だった和広。二人はその取り組みの仲で居場所とやりがいを見いだし大きく成長していく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 実践の広場
  • 学校は今
  • 学級のリーダーから学校のリーダーに
書誌
生活指導 2005年8月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「みんなはどんな学校をつくりたいですか。」 全校児童一二〇名の熊本市の郊外にある小さな学校に来て七年目の年、六年生を担任し最初に投げかけたのがこの言葉でした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 総合学習の試み(3)
  • 「なすびつくり」の学習から見えてきたもの
書誌
生活指導 2001年3月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
□1 はじめに 熊本市の西部にある飽田地区は、年間三三〇〇トン のなすび出荷を誇る、県下有数のなすび産地である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • <論文> 全生研〈子ども論〉の到達点と今後にむけた研究課題
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―全生研子ども論の視座― 半世紀以上にわたり生活指導実践研究の発展を支えてきた全生研の子ども論を貫いているのは、現実社会との緊張関係のなかで子どもたちの生活現実をリアルにとらえようとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • [実践・小]「くるしいおもいは いっしょだよ。」〜動かしようのない辛さを優しさと強さにかえて〜
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
津久田 あき
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 絵理とクラスの子どもたち 小さな体に大きなランドセルを背負って入学してきた絵理。明るく笑顔の絶えない彼女が、五月に体調の異変を訴えた。病院に行っても原因不明。検査・転院を重ね、辛い闘病生活が始まっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • <論文> 全生研〈学び論〉の現在―「対話」から豊かな〈学び〉を広げよう―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―子どもの生活現実から出発する学び― 近年の教育政策・実践動向においては、子どもの生活や世界の見方と関係なく、授業の課題を設定し、展開する傾向が強まっている。ドリル学習や基礎基本の習得型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • [実践・小]平和のとりでを築く―和解へ誘う「読み」の授業―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 授業「平和のとりでを築く」は、実践した当時の子どもたちが「暴力の連鎖」の中で生活していた状況を変えることを一つの目標として展開したものである。同時に、「テキスト⇔子どもの手持ちの力」の図…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 V〈子ども集団づくり論〉
  • <論文> アソシエーション過程としての子ども集団づくり
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子ども集団づくりのパースペクティヴ 生活指導は、子どもを被教育者と見る前に、生活者だと見る。子どもたちは学校用の「児童・生徒」にふさわしい価値観や行動スタイルを強要されるのではなくて、あるいは生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ