関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
連続特集 基礎学力の保障に挑む
数値で実態を把握し優れた教材を使う
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
丁寧さを身につけさせることから
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
長谷 博文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 漢字が覚えられない! 本年度は、五年生の担任。 年度当初の国語の時間、新出漢字三文字の指導をした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
暗記・暗唱の力を育てる
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
山之口 正和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 漢字で書かせる都道府県名テスト 子どもたちに到達目標を示し、クラス全体でその目標に立ち向かわせるという学習を計画することがある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
総合学習での基礎学力保障とは?
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
村上 浩一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 総合的な学習の時間で 「総合的な学習の時間」(以下、総合学習と略す)での基礎学力といった場合、どんなことが考えられるのだろうか。各教科での基礎学力(読み・書き・計算等々)も相互補完的に関係してくる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
指導システムが基礎学力を育てる
書誌
心を育てる学級経営 2002年7月号
著者
樋口 正和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 基礎学力とは 「基礎学力」とは何か、という定義はいろいろ考えられる。 TOSS代表の向山洋一氏は、現在の基礎学力を次のようにいう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
公開研究会で「平均点の公開」に挑む
書誌
心を育てる学級経営 2002年7月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学校の公開研究会で漢字スキルの授業を公開した。2年(角田俊幸氏)、4年(宍戸威之氏)、6年(筆者)と3本連続の公開を実施した。少し広めの教室に参観者およそ90名が取り巻いた。子どもたちが入れ替わり入っ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
親も子も納得する漢字指導
書誌
心を育てる学級経営 2002年7月号
著者
尾崎 晴行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 漢字指導は欠かせない 昨年度の5年生学年末漢字テストの学級平均点は97点であった。あかねこ漢字スキルを使い、向山漢字指導を行った結果である。漢字指導のポイントは次の4つにある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
県名ファックスで、日本の県名をすべて覚えさせる
書誌
心を育てる学級経営 2002年6月号
著者
岡田 健治
ジャンル
学級経営/社会
本文抜粋
先日、クイズ番組で、人気アイドルに「新幹線の西の終着駅がある県はどこ?」という問題が出された。彼女は、長考した末、「四国!」と大真面目に答えたのだった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
社会科の基礎学力をつける三つの指導
書誌
心を育てる学級経営 2002年6月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
学級経営/社会
本文抜粋
1 社会科の基礎学力の保障 社会科の基礎学力の保障は三つの指導で行う。 1 音読指導 2 資料活用指導…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
安定した「家庭学習サイクル」を作り出す
書誌
心を育てる学級経営 2002年6月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学力保障に使える時間 教師が子どもに学力をつけるために使える時間には三種類がある。 一つは授業である。生徒が学校で過ごす時間の大半が費やされる。学力の保障に挑むためには優先して改善する必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
授業中に教えるべきことをしっかり教える
書誌
心を育てる学級経営 2002年5月号
著者
上木 信弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教師の仕事は、子どもたちに基礎学力をつけることである。 算数ならば、「市販テストで90点以上とることができる力をつけること」と、私は考えている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
不易の学力のうえに新しい学力を築く!
書誌
心を育てる学級経営 2002年5月号
著者
西村 一夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「基礎学力」へのこだわり 寺本聡を代表とする我がTOSS網授研は、全国のサークルの一つとして、基礎学力向上の具体策をまとめた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
すらすらと読む力をつける
書誌
心を育てる学級経営 2002年5月号
著者
桜沢 修司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 すらすら読みの実践 私のクラスでは、年度当初より、すらすら読みを実践している。 国語の時間、教材文を読む活動は次のような手順で行う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
音読がうまくなる基本の構え
書誌
心を育てる学級経営 2002年4月号
著者
奥田 純子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どの教科においても「読む」ということは基本となる。 スラスラ読めないことにより、読むことが嫌になる。問題文さえ頭が拒否する。読むことが苦手な子どもにはこのような状況がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
到達基準90%以上を目標にしたわり算筆算の指導
書誌
心を育てる学級経営 2002年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 規準と基準 向山洋一氏は、到達度評価の「規準」と「基準」を明確に分けるべきだと言う。 【到達度評価規準…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
連続特集 基礎学力の保障に挑む
平均点公開で得た、保護者からの感謝の手紙!
書誌
心を育てる学級経営 2002年4月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通信で学級の実態を公表 三年生の担任になってすぐかけ算九九のテストをした。予告なしである。その結果は以下のとおりである。八一問テスト(一〜九の段…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 通知表に添えたい言葉かけ
「勇気づけ」で心が暖まる言葉かけを
書誌
心を育てる学級経営 2000年7月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
成績が上がったことに跳ね回る子、その一方で落ちたことにショックを受け涙ぐむ子。通知票を手渡されるとき、日本中の教室で見られる光景だろう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者を味方にする学級づくり
ネットワークで支える学級づくり―保護者会・学級通信・行事の見直し―
良い情報を発信し、感謝を伝える
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 保護者会 (1) 四月に良いところを言う 私が毎年四月の保護者会で行っていることがある。保護者に「子どもの良いところだけを紹介してもらう」ことだ。事前に学級便りでお願いすることもあるし、会の始めに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「考える力」を伸ばす子どもへの助言
「考える力」を伸ばすための宿題のあり方
一人で一定時間取り組める問題を
書誌
心を育てる学級経営 2006年11月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「考える力」とは まず、「考える」を辞書で引いてみる。 そこに書かれているのは「あれこれと思量する(『広辞苑』)」、「あれこれと頭を働かせる(『明鏡』)」といった文言だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級のリスク・マネージメント
学級を育てる「教室環境」づくり
子どもの文化を育てる教室環境
書誌
心を育てる学級経営 2006年1月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室環境に現れるのは、教師の気持ちだ。 「子どもを鍛えよう」という気持ちが現れることもあるだろう。「周りの教師からよく見られたい」という気持ちが現れることもあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
12月の仕事
子どもの成長がわかる保護者会での説明の仕方
「事実、数値、比較」で成長を伝える
書誌
心を育てる学級経営 2005年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもの成長は「目が輝く」や「生き生きとした」などの抽象的な言葉では伝えられない。 どのような点が成長したのか、あるいはしなかったのかを示さないと説明したことにはならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る