関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 向山型学級経営のシステム化 (第11回)
  • トラブルを適切に乗り越えさせる
書誌
心を育てる学級経営 2004年2月号
著者
青坂 信司
ジャンル
学級経営
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 宗教をどう教えるか (第4回)
  • 理想の教師と現実の教師
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
平野 久美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 聖職者としての教師たち 聖職者は聖域に棲む神や仏と俗界に暮らす人間との仲介役を務める。僧侶や神官、牧師などはそのような尊い任に就いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業・学級経営のつまずき (第4回)
  • 「授業」で見落としやすいつまずき
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業研究で、よく「レディネス」という言葉が登場する。 レディネスとは、学習が成立するために必要な、子どもの準備性・用意性のことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級経営力を高める (第4回)
  • 2・6・2の見方で経営の改善を図る―7月の学級経営
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
山下 政俊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「生きる力」と学級経営 市場社会の進展、知識基盤社会への転換が加速する現在、学校教育には、子どもにこの社会と向き合って逞しく「生きる力」を育てる任務や役割が期待されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「道徳崩壊」をどう再建するか (第3回)
  • 「理念」なくば「道徳」立たず
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 次の言葉がある。  不易流行  道徳はどうか。時代によって変わるのかである。 変わるはずがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 宗教をどう教えるか (第3回)
  • 宗教なき郷土教育と愛国心
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
平野 久美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 骨抜きの郷土教育 平成十六年七月、三県に跨り「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコの世界遺産に登録された。その時、奈良県は既に世界遺産を持ち、国内外から常時観光客が詰め掛けているから、落ち着いたもの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業・学級経営のつまずき (第3回)
  • 「たった一言」によるつまずき
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
コンピュータの世界に「マウス」が登場した頃、といっても二十年ほど前の話。 パソコン講習会で、講師のたった一言が理解できなかったために、落ちこぼれた経験がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級経営力を高める (第3回)
  • GAPへの対応で局面の打開―5、6月の学級経営
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
山下 政俊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 弛緩の生むギャップとクラスの分化 学級経営に悩む場合が出てくる。その原因として三つのGAP(ギャップ)がある。それは弛緩と不足と偏向によって生じる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「道徳崩壊」をどう再建するか (第2回)
  • 襟を正せ
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 改めてこう問わねばならない。  Q 我々の職業は何か。  決まっている。  A 教師である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 宗教をどう教えるか (第2回)
  • 将来のための体罰?
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
平野 久美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 法律を守らない教師たち 今年一月、横浜の市立小学校で女性教師が、担当する五年生クラス三十八人全員の顔に平手打ちをした。訳は、授業中であるにも関わらず、一人の児童が教師の言うことを聞かなかったことへ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業・学級経営のつまずき (第2回)
  • 子どもとの信頼関係のつまずき
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
わたしたち教師は、学級の子どもを直観的に見ている。 学習指導案の児童観でさえ、明確な根拠を示すことなく、「この学級の児童は明るく活発だ」とか「落ち着いて学習しているが発言が少ない」など、見て感じたまま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級経営力を高める (第2回)
  • 3安は自然には芽生えない―4月の学級経営
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
山下 政俊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級経営の託した二つのメッセージ わが国の教育には、いつの時代も直面してきた、子どもの学習習慣や学習意欲の欠乏、授業の不成立や学級崩壊、低学力の克服や打開のために、外国の模倣ではなく、その基礎とな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「道徳崩壊」をどう再建するか (第1回)
  • 誰が「道徳崩壊」をもたらしたのか
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 相手が自殺するまでいじめる。 同級生から多額の現金を脅し取り、遊びに使ってなくなるとまた恐喝する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 宗教をどう教えるか (第1回)
  • 宗教教育が求められる理由
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
平野 久美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 宗教教育が目指すもの 戦後、教育界が宗教教育に消極的であった理由には、憲法に定められる政教分離の原則と信教の自由の問題ばかりでなく、教師の戦争責任が曖昧のままに過ぎてしまったことも無関係ではないだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業・学級経営のつまずき (第1回)
  • はじめての学級担任のつまずき
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 一年間にわたって授業・学級経営の「つまずき」を考える課題をいただいた。 思えば、これからの五年間で、教育界はドラスティック(激烈)な教員の世代交替がすすんでいく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級経営力を高める (第1回)
  • 教育の再生は学級経営の改革から
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
山下 政俊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 自立の道すがら孤立する子ども わが国の教育界は、この二十年間、教育改革時代と言われる時期を経験してきた。それは、一九八四年から一九八七年まで設置された臨時教育審議会の出した数次の答申を出発点とし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもに「モラル」を育てる (第12回)
  • 当たり前を増やす
書誌
心を育てる学級経営 2008年3月号
著者
山田 一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 できて当たり前 一年間の連載をしてきて、取り上げた内容は、できて当たり前と言えそうな内容ばかりである。取り立てて、ほめられることではないのかもしれない。しかし、現実にはそれができていないことが多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 集団活動を通して子どもの心をつなぐ (第12回)
  • 「別れの演出」に心を砕く
書誌
心を育てる学級経営 2008年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「別れの演出」をする 三月、別れの季節である。 卒業式、修了式、クラスがこれで終わる。 だから、これまでのクラスのつながりの総決算として、「別れの演出」をしていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特別支援教育の担任となって (第12回)
  • 3月 みんなに感謝する
書誌
心を育てる学級経営 2008年3月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 卒業式に臨む! いよいよ三月を迎えた。三月といえば一大行事の卒業式をひかえている。 A君の成長を確認するには絶好の機会でもある。あの長丁場の式を一人で乗り切ることができるのであろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グレーゾーンの子を救う効果的な学習指導の方法 (第12回)
  • 支援の必要な子を発見する
書誌
心を育てる学級経営 2008年3月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
学級経営
本文抜粋
特別支援を要する子を見つける場 グレーゾーンの子を救う効果的な学習支援を行うためには、対象となる子どもをできるだけ早く発見して、個別の資料を集めて対応するのが望ましい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに「モラル」を育てる (第11回)
  • 教室をきれいにする子にしよう
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
山田 一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教室は、だれのもの? 教室に一歩入ると、いろいろなことが目に入る。例えば、 ●机の周りに落ちているゴミ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ