関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 新学習指導要領「国語」どのように改訂されたか
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 平成十九年十一月「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」では、「生きる力」をはぐくむという基本的な理念の重要性が再確認された。確かな言語能力の育成を目指す現行学習指導要領「国語」の目標…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 新学習指導要領を受けた学校での展開
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中央教育審議会『教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ』(平成19年11月7日)では、「各教科等における言語活動の充実は、今回の学習指導要領の改訂において各教科等を貫く重要な改善の視…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 現状と課題
  • A言語及び体験の役割の再認識
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
千々岩 弘一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 新「学習指導要領」改訂の土台となる議論を進めてきた中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会は、平成一九年一一月七日に「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」(以下、「審議のまとめ」と略す…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 現状と課題
  • B読解力や記述力の低下
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
「読解力」や「記述力」の低下については、以下のように考えて、本稿を進めることにする。 ●読解力の低下とは、二〇〇〇、二〇〇三、二〇〇六年に実施されたPISA調査におけるいわゆる「PISA型読解力」に関…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 改訂の枠組み
  • C各教科等における言語活動の充実
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習指導要領の改訂における重要な改善の視点 平成19年11月7日に発表された中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」において、「言語活動の充実」に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 改訂の枠組み
  • D基礎的・基本的な知識・技能の習得と活用・探究
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
三浦 登志一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本的な考え方 改正された学校教育法は、第三十一条第二項で 前項の場合においては、生涯にわたり学習する基盤が培われるよう、基礎的な知識及び技能を習得させるとともに、これらを活用して課題を解決するた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 改訂の枠組み
  • E三領域の構成と相関
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
門戸 千幸
ジャンル
国語
本文抜粋
国際的な学力調査及び教育課程実施状況調査の結果等を踏まえ、昨年十一月に中央教育審議会の審議のまとめ(以下「まとめ」)が出された。この「まとめ」では、教育内容に関する主な改善事項の第一に「言語活動の充実…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 改訂の枠組み
  • F学校段階・学年段階に応じた系統的指導
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
佐藤 喜美子
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校においては、小学校までに培われた国語の能力を更に伸ばし、社会生活に必要な国語の基礎を確実に育成することが求められている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • G日常生活・社会生活で必要とされる言語活動
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちが現代の急速に変化する社会を主体的に生きていけるよう、知識や技能等を身につけるだけでなく、それを実生活で直面する様々な課題を解決するために活用し、発揮できるようにすることが求められている。そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • H相互的・論理的・評価的に思考を深めたり、まとめたりする思考力
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
熊谷 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
友達のスピーチを聞いて評価したり、互いの書いた文章を読み合い批評したりといった相互評価は、従来から行われてきた学習活動であるが、特に現行学習指導要領において加えられた「伝え合う力」の育成の中で重視され…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • I我が国の言語文化を享受し継承・発展させる態度
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
岩間 正則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「我が国の言語文化を享受し継承・発展させる態度を育てること」について 新しい学習指導要領において、国語科では「我が国の言語文化を享受し継承・発展させる態度を育てること」が重視されるようになる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • J国語の役割や特質についての理解
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
中島 聖巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中央教育審議会『教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ』(平成十九年十一月)によれば、新学習指導要領においても、現行の目標に示されている、国語に対する認識を深め国語を尊重する態度を育…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • K実生活や読書活動を充実させる漢字及び語彙
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
長谷川 秀一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字について 「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」では、漢字指導について、 漢字の指導については、実生活や他教科等の学習における使用や、読書活動の充実に資するため、確実な習得が図れるよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • L相手や場に応じた敬語の使い方
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
中央教育審議会『教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ』において、中学校の敬語の指導については、次のように述べられている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • M目標・目的をもった日常的な読書活動
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
杉本 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領における読書の位置 読書指導については『教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ』(中央教育審議会二〇〇七・一一)において次のように示された…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • N言語文化に親しむ教材開発
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
田沼 良宣
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「審議のまとめ」(中教審・平成十九年十一月)では、「伝統や文化に関する教育の充実」が改善点の大きな柱として挙げられている。具体的には、小学校の低・中学年の段階から古典作品に触れる機会を設…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • O学習生活・実生活と結びついた書写の指導
  • 中学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
千々岩 弘一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 中学校における書写指導は、次の三つの原則を踏まえたものでありたい。 (1) 国語科教育の一環としての書写指導であること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばっておもしろい!国語の豊かさを実感する授業づくり
  • 提言 ことばっておもしろい!国語の豊かさを実感する授業づくり
  • 新しい古典の授業を考える
書誌
実践国語研究 2013年11月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現行学習指導要領に〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕が新設され、小中の九年間に高等学校の国語総合までを加えた古典を教材とする指導の体系が示された。このことにより、それぞれの校種…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領に期待する
  • 中学校/新学習指導要領に期待する
  • 学校教育における国語科の役割
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに よく新学習指導要領で国語科の内容は大きく変わったのかと質問されることがある。これは答えるのがけっこう難しい質問である。国語科の教科目標は現行学習指導要領と同じである。領域も「話すこと・聞…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読むことの能力の育成―改訂と具体化
  • 中学校/新学習指導要領「読むこと」の年間指導計画と授業構想
  • 【第2学年】「読むこと」の年間指導計画―中学校2年生『国語』をもとに考える
書誌
実践国語研究 2008年11月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中学校の新学習指導要領が告示され、来年より移行期間が始まる。平成二四年度に完全実施されるときには、教科書も新しくなっているが、当面は現在使われている教科書で指導していくことになる。そこで…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ