関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり
  • 小学校中学年 カメラ機能・共有ツールで学びを活性化する
  • 教材:「たからものを しょうかいしよう」(教育出版3年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 画像で1分間スピーチの「始め・中・終わり」を表現する  話の中心を明らかに示すために,タブレットに最大3枚までの画像を用意し,スピーチで用いることを指導する。これに…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり
  • 小学校高学年 主体的に思考操作を積み重ねて話す
  • 教材:「『町じまん』をすいせんしよう」(教育出版5年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
樋口 浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 「単元で身に付けたい力を育むために活用する」という目的意識を一貫してもつ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 小学校中学年 ICTを活用することで,詩作の意欲を高める
  • 教材:「感動を言葉に」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
高延 恵
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 心に残る場面を写真や動画に撮り,題材設定に生かす  身近な素材に目を向け,自分の心に残る場面(風景や人の姿など)を,タブレット端末などを用意し写真や動画を撮らせてお…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 小学校高学年 書くべきことが,書けるようになる
  • 教材:「あなたは,どう考える」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 目指す文章を自覚する  文章例を端末内に保存し,どのような文章を書くことがよいのか,どのような観点があるのかを,学びの過程を大切にしながら見通しをもったり,振り返っ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校低学年 ICTを使って「何を学んだのか」「どのように学んだのか」がわかる読むことの授業
  • 教材:「ふきのとう」(光村図書2年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
曽根 朋之
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 自分が思ったように音読できているかをメタ認知する道具として使う…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校中学年 ICTで豊かな学び合いを創り出す
  • 教材:「白いぼうし」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
土谷 亮祐
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 共同編集機能を活用し,相互の考えを効率的に整理・共有する  Googleドキュメントのコメント機能を活用し,それぞれの考えを教材本文に同時に書き込んでいく。友達のコ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 小学校高学年 ICT活用で読みを深める
  • 教材:「たずねびと」「大造じいさんとガン」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
関口 綾馬
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 事前にツールの使い方を全員で確認する  学習における効果を最大化するために,使用するツールに対する理解を進めておきたいところである。特別活動の場や休み時間での活用も…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 知識・技能を活用する学習活動とは
  • 知識を活用して資質・能力を育む
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「知識」と「活用」 中央教育審議会答申(平成年二十年)※1では,全国学力・学習状況調査の結果を踏まえ,「知識・技能を活用する力が身に付いている子どもは基礎的・基本的な知識・技能も定着している傾向にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 漢字・ノート指導のアップデートとは
  • 総ルビテキストで漢字習得を 記録,そして発想の起点となるノートを
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
佐野 比呂己
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
総ルビテキストの効用 例えば,明治の文豪夏目漱石の『夢十夜』は,当時どのように表記されていたのだろうか。全ての漢字にルビが附された総ルビテキストとなっていた。当時の文章は漢字ひらがな交じり文は総ルビ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 読書活動のアップデートとは
  • 三領域の土台となる読書を目指す
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
山下 直
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書に関する指導事項の位置付け 読書に関する指導事項は,平成二〇年版学習指導要領では「読むこと」の指導事項として示されていたが,平成二九年版では【知識及び技能】の「我が国の言語文化に関する事項」の指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校1年/「かん字のはなし」(光村図書1年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
藤平 剛士
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●単元名 「かん字のはなし」漢字はじめて物語 〜神様がくれた漢字のはなし〜
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校2年/「スーホの白い馬」(光村図書2年下),「わたしはおねえさん」(光村図書2年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のポイント (1)丁寧に書くことの良さを伝える 一年のいちばんはじめの国語の授業で,「書は人なり」「文字は人なり」という言葉を子供たちに伝えています…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校3年/「漢字の広場(4) へんとつくり」(教育出版3年下)※発展学習として総合的な学習の時間「プログラミング学習」を実施,「白いぼうし」(教育出版4年上)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
杉澤 諭
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●単元名 「絵文字の特長をとらえよう」  ●単元の概要 言葉の特徴や使い方に関する事項は,単元と単元の合間に配置されていることが多く,単元との関連も少ない。また,配当時間も少ないこ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校5年/「同じ読み方の漢字」(光村図書5年),「グラフや表を用いて書こう」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
長野 祐子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●教材名 「同じ読み方の漢字」 ●単元の概要 1 単元名 同じ読み方の漢字(言葉…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校1年/「たぬきの糸車」(光村図書1年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
高橋 誠人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のポイント (1)読書と国語の授業を結び付ける 学校では,週に一回程度,図書室の利用時間が割り当てられ,その時間に読書を行うことが多いと思います…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校2年/「おにごっこ」(光村図書2年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
深田 知子・鈴木 紗也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「二年五組にこにこスペシャルあそびを見つけよう」  ●単元の概要 本単元は,説明的文章「おにごっこ」を取り扱う単元である。中心となる指導事項は…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校4年/「初雪のふる日」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
西野 美佳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「ファンタジーについて語り合おう 〜4年3組ファンタジーコレクション〜…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校5年/「作家で広げるわたしたちの読書」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
渡辺 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「作家に着目して本を読み,作家や作品のみりょくを伝え合おう」 ●単元の概要…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−国語教育の視点から
  • 子供の側に立って学習指導を構築する
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語科における 「個別最適な学び」 眼前の子供たちの姿が多様なものとなり,一律の指導では十分に対応できない。そんな状況下でも様々な実態の子供たちに応じた指導を工夫して,一人一人を伸ばしていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−ICT活用の視点から
  • ICTを「個別」「最適な」学びの相棒にする
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
小中学校のICT環境は大きく様変わりしている。 国のGIGAスクール構想により,これまでなかなか地方財政措置では進まなかった「1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワーク」に関して,全国の100%近く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ