関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 文部科学省の『心のノート』
  • 教育基本法「見直し」の世論づくり
書誌
解放教育 2002年9月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 サマーラーニング―未来への夏だからこそ!
  • T 時代の風を受けて
  • 優れた先輩と出会い、自分を鍛える
書誌
解放教育 2007年8月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
先輩との出会い、仲間との語り合い 新任のAさんは、県教組青年部が中心になり研究所と一緒になってはじめた「青年教職員の実践力を高める教育実践講座」(注1)に参加して、その場で次のような感想を書きました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 人権教育へのキャリア教育アプローチ
  • キャリア教育としての「トライやる・ウィーク」
書誌
解放教育 2007年2月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 「トライやる・ウィーク」一〇年目に向けて 「トライやる・ウィーク」(以下、「トライやる」)も、二〇〇七年の一〇回目という節目の年を迎えた。「わたしの学校のトライやる」、「わたしの地域のトライやる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 図書紹介
  • 『学力を育てる』(志水宏吉著)
  • 「学力を育てる」ものは何か―同和教育の「遺産」からの提起
書誌
解放教育 2006年4月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
プロローグ プロローグで著者は、「私の中学校は市内でも有数の『荒れた』学校であった」。その「荒れ」の中心にいたのが「ムラの子」であったと述べている。一九七〇年代の初頭である。その頃、私(桜井)は、著者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
  • 「トライやる・ウィーク」六年目の検証―二〇〇三年度、六月を中心に実施した学校の全県調査より
書誌
解放教育 2004年1月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「トライやる」一期生が、 二〇〇四年で二〇歳になる 一九九七年の衝撃的な須磨事件にかかわって、すでに設置されていた、県会各党・会派、各種団体、学識経験者等が参加する学校教育審議会において、子どもたちの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 小特集 創刊400号によせて
  • 『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
  • 『解放教育』誌と共に、わたしも30年
書誌
解放教育 2001年4月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九七一年創刊号から三〇年・四〇〇号。わたしが部落と出会いなおし、解放教育にかかわり始めて、ちょうど三〇年になる。仕事にかまけて、読んだり読まなかったりの不真面目な読者だが、困ったことに出会うとバック…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい進路保障教育の構築を
  • 生きる展望を拓く―三年目の「トライやる」
書誌
解放教育 2001年2月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
兵庫の「トライやる・ウィーク」(以下、「トライやる」)も三年目を経過した。この間マスコミにも取り上げられて、全国に報道され注目を集めてきた。回数を重ねることによって「地域・家庭・学校」の連携がすすみ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全15ページ (150ポイント)
  • 【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
  • 掲載にあたって
書誌
解放教育 2011年6月号
著者
松下 一世
ジャンル
人権教育
本文抜粋
福岡県久留米市では、二〇〇八年度より、久留米市教育センターが設置されたことにより、教育課題研究事業のひとつとして、人権・同和教育の推進と充実を図るための「人権・同和教育調査研究班」が結成された。三年間…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全24ページ (240ポイント)
  • 【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
書誌
解放教育 2011年6月号
ジャンル
人権教育
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全24ページ (240ポイント)
  • 【巻末資料】
  • 「教職員のためのセクシュアル・マイノリティサポートブック」より
  • *この記事は、最終ページから先頭ページに向かってお読みください。
書誌
解放教育 2011年1月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 2009年4月、レズビアンであることを公表しているアイスランドのシグルザルドッティル氏は、総選挙で首相に再選されました。パリ市長、ベルリン市長、チューリッヒ市長、米ケンブリッジ市長も同性愛者…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全22ページ (220ポイント)
  • 授業実践報告
  • 「ヨーンの道」と出会う
書誌
解放教育 2010年3月号
著者
藤田 直彦
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 『ヨーンの道』(下嶋哲朗 絵と文 理論社 一九七九年初版)は、日韓合同授業研究会の元小学校教師である雁部桂子さんから紹介された。雁部さんが以前、授業を行ったことのある教材であった。その時…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全19ページ (190ポイント)
  • 【資料】SAFEプログラムの基本的考え方
書誌
解放教育 2009年9月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集部◆ここに紹介するのは、エクパットジャパン関西が作成した、子どもの安全に関するイラストボード型教材『SAFEプログラム』の解説です。同教材の指導書の第1部に当たります。子どもの安全が脅かされている…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 一年めの出会いを心にとめて(後編)
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
森下 和恵
ジャンル
人権教育
本文抜粋
四月号特集「輝く学級社会を子どもと創る―その方法とスキル」で掲載した森下和恵さんの原稿の後編を掲載します。前半部分については、四月号をご参照ください…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 【資料】部落を解放する教育内容の創造と、学習の保障のために 一九七二・四・十八
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
全同教 事務局
ジャンル
人権教育
本文抜粋
全同教では、昭和四十六年度の研究課題をたてるにあたって、とくに、「部落を解放する教育内容の創造と、学習の保障」という課題を重視し、第二十三回大会でも、「四つの分野」―「社会認識」「自然認識」「言語認識…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 【資料】「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」関連
  • 『チ カラ ニサッタ〜我らつくる明日〜』有識者懇談会への提言
書誌
解放教育 2009年4月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
前 文 私たち「チ カラ ニサッタ〜我らつくる明日〜」は、アイヌ民族の権利回復に関心を向けるアイヌ民族を含む多様な民族からなる草の根の市民グループです。私たちは、アイヌ民族の先住民族としての権利の回復…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 【資料】「子どもと若者の性搾取に反対する第三回世界会議」より
  • 児童ポルノと虐待的画像
書誌
解放教育 2009年4月号
著者
平野 裕二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
これは、先月号で紹介した「子どもと若者の性搾取に反対する第三回世界会議」に提出された、児童ポルノに関するテーマペーパーの抄訳である。原題は、Dr. Ethel Quayle, Lars Loof, T…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • やっぱり!だまってられへん
  • それでもまだ“寝た子を起こすな”か!
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 人に優しくない企業 先日、三重県内にある流通業関係の企業を訪問した。 訪問目的は私の職場である(財)反差別・人権研究所みえのPRと企業セミナーの案内であることを事前に電話で説明し、研究所のパンフレ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 問題解決学習と系統学習を再考する〜ソーシャルワークを参考に〜
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに いくつかの活動経験を通して、学校ではソーシャルワーク的な問題解決のプロセスを根付かせ、問題解決学習をもっと展開するべきではないかと考えるようになった。学校という機関が問題解決のプロセスを…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 夢を語るファシリテーター
  • ファシリテーターの在り方をめぐって
書誌
解放教育 2008年3月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集部◆これは大阪府教育委員会が行った研修の記録です。この前年に同教育委員会は「動詞から広がる人権学習」という教材を作成し、その活用をすすめている時期でした。教材活用に関わって研修がもたれ、その中にフ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 資料
  • (仮訳文)障害者の権利に関する条約
書誌
解放教育 2007年12月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
前 文 この条約の締約国は、 (a) 国際連合憲章において宣明された原則が、人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び価値並びに平等のかつ奪い得ない権利が世界における自由、正義及び平和の基礎を成すもので…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第59回全国人権・同和教育研究大会 開催要項
書誌
解放教育 2007年11月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
テーマ 差別の現実から深く学び、生活を高め、 未来を保障する教育を確立しよう ―部落問題を解決し、人権文化の創造をはかるために、同和教育 の充実と発展を通して人権教育・人権啓発を構築していこう―…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ