関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
  • 教師である前に一人の人間として…
書誌
解放教育 2005年9月号
著者
橋本 雅江
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私は、小学校に入学する時ぐらいからずっと「教師」という仕事にあこがれ、目標としてきた。きっかけは、「一気玩儿」というたった一言の言葉である。その一言が十数年も私を支え続けてくれた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
  • 子どもを中心にすえた学級作り
書誌
解放教育 2005年9月号
著者
善元 幸夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ここが正念場・豊かな学びとは 日本の学校はここ四〇年にわたって登校拒否の子どもが増え続けている。ここ数年、歯どめがかかったとはいえ、問われているのは、「学校とは何をする所なのか」「学校文化とは何であろ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
  • 学級通信で拓く「ほっと」なクラス
書誌
解放教育 2005年9月号
著者
磯野 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇四年、ぼくは担任することになったクラスの学級通信を「ほっと」と名付けた。 この年二年生になった子どもたちは、入学以来、「攻撃的な言動」をとる者が多く、「いじめ」も数多くおこったし、破壊行為やイタ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
  • 月例会の思い出
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
増田 俊昭
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「つづり方教育研究会」は、一九七六年四月に、「全国解放教育研究会 大阪つづり方部会」として発足し、現在にいたる。ここで蔵本先生は主宰として三〇年近く、生活をつづることの意味と方法を、私たち現場の教師に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
  • 焼酎と辛子と綴り方と
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
坂田 次男
ジャンル
人権教育
本文抜粋
訃報が届いた晩、いつもより多くついだ焼酎に、だいじにとっておいた特製の辛子を、これもまた多めにふりかけて飲んだ。焼酎と辛子。その溶け合わぬ味が、互いの量の多さも手伝ってなお溶け合わぬまま、喉を流れてい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
  • 蔵本さんとの思い出
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
海堀 聰
ジャンル
人権教育
本文抜粋
蔵本さんが松原市立青少年会館の初代館長に赴任されたのは一九七三年だった。 部落解放をになう子ども会活動の拠点にふさわしい人をということで全国解放研より迎えることになった。行政畑には不慣れなためその部門…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
  • 今もなお新鮮で輝くことばを心に刻んで
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
小林 正一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「藤沢周平の小説の書き出しは実にいい。つづり方の書き出しの参考になるよ」とお気に入りの胡麻焼酎を片手に語っておられた蔵本先生。突然の訃報に接した今、大阪市の同和教育を推進する同研活動に多大なお力添えを…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 緊急小特集 故・蔵本穂積先生への哀悼のことば
  • ありがとう蔵本先生!
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
田村 賢一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
蔵本先生という存在を知ったのは、かなり昔でした。子ども会活動から大阪の部落解放運動に入った私が、松原の子ども会活動と最初に出会ったのが、蔵本先生の論文であったと記憶しています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第28回にんげん実践研究集会
  • 基調報告
  • 生活を見つめ、共に生きる『にんげん』実践を創造しよう
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
実行委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一.はじめに  いよいよ「人権と共生の世紀」と期待される、二一世紀が始まりました。 過去の世紀は、二度の世界大戦、民族紛争や内戦が繰り返され、多くの尊い命が奪われてきました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 第28回にんげん実践研究集会
  • 記念講演
  • メディアの裏側から見た部落差別
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
森 達也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
〈講演〉  1 メディアとのかかわり はじめまして森達也です。 この「放送禁止歌」という番組ができたのは、二、三年前かな、そのあとに本も出して、結構話題だったみたいです。それで、こういうかたちで呼ばれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全21ページ (210ポイント)
  • 第28回にんげん実践研究集会
  • 全体総括
  • 気づき、考え、感じ取り、そして人権へ!
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
実行委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 はじめに 二〇〇一年七月三一日、日程を夏期に変えて初めての、第28回『にんげん』実践研究集会が、今年は会場を大阪府同和地区総合福祉センターの体育館に移して行われました。日程を夏期に変えて初めての実…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 小沢有作氏の逝去を悼む
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
横田 三郎
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小沢有作氏は私の畏友であり、戦友であった。私が解放教育研究会で個人的に彼と知り合ったのは、ほぼ二〇年ばかり前であろうか。ただその当時、私は彼の研究内容をあまり理解しておらず、どうも彼は民族を単純に抑圧…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 小沢先生の急逝を悼む
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
桂 正孝
ジャンル
人権教育
本文抜粋
たしか八月一三日の午前中だった、と思う。ふだん、滅多に電話してこない長尾彰夫氏(大阪教育大)からの電話だった。小沢先生の指導を受けている知人から、先生が亡くなったと耳にしたがほんとうか、という問い合わ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 人間から学ぶ―小沢教育学の世界
書誌
解放教育 2001年11月号
著者
稲富 進
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小沢ゼミの遺弟たち、つながった多くの人びとに囲まれて彼は旅立った。ショックを隠しきれない人びとのなかにわたしもいた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 人間の解放と連帯の視点
書誌
解放教育 2001年11月号
著者
森山 沾一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
八月一三日、両親の墓参や初盆で大分県日田市をまわっていた。大阪教育大学の長尾彰夫氏より、携帯電話をもらった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 小沢有作さんを悼む―生き方が学問の方向を定める
書誌
解放教育 2001年11月号
著者
野田 龍三
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小沢有作さんの訃報は、長野県への墓参旅行の途次の私に届いた。「小沢さんが亡くなった? どこの小沢さんのことか」、私は少々うろたえて聞き返した。私たちのあいだで小沢さんといえば、小沢有作さん以外にいない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 「小沢さんが…? まさか!」
書誌
解放教育 2001年11月号
著者
武藤 啓司
ジャンル
人権教育
本文抜粋
八月一三日、電話が鳴った。東日本部落解放研究所の藤沢靖介さんからだった。「オザワユウサクサンが亡くなられたので、連絡を……」。一瞬、耳を疑った。頭のなかが混乱した。つぎの瞬間、悲鳴に近い声を出していた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追悼・小沢有作先生
  • 満身創痍で道を拓いた先生へ
書誌
解放教育 2001年11月号
著者
笹川 孝一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「アジアからみた日本」 ――都立大学での「合ゼミ」 小澤先生、ぼくが先生と出会ったのは、移転前の東京都立大学目黒キャンパス「合ゼミ・アジアから見た日本」の場。一九七〇年四月、ぼくは二年生で一九歳。先生…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 小特集 本誌創刊30周年特別企画〈続〉
  • 今、歴史の分水嶺に立つ―解放教育の課題と展望
  • 偏向の書『国民の歴史』への疑問
書誌
解放教育 2001年8月号
著者
清水 正徳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
歴史は科学ではない、という考えをはっきり打ち出したこの本は、神話に対してもその表現の底に真諦としての歴史的事実の意味を読みとらねばならぬことを強調する、いわばひとつの見方に立った「歴史の物語」である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 小特集 本誌創刊30周年特別企画〈続〉
  • 今、歴史の分水嶺に立つ―解放教育の課題と展望
  • これからの在日コリアン
書誌
解放教育 2001年8月号
著者
金 泰泳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 在日コリアンであることのアイデンティティはますます主観的なものになっていく  一九六〇年代から七〇年代にかけて民族のアイデンティティをどのように捉えるのかということが問題となった。それまでの捉え方…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ