関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業に役立つホームページ
  • 教科学習/調べて楽しいホームページ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業に役立つホームページ
  • 総合的学習/一度は見てみたい使えるホームページ4選
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
白石 高士
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間の教材開発の内容は非常に多岐に渡たる。環境問題、ボランティア、国際理解、それに地域に応じた課題と、各学校によって取り扱うものが異なるので、何か一つの情報からすべてが得られるというもの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業に役立つホームページ
  • 総合的学習/漆山仁志の教育実践ホームページ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
川嶋 岳
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間に役立つHP」として、次のページを紹介させていただく。 http://member.nifty.ne.jp/HITOSHI-U/sougou/sougou.index.htm…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業に役立つホームページ
  • 教科学習/社会科で四月に使えるページ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
私が考える良い(学習に役立つ)ページは、以下の要件を満たしている。  @そこにしかない情報がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • サークルの教材開発 (第12回)
  • 富山県・TOSS万葉/「書き損じハガキ」でボランティアを
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般
本文抜粋
向山洋一氏が提唱する「生き方五原則」に「まず、自分にできることをしよう」がある。そこで、誰でもできる「書き損じハガキのボランティア」の授業を、四年生三十五名に実施した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第3回)
  • 電気をつくる体験ができるエネルギーの学習
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 理科の発展教材 4年生理科「電気のはたらき」と関連させて,「エネルギーに関する学習」を行った…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「評価の腕」をぐんと上げるネタ
  • 「指導と評価の一体化」をこう考える
  • 全員参加を促す基本技術
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
  • 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
  • 国語・高学年/漢字文化を知ると楽しくなる
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 漢字の意味を知ると面白くなる 漢字ビンゴ、漢字しりとり、一分間「部首がサンズイの漢字」チャレラン、漢字足し算などを行ってきた。しかし、漢字に対する関心度は高まったとは言えなかった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の新指導計画にこれだけは盛り込みたい教材32
  • 面白いと思った総合の授業
  • インターネットを活用した「健康」の新たな授業
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年2月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
齋藤一子氏の「食」の授業 教師を子どもにみたてた模擬授業で、ひきつけられた授業を紹介する。 平成十三年八月五日大森塾に参加し、十一月十日、法則化解散セミナーに参加した。両方の講座で、齋藤一子氏が「そし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「自ら学び考える」学習技能の開発
  • 総合的学習で「調べ考える」(追究)技能の開発
  • 環境/調べて考える基本的方法を教える
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習で教師に要求される教材開発力
  • 国際理解教育の教材をどのように開発するか
  • 身近な地域の事例を教材化する方法―他国との差異を見つける
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
川口 達実
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 国際理解は自国と異文化の理解である  国際理解の授業は、外国の人々と共に生きていくために、異なる文化や習慣を理解する能力を養う学習と考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 社会科/会津桐下駄の不思議から福島県の特色を見つめる
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
川井 孝寿・有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 はじめに 本単元のねらいは,産業や地形条件から見て,県内の特色ある地域の人々の生活の様子をとらえることにある。そこで,伝統的な工業などの地場産業の一つとして『会津桐下駄』を取り上げ,教材化を図るこ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 体育科/運動能力を高める「ボールけりあそび」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
黒川 孝明・有田 和正
ジャンル
授業全般/保健・体育
本文抜粋
長年サッカーの指導に携わってきた。 そして気付いたことがある。 サッカーの上達とともに,他の運動(特に球技)もうまくできるようになるのだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 日本国憲法の授業化の工夫 (第24回)
  • 憲法改正に備え,憲法の「本質」を学ぶ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
西尾 一
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
今回で2年間にわたった日本国憲法についての連載が終わります。 最後に,これまでに論じてきたことをまとめるとともに,憲法改正を視野に入れた憲法学習の基本について論じておきたいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材・授業開発研究所・空知支部による教材開発 (第12回)
  • 悪魔の兵器 地雷
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
菅原 大樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本稿は,2002年度に夕張市立清水沢小学校の3年生を対象に行った実践をもとに構成しました。 1 1枚の写真から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第12回)
  • 「ムカデは百足?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
いよいよ,最終回。 子ども達に,次のような写真を見せる。 「これは何か分かりますか?」 当然,すぐに分かる。全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自然観察のさせ方基礎・基本 (第12回)
  • 内面性を耕す自然観察
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
菅井 啓之・神先 雅巳
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈内面性を耕すということ〉 何のために自然観察をするのかということが大事な問題である。 一般的には自然認識を深めるという生活科や理科がねらっている視点が全面に出される。その場合は自然を自己から突き放し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第27回)
  • メイド・イン・沖縄
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
森本 雅人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「沖縄で有名な特産物といえば?」と尋ねられると,さとうきびやパインアップル,マンゴーなどあたたかい気候を生かした作物や果物を思い浮かべることでしょう。確かに,さとうきびやパインアップルは沖縄県が生産量…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 硬派・道徳教育の実践 (第12回)
  • 「教育基本法」と「教育勅語」
  • 教育者としての国家観(その4)
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般
本文抜粋
11 教育基本法−私の不満 私の勉強会では100%の教師が「基本法は立派だ」と考えている。私も長くそう考えてきた。しかし,今は若干違った考えを持つようになった。いくつかの思いを書いてみたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第12回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べるC
  • 山梨におけるぶどう作りの発展と問題点
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 面白ければ追究する 「ぶどう」と,アダムとイヴの食べた「リンゴ」とは,どちらが古いのだろうかと以前に書いた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 社会科/見直そう わたしたちのくらし
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
安達 正博・有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 社会科の教材発掘 3年生の社会科の教材発掘にあたり最も大切にしていることは,身近な社会事象を学習素材とし,それらを徹底的に分析して,子供の実態と目標から焦点化を図ることである。下図は,その図式であ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ