関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
指導技術がすごい授業
堀裕嗣氏と高橋正一氏から新しい指導技術を学ぶ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの文章力がすごい授業
何年たってもすたれない作文指導
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
古川 光弘
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今から13年前の『小学校学級経営』(bQ6)という雑誌の中に、「ロング作文で自信をつける」という国語授業の報告がある(下村俊雄実践の追試を三浦文隆氏が報告している)。簡単に言えば、修学旅行の思い出を“…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの文章力がすごい授業
細分化したステップを数多く用意して文章力をつける
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
山口 美智子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
自分が確かに変化したことを納得した授業である。TOSS相模原サークルの代表浅川先生の模擬授業を受ける機会に恵まれた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
クラスの雰囲気がすごい授業
自作教具の利用とネタ開発でクラスに“意欲的な学習の雰囲気”を創る!
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
那賀島 彰一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 クラスの雰囲気がすごい授業とは? 授業をみた後に、「きょうの授業は、クラスの雰囲気がすごく良かったね。」ということがある。“雰囲気がすごい授業”とはどういうことなのか。自問自答してみた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
クラスの雰囲気がすごい授業
説明的文章の「ザ・授業」
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
桂 聖
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 これからの説明的文章の授業 文学的文章同様、説明的文章の授業でも、生き生きと話し合う読みの授業をつくりたい、と多くの教師が願っていると思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
クラスの雰囲気がすごい授業
母の授業―昭和二十九年沼久保小学校
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
角田 幸彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「先生、川に橋が架かるといいねえ。」 子供たちは、素朴にそしてするどくつぶやいた。 教師になって初めて聞いた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
クラスの雰囲気がすごい授業
みんなの目の輝きがすごい!
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
曽根田 靖志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
私が、教師の道に入って間もない頃、有田先生に自分のクラスに入って授業をして頂いたことを今でも覚えている。たった一時間の授業であったが、子ども達の目はきらきらという言葉ににふさわしいぐらい輝きを持って授…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
教師と子どもの人間関係がすごい授業
考えたこと・難しいことでも大丈夫 先生がなんとかしてくれる
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
平岩 敏代
ジャンル
授業全般
本文抜粋
教室も廊下も参観者で一杯、もぐりこもうにも体が入らないクラスが筑波大学附属小学校三年有田学級であった。廊下の端にあった長机を友だちと運んで来て、その上に乗り教室をのぞき込み参観させてもらった。これがソ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
教師と子どもの人間関係がすごい授業
「あたたかさ」を感じた授業―鈴木惠子氏の『雪わたり』
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
中嶋 敦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
毎週一緒に勉強を重ねているサークルのメンバーから、「凄い授業を見て来た」と三年前に一本のビデオを渡された。そこに映っていたのが、静岡県藤枝南小学校(当時)の鈴木惠子氏による『雪わたり』の授業だった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
教師と子どもの人間関係がすごい授業
ギャラリートークで「認められる自分」を実感させよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
大木 圭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 はじめに よい人間関係づくりができるかどうかは、 子どもが「自分は認められている」と実感できるかどうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
教師と子どもの人間関係がすごい授業
子どもが本物の問題と向き合って解決しようとする授業―有田和正+小幡肇
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
近藤 由紀彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
二十年以上も前だが、大学院生の時に筑波大学附属小学校で講師をさせていただいたことがある。その時の有田和正先生との出会いは鮮烈な印象であって、今でも忘れることができない。先生との出会いがなければ、サラリ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの動きがすごい授業
学習システムを身に付けているからすごい
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 教師が指示しない授業 子どもの動きがすごい授業は、何と言っても向山洋一氏の授業「雪国のくらし」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの動きがすごい授業
子どもたちをやる気にさせたものは?
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
瀧塚 崇
ジャンル
授業全般
本文抜粋
まず、教室に入って驚いた。教室の前には児童机を利用した舞台、その中央には分厚い座布団が置かれ、スタンドマイクがセットされている。舞台の奥には、段ボールの板を使って作ったのだろう、畳よりやや大きめのカラ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの動きがすごい授業
開かれた心
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもの動きを閉ざすものは何か。 閉ざされた心である。 開かれた心のもとでは、子どもの動きは、実に伸び伸びとしていて自然体である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見た! 聞いた! こんな授業をしてみたい
子どもの動きがすごい授業
向山学級の討論の授業ビデオから受けた衝撃
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
著者
中谷 康博
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 向山学級の授業ビデオに 衝撃を受ける 向山洋一先生の四年生社会科「雪国のくらし」の授業ビデオの子どもたちの動きには、たいへんな衝撃を受けた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもに「元気と希望」を与える絶対評価のネタ
やる気の出る評価・やる気のなくなる評価
「内容」でなく「方法」をほめる
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 どんな評価文をつけるか 例えば次のような作文がある。文化祭が終了した後、実際に中学校1年生の生徒が書いた短い作文である。ご覧のように、作文があまり得意ではない生徒の作品だ。みなさんならどんな評価文…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これだけは子どもに体得させたい基礎的学習技能
調べ考えながら学習技能をつける
好奇心の持ち方
二つのものを比較させる手法で
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 フィールドワークの体験 学校の裏山へ生徒を連れていった。調べ学習の素材探しである。私の学校は周囲を山や川に囲まれた自然豊かな環境にある。豊富な植物、野鳥、動物、昆虫………
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学習意欲を高める「新しい絶対評価法」の研究
「絶対評価」と聞いて考えること
アカウンタビリティ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「絶対評価」が導入されれば、評定について、今まで以上に、本人や保護者への説明が求められるようになるだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもがときめきを感じる「物・資料」
ユーモアと癒しと所属感を
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ユーモアと癒しと所属感を 生徒にとって、1年間学級で暮らすということは、なかなか大変なものだと感じることが多い。教室で起こることは楽しいことばかりではない。友達関係や進路で悩んだり、勉強がわからなく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
野外観察ハンディ図鑑 新山野の鳥
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
巻頭論文
基礎・基本がきっちりわかっているかをみる
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 「黒髪」にあたるようなテスト問題 3月には,成績表だけではなく,指導要録もつけなくてはならない。だから,何としても,正確な成績をつかまなくてはならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る