関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 真のプロをめざす「授業づくり」の技術
  • 授業づくりの基礎・基本とは何か―これを忘れては授業にならない
  • 算数/常に初めは【子供分析】
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
上の計算は、六年の単元『単位量あたり』の式である。  8枚のたたみに6人の子供が寝ます。たたみ1枚あたりの人数は何人ですか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの成長をうながす評価法の追究
  • こんな評価をすると子どもは伸びる
  • テストで子どもを伸ばす法
  • [ミスいくつ発問]で子どもを伸ばす
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般
本文抜粋
テストをすると必ず、こんなミニ日記が自学に登場します。  @今日は、ミス1でした。おしかったです。小さな計算ミスでした。たし算をミスっていました。よく見直しをしようと思います…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「○○」を算数する (第12回)
  • 「ムカデは百足?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
いよいよ,最終回。 子ども達に,次のような写真を見せる。 「これは何か分かりますか?」 当然,すぐに分かる。全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第11回)
  • 「単位」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
子どもたちは【集める算数】【発見する算数】を好む。 そんな算数にもってこいなのが,身の回りにたくさんある【単位】だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第10回)
  • 「楽器」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
11月号に紹介した【正午を算数する】を授業した途端,子どもたちから次のような写真が届いた。 何と手元にあった【方位磁針】に【十二支】が書いてあったというのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第9回)
  • 「道路のもよう」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一枚の写真をパワーポイントで見せた。 【これは,何の写真か分かりますか?】 すぐに分かる。 ほぼ全員の手が挙がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第8回)
  • 「和時計で正午」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
社会の時間,1枚の植物の写真から授業はスタートした。(6年生の歴史) 「これは何という花だと思いますか? 花をよく見ると,あるものに似ているので,すぐに分かります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第7回)
  • 「一人何kg?何個入り?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
エレベーターに乗ると,必ず1番に目がいくところがある。 それが写真の箇所だ。  定員 15名 積載 1000s…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第6回)
  • 「大工さんの道具」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
「垂直・平行」の学習をした時,大工の父親を持つ子が,下のような道具を持ってきた。 「先生,これ何ていう名前か知ってる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第5回)
  • 「しゃくとり虫」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
先生,しゃくとり虫がいたよ!  この言葉から,今回の【算数する】は始まった。 子どもが運動場の木から見つけたのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第4回)
  • 「地図を上皿てんびん」で算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
100円SHOPで【地図】と【工作用紙】を購入してきた。 まずは,【工作用紙】で縦・横4cmの正方形を作る…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第3回)
  • 「新幹線が海をもぐる?」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
こんな話から算数がスタートした。 この前,先生の石川県の友達が,北九州に出張でやってきました。 「飛行機でやってきたの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第2回)
  • 「地下55.4Mの世界」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年5月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
関門トンネルの工事風景▲  まずは,この写真から見てほしい。 【地下55.4M】という数値が目に入るだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「○○」を算数する (第1回)
  • 「ガリバーの冒険」を算数する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年4月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
本誌No.201で「一寸法師を算数する」を紹介した。今回は,これに続く【物語を算数する/第2弾】である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 国語/歌・宣伝に隠された秘密
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
著者
福山 憲市・有田 和正
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 しゃぼん玉(野口雨情) 「しゃぼん玉という歌を知っていますか」 ほとんどの子が知っています
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • サークルの教材開発 (第7回)
  • 下関支部/花王石鹸のマークで月の学習スタート
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般
本文抜粋
花王石鹸のマーク。このマークで月の変化に興味を持つ子が続出する。 よく目にする花王石鹸のマークは、左のようなものだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 社会科他/はてな発見メガネを鍛える―教材開発のスタート/鯨の墓―
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 名人有田先生に衝撃を受ける 今から八〜九年前のこと、有田先生を下関市にお呼びして講演会を開きました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第12回)
  • 算数中学年/根性難問? 知的難問?
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
★根性それとも知的? いよいよ,難問紹介も最後となりました。まずは,次の難問を解いてください。 難問@…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第11回)
  • 算数中学年/2月・描き難問
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
難問@ ▲上の図のように2本の直線の上に6つの点があります。そのうちの3点を頂点とする三角形をできるだけたくさん描きなさい。いくつ描けますか…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第10回)
  • 算数中学年/1月・作ろう難問・爪楊枝を使って
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
(1) 作ろう難問 12月号の「覚え難問」につながるものです。今度は「作りながら考える難問=作ろう難問」と呼んでいるものです…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ