関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 日本国憲法の授業化の工夫 (第20回)
  • 「憲法感覚」を磨く憲法学習(その@)
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
西尾 一
ジャンル
授業全般/社会
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 基礎学力をつける授業のネタ (第1回)
  • 社会/絵画読解力:『蒙古来襲絵詞』
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
著者
村上 浩一
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 絵画読解力 社会科の授業でよく使われる指示に  次の絵を見て、わかったことを箇条書きにしていきなさい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科/これだけは教えたい基礎的用語の指導 (第1回)
  • 6年生に指導したい基礎的用語
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 用語はむずかしい 世界最大の「サハラ砂漠」とよぶのはおかしいという。「サハラ」は、アラビア語で「不毛の地」、つまり「砂漠」を意味する「サフラ」sahraの複数形で、サハラ砂漠とは「砂漠・砂漠」の意…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第12回)
  • 社会/ためになる鉄砲伝来クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 種子島に鉄砲をもたらしたのは、どこの国の人でしょう。  A ポルトガル人 B 中国人…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第12回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語6
  • 森林に関することがら
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 楽しみの後始末も大変 平成一四年一一月末の連休に、京都の紅葉を見に行った。久しぶりの紅葉見物である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第11回)
  • 社会/ためになる黒船クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 ペリー(英語)と幕府(日本語)はどのようにして話をしたのでしょう。 A ペリーが日本語のできる通訳をつれてきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第11回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語5
  • 中央地溝帯・断層崖など
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 紅葉と落葉 平成一四年一一月一五日、北九州市戸畑区の中原小学校で、福岡県の社会科研究大会が行われた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第10回)
  • 社会/ためになる出島クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 長崎の出島をつくる費用は、誰が出したのでしょう。 A 幕府 B 長崎の藩主 C 長崎の商人…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第10回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語4
  • 砂漠と水
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 砂漠とは? 平成一四年一〇月一五日、NHKのプロジェクトXで、中国の「砂漠に木を植える」という放送があった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第9回)
  • 社会/ためになる金閣・銀閣クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 金閣は、三層からなる建物です。一層は公家風、二層は武家風、三層は寺院風です。義満はなぜ、異なった様式にしたのでしょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第9回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語3
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 「〜スタン」とはどういう意味か? アフガニスタンで戦争があった。このとき「これはどういう意味だろう?」と思いながら本当の意味がわからないままだったことがある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第8回)
  • 社会/ためになる奈良の大仏クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 高まる社会不安をしずめようと、大仏建立を命じたのはだれでしょう。 A 聖武天皇 B 聖徳太子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第8回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語2
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 国語力も低下している? 理科の力が危い、科学の力が落ちているとさわいでいたら、今度は「国語力」が落ちていると新聞でさわいでいる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第7回)
  • 社会/昔の道具クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 図1は昔の道具です。今の道具でいえば、次のどれにあたるでしょう。 A 金庫 B 冷蔵庫…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第7回)
  • 5年生で指導したい基礎的用語1
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 牛肉の値段はどこが高い 昨年から狂牛病がゆさぶられて、牛肉を食べる量が減った。そうした中、名産松阪肉をいただいた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第6回)
  • 社会/ためになる交通安全・警察クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 パトカーは、なぜ白と黒の2色なのでしょう。 A 他の車と見分けるため B 白は規律を、黒は尊厳を表す色 だから…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第6回)
  • 4年生で指導したい基礎的用語5
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 「蔵」を造ったわけ 日本の各地に、「蔵の町」がある。 栃木市は目ぬき通りの電線を地下に入れ蔵を店にした面白いというか、ユニークな街である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第5回)
  • 社会/ためになる農業クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 日本の家庭で1番多く食べられているくだものは、なんでしょう。 A みかん B りんご
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第5回)
  • 4年生で指導したい基礎的用語4
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 わかるようでわからないことば 四月一日に三つの銀行が合併して、「みずほ銀行」という大きな銀行ができた…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クイズで学ぶ基礎・基本 (第4回)
  • 社会/ためになる水道クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 世界で初めて水道ができた都市はどこでしょう。 A ローマ B ロンドン C パリ  クイズ 2…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科・基礎・基本用語の指導 (第4回)
  • 4年生で指導したい基礎的用語3
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 思い出しても恥しいこと 教師になって初めて担任したのは四年生だった。このクラスを五、六と三年間担任した…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ