関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特色ある実践研究
一人一人の学習ペースを生かす
6年「比例・反比例」
書誌
楽しい算数の授業 2001年2月号
著者
片岡 文子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数教育ホットニュース (第116回)
教員の研修と養成
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年の7月に,ある県立高等学校の授業研究会に招かれ,教職員の先生方対象にお話しをさせていただいたことがありました。日程は,次のようなものでした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第8回)
算数の楽しさ
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の楽しさとは何でしょうか。教えてください。 ■柏餅とちまきの計算 下の写真を見てください
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第8回)
ホンマでっか?!「簡単・スラスラ」体験をさせよう!
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
個別指導をしても,成果が上がらない時がある。教師も,子どもも眉間にしわを寄せてがんばっている。しかし,効果はあまり上がらない。達成感も少ない。教師は「こんなに分からないのは何か能力が足りないのかしら…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】変わり方を調べて(2)
表をかいて変わり方のきまりを調べよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
牧野 憲光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 2つの数量を順に変化させ,和の変わり方のきまりをみつけて問題を解くことができる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第20回)
チーム友和!チーム力で子どもを育てる!―友和小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
安藤 聡子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「チーム友和」結成! 本校は,広島県西部廿日市市の山間部に位置する佐伯地区にある。平成18年から「広島県小学校不登校対策実践指定校」の指定を受け生徒指導三機能を生かした学習指導に取り組んだ。一定の成果…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数授業奮闘記 (第114回)
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その1)
立体に対する見方を深めるために
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
木坂 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆本授業の概要 ジャングルジムというのは,下の図のように,パイプ(ストロー)をつないで作った,各辺がストロー5本ずつの立方体のジャングルジムのことである。パイプはジョイントに差し込んでいく。そのジョイ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
[6年]大きな旗で、ガンバレ日本!
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
清水 裕之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かおりさんたち6年生は,ロンドンオリンピックで日本の選手を応えんするために,国旗「日の丸」を自分たちで作ることにしました。そこで,学校にある国旗を調べたところ,たての長さが80 ,横の長さが120pあ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもの意欲を高める朱書き文例集 (第20回)
11月のノート指導と朱書き
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
朱書きの視点 先月号まで,「算数日記」で子どもに書かせたい内容について具体的に触れてきた。では,子どもが書いた「算数日記」に対し,教師はどのような視点で朱書きをしたらよいだろうか。その視点として,私は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 (第8回)
10面サイコロで小数に強くなろう
3年【小数】 4年【小数】
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
斎藤 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全ての整数は0〜9の10種の数があれば表せる。そこに,小数点を加えれば,小数も網羅できる。そう考えると,10面サイコロはまさにピッタリの教具だ。実に使い勝手がいい。だから,それを利用すれば計算関係のワ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第8回)
文字を使うよさを体験しよう(1)
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある値を求める場合,数の計算によって求められる場合と数の計算だけでは求められない場合があります。その場合には,文字を使うことによって求められることがあります…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数教育ホットニュース (第115回)
言語力の育成
言語力育成協力者会議の報告書から
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■言語力育成協力者会議 本誌8月号でも書きましたが,今回の学習指導要領の改訂に先立ち,言語の果たす役割について,言語力育成協力者会議で議論されました。具体的には,平成18(2006)年6月から平成19…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第7回)
計算力を伸ばす
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算の楽しさとは何でしょうか。教えてください。 ■計算が楽しい 問題解決が楽しいということは来月号で述べます。まずは,計算が楽しいという子どもの事実から見ていきましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第7回)
「体」「頭」「心」をつないで楽しく活動
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
小さな子ども達が絶対音感を身につけるために,「ドは膝に手を」「レは腰に手を」「ミはお腹に手を」という具合に音にあわせて体を動かして練習させるところがあるそうだ。体の動きと聴覚と脳の判断が一体になって覚…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】反比例
反比例している数量関係を理解しよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
北川 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 反比例している数量関係を表から考察し,反比例の定義と性質が理解できる。 <本時のポイントとなる発問…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第19回)
楽しんで主体的に学ぶ算数科の授業―多賀小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
馬場 泰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は,京都府の南部に位置し,今年で創立139年目を迎える歴史ある学校である。校区には,夏に多くのホタルが乱舞する「南谷川ホタル公園」や,みかん・栗・梨などで有名な「多賀フルーツライン」,また,山頂か…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数授業奮闘記 (第113回)
チャボとのくらしから生まれる算数学習
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
佐々木 英明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 謹組のチャボと子どもたちのくらし 3年謹組では1年生7月から8羽のチャボの雛を飼い始め,現在は親子で計16羽のチャボとくらしている。毎日,朝の会で子どもたちは「また網囲いにネズミの穴が開いていたの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
[6年]ふしぎな形の体積、求められるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
新保 友
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の立体の体積を2つのやり方で求めましょう。 1 − (式) (答え) 2 底面積×高さ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもの意欲を高める朱書き文例集 (第19回)
10月のノート指導と朱書き
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
自己の成長を振り返らせる 子どもにノートをとらせるのは,自分自身の思考や行動を客観的に把握し,認識させるためであると言える。いわゆるメタ認知能力を高め,その結果として自己の成長を感じ取らせ,自己有能感…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第7回)
違うようで同じもの(数表と九九表)
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○数表の中にある秘密 下の表は,1から100までの数表です。点線枠内にある9個の数の和を求めてみましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数教育ホットニュース (第114回)
児童の発達段階と言語活動の充実
書誌
楽しい算数の授業 2011年9月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■児童の発達の段階に応じた指導の充実 8月号で紹介した『言語活動の充実に関する指導事例集【小学校版】』では,具体的な言語活動を実施する場合に,児童の発達の段階に配慮する必要があることが述べられています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る