関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
ライブでしか学べないできない子への優しさ
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
浜井 俊洋
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
集団の教育力まで組み込まれた向山型漢字スキルのユースウェア
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
徳丸 幸平
本文抜粋
一 同僚も語る漢字テストの公表の効果 お隣のクラスは、春に大学を卒業して講師として来られた若い男の先生である。二学期の終わりに漢字テストの結果を見せていただいた。全員が平均90点以上である。(3・4年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
ユースウェアを定着させると、手はかからずほぼ全員が満点を取る
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
1 漢字指導はユースウェアが命である。 「指書きなぞり書き写し書き」というユースウェアを漢字教材に明示したのはTOSS開発の「あかねこ漢字スキル」が最初である。いかなる漢字教材も、このステップを踏むこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
あかねこ計算スキルで必要な「二回目の緊張」
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
喜屋武 仁
本文抜粋
「あかねこ計算スキル」のユースウェアについて私が目覚めたのは、向山型算数セミナーで向山洋一氏からライブで指導されたときだった。(詳細は木村重夫氏作成のTOSSランドナンバー1124026「あかねこ計算…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
本当の赤鉛筆指導はここまで気づかれず、ここまでうすい
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
水野 正司
本文抜粋
昨年十月の第2回TOSS北海道セミナーで木村重夫氏が赤鉛筆指導のユースウェアをレクチャーされた。木村氏の解説に会場が騒然となった。「そうだったのか!」「間違っていた!」溜息とメモを走らせる音が交錯した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
リズムはライブでないと分からない
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 「我流」とはかくも恐ろしい 「指名なし音読」を知ったのは十年前、サークルに入って間もない頃だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
教師はどこに立って赤鉛筆指導をするのか
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
宮崎 京子
本文抜粋
二〇〇三年、私が大、大、大ショックを受けたのは、六月十五日第九回ALL向山洋一Q&Aエキサイティング講座での赤鉛筆指導のお話である。涙が止まらなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
ライブだからこそ分かったあかねこ計算スキルのユースウェア
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
前田 あかね
本文抜粋
あかねこ漢字スキル、あかねこ計算スキルのユースウェアを知っているのと知らないのとでは大違いである。正しい使い方を知らなければ効果はでない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
授業のリズムは、上手い授業を見てみなければわからない
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
「リズムとテンポのある授業」とは、どんな授業なのか、向山氏は、次のように語った。 無駄な言葉を削って行けば、テンポは出る。でも、リズムは、そういう授業を見てみなくちゃわからない。見なければ、イメージ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「やっただけ(履修)」学習から「身につけさせる(習得)」学習へ
習得システムのある学習の場(ピアノ、スイミング、自動車学校、そろばん塾etc)
「習得型」=「□□型」である
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
1 「習得」=「身につけさせる」でない 「習得型」の教育を「身につけさせる」というイメージで捉えていないだろうか。実はそうではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休みあけクラス再構築の急所
なぜうまくいかなかったのか
体育
体育授業を激変させる二つの柱と一つの隠し味
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「一学期(前期前半)の体育がうまくいかなかった」と感じている先生方、夏休み明けは体育授業の再構築のチャンスである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師の悩み解消 TOSSデー参加三万人の悩み
新任教師の悩みと対策
悩み解決は簡単! TOSSデーに参加せよ
書誌
教室ツーウェイ 2007年2月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
新任教師の悩みは大きく2つ。そのいずれにも「TOSSデー」が解決を与え、教師としての自信を与えることが明らかになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できる教師は教材教具を厳選する
国語学習システムを学ぶ教材
視写、直写を学ぶ
「できる教師」が見逃すはずがない
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
国語
本文抜粋
「できる教師」はなぜ「暗唱・直写スキル」を使うのか。理由は一つ 誰もが美しい字が書ける。 からである。例外は一人としていない。以下、ユースウェアのいくつかを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 我流は状況を悪化させる
我流に気づき脱出したとき
「形」と「使い方」の我流を直せ
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
我流には「形」としての我流と「使い方」の我流とがある。以下、私の体験を元に述べる。 一 「形」の我流を直す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 大幅に時間を得する教師の仕事術
時間を生み出す仕事術
授業参観の準備
「普通の授業」を加工せよ
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
授業参観の準備。授業内容を揃えたり、黒板掲示物を作ったりして時間を浪費している学年がある。また、子どもに調べ学習をさせて、発表のための資料づくりに何時間も浪費している学級もある。しかし、このような参観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級づくり 黄金の三日間で差がつく戦略、細案
黄金の三日間 私が力を入れてること
「黄金の三日間」は「授業」が土台!
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
1 黄金の三日間はつかみの15秒 黄金の三日間を一時間の授業にたとえるとどのくらいの時間になるか予想してみてほしい。……答えは約46秒である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
わたしの実践が保護者に支持されていると思った瞬間
保護者からのリクエスト
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
「先生、次の参観日も始めにアレお願いしますね」 「わかりました」 アレとは「五色百人一首」のことである。保護者からのリクエストがあること、これが「私の実践が支持されている」と感じる瞬間である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間 タイム別全仕事
タイム別全仕事
社会の授業(三、四校時)
チャイムとともにテンポよくはじめ、流れに引き込んでいく
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
「地図帳を出しなさい」 「先生の言う地名を探します。…東京」 3時間めは社会。はじめは「地名検索」。休み時間直後で子どもはそろっていないが、チャイムとともに子どもに指示を出し授業をスタートさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間「気になる子」への基本方針
アスペルガーの子に役に立つ指導法、役に立たない指導法
きっぱり告げて、大きくほめよ!
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
「アスペルガー症候群」と診断を受けた子ども(以下「AS児」)を担任することになった場合、黄金の三日間を含む学年始めの時期は特に重要になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型で作る楽しいボール運動
ゲームのコツ
サッカー3
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今回はサッカーのゲームのコツについて述べる。 1.プレイヤーの人数を制限する。 学校体育でサッカーを行うときには、「サッカーは11人対11人で行う」という考えを捨てることだ。現在ではFIFA(国際サ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型で作る楽しいボール運動
オフ・ボールスキルでゲームを楽しむ
サッカー2
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーは足を使って操作するので、ボールを扱う技術(「オン・ボールスキル」という)が身につきにくい。むしろ、ボールを持たない動き(「オフ・ボールスキル」という)の方が身につきやすく、ゲームに生かしやす…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る