関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
向山実践から調べ学習のポイントを抽出する
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
環境ボランティア コーン袋実験報告
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
大前 暁政
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「普通のビニール袋と違って、コーン袋は自然に還ります」 サイクル図での説明の後、子どもたちから驚きの声がわき起こった。興味津々である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
「調べ学習」はステップを踏んで指導する!
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
大島 英明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 国語辞典を使う癖をつける 「調べ学習」で大切なことは、ズバリ次のことである。 キーワードを見つけ調べる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
学校栄養職員のホップ・ステップ・ジャンプ!
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
岡山 邦枝
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 ホップ・まずスタート 小学校に学校栄養職員として勤務し、先生方や調理員さんに支えられながら、「食」を通して子どもたちとの多くの出会いがあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
TOSSコーン袋を使った環境ボランティアの授業は、子ども達・保護者に大反響を呼んだ
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
小野 隆行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 大反響 コーン袋の授業 参観日に、コーン袋の授業を行った。甲本卓司氏の追試である。 左図の『向山型環境サークル図』を提示する。このサイクル図がぐるぐる回っていれば、問題はない。しかし、現在このサイ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
「自分の健康は自分で守る」という原則に沿った、食の調べ学習用のサイトが必要だ
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 インターネットで調べるまでに 食の学習でも、インターネットで調べることが増えてきた。 ただ、インターネットを活用して手当たり次第に調べるだけでは「調べ方」が身につかない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
砂糖の摂り過ぎにご用心
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
雨宮 淳子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
Tossland 21180046「砂糖の取り過ぎにご用心 平田千晶氏」の修正追試である。(同サイトのワークシートを使用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
障害児学級で福祉体験授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
毛見 隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年度、障害児学級で車椅子体験を行った。 本校の障害児学級は二クラス編成で、六年三人、四年二人、三年一人の子どもたちが在籍していた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
よい歯は健康のもと・歯の磨き方とスキルを身につけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2003年11月号
著者
山口 收
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
よい歯は、健康のもとである。歯磨きを習慣化させたい。養護教諭の方に協力していただき、自分の歯にあった磨き方指導をしてもらった。(四年生で実践…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
「人のための学習」をする授業づくり
書誌
教室ツーウェイ 2003年11月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年度担任した四年生で、福祉をテーマとした総合的な学習を行った。 一、授業で内部情報を取得 ボランティア・福祉と言ってもそれぞれの子ども達の受け止め方は様々である。正しい知識を授業で扱い子ども達の内部…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
「インターネットランドホームページ集第4号」を使うと子ども一人でもできる
書誌
教室ツーウェイ 2003年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 ホームページ集を使う 「調べ学習をさせたい」 そう思ったら、「インターネットランドホームページ集第4号」(東京教育技術研究所発行定価1200円)を真っ先に手に入れるべきだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
砂糖の良さを授業する
書誌
教室ツーウェイ 2003年10月号
著者
小石 俊聡
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
砂糖は健康を保つために必要な食品である。これを子どもたちに伝えるために授業をした。 1 ダイエットビスケット…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
「あかねこ点字スキル」と「アイマスク体験」の後に「かずみちゃん」の授業を
書誌
教室ツーウェイ 2003年10月号
著者
門 貴幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「あかねこ点字スキル」「アイマスク体験」で目の不自由な人についての理解と体験をした後に、「かずみちゃん」の授業をする3時間の実践を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
子ども調べ学習サイトを作る「世界遺産を調べよう」
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
インターネットを使った入門期の「調べ学習サイト」を作成した。最初に、一斉授業でサイトの使い方を示す。子どもだけで調べ学習を進めることができるようにさせるためにはまずこの段階が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
自分の朝ごはんをふり返ろう
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
中村 有希
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
朝ごはん調査 @ 朝ごはんを 毎日食べる 二十七人 食べる日の方が多い 六人 食べない日の方が多い 二人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
JVEの学習からまちづくりの学習へ
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
佐々木 誠
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年度担任した六年生で、福祉をテーマにした総合的な学習を行った。 アイマスク体験、点字の学習、手話の学習、車椅子体験といった学習を終えた後、バリアフリーの視点で、学区の調査をさせた。子どもたちは、いく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
キーワード検索時間を短くする
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
平間 晃
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
子ども達に何も教えずキーワード検索をさせると、さまざまな問題に直面する。 1 一ページの量が大きいとき、ページのどの部分に必要な情報が書かれているか見つけられない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
食育推進全国協議会について
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
岩切 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
いつもの本コーナーとは趣旨が異なるが、今回は昨年発足した食育推進全国協議会についてご紹介し、今後の支援をお願いする場としたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
「アフガンプロジェクト2002」の授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「食料でなく、夢を送りたい」 日本の大学生が活躍したアフガンプロジェクト。中学生も勇気づける、力のある事実である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
インターネット調べ学習以前に百科事典の使い方を指導せよ
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
勇 眞
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山洋一氏は、インターネット調べ学習の前に、百科事典の「索引の使い方」を指導しなければならないと言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
おはしの国の人になろう
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「お箸を正しく使えない子が増えている」 持ち方には「コツ」がある。次のようなWEBワークの授業を作り、行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る