関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
ノートチェックにも思想がある
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
奥 清二郎
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
お手本で指導して数値で評定する
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ノート指導、ノートチェックは、教師の大切な仕事である。 まずは、「ノートの書き方」を指導しなければいけない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
算数のきれいなノートは他教科にも波及する
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
中山 孝志
本文抜粋
一 前提 ノート指導をするにあたって外せない条件がある。 子どものノートを統一すること。 子どもたちがそれぞれ違うノートを使っていたのでは指導しにくいからだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
観点を示し個別評定する
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
村野 聡
本文抜粋
ノートはもちろんTOSSノート。学年で採用している。教室にストックしておきいつでも子どもたちが購入できるようにしてある。授業中にノートが切れても大丈夫…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
スマートノートブックにTOSSノートを貼りつけて、ノートの書き方を示す
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
1.ノートの書き方が伝わらない 今までは、黒板に、ノートの書き方を示していた。多くの子どもは、教師が黒板に示した書き方で書くことができた。ある年担任した子どもの中に、黒板に示した書き方を見てもノートに…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
写させ、まねさせて、ほめる
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
樋口 正和
本文抜粋
向山型算数ノートスキル 最初からうっとりするノートなどできるはずがない。そもそも、うっとりするノートとはどのようなノートなのかのイメージが子どもたちにはない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
お手本を見せる なぞらせる 時間差チェック場面をつくる
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
田村 治男
本文抜粋
ノート指導の方法 言って聞かせるよりもお手本を見せる。 「丁寧に書きなさい」「一行目には日付とページを書くのです」と口で話すよりもお手本を配布する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材選択が教室の一年を左右する
どの子もできるようになり、授業が安定する教材を選択する
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 各教科に使えるTOSSノート まずTOSSノートを算数、国語など各教科分使えるように学年で相談する。私は同学年を組む先生方に実物のTOSSノートをお渡しし、使ってもらうようにしている。一センチのマ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「かるた」の教育的効果
短時間でつぎの対戦になるから切り替えられる
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 百人一首より簡単 説明など何もいらない。机を向き合わせ、ペアに一つずつの五色名文・格言かるたを配る…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 使ってよかった教材・教具
ありがとう「うつしまるくん」
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 全員が熱中する教材 荒れた学年だといわれた。全校で一番問題のある学年だともいわれた。数年前、そんな六学年を担任することになった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 暗唱指導の方法(私の実践記)
みおつくし暗唱詩文集を使って暗唱指導をする
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
TOSSインターネットランド(http://www.tos-land.net/)からNo.6464638を入力すると「みおつくし暗唱詩文集」が表れる。100を越える有名詩文が入っているので、ぜひお勧め…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
学級全員を一気に授業に引きつけるフラッシュカードを使おう
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
TOSS英会話の指導でよく登場するのがフラッシュカードだ。その時間に指導するダイアローグに出てくる単語をまず練習するのには必須のアイテムである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 スマートボードが英・米・加・日本でシェアNO・1の原因
簡単操作で多くの機能を使うことができるから当然NO・1になる
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 図形や文字が動く、回る 台形の面積の求め方を指導するとき、画面のように図がくるっと回れば、子どもたちにも一目でわかる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 スマートボード(インターネット授業)の偉力
これで子どもに背を向けない授業が実現する
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
TOSSで新しく開発された「話す・聞くスキル」を使って参観授業をした。スキャナーで数ページを読み込み、スマートノートブックに貼り付けて表示する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の1週間を貫く“学級開き8原則”
「新卒・向山洋一の学級開き」の8つの指導原理を学級開きに活かす
指示がないことは間違った指示よりも悪い
全体に指示を出せ! きっぱりと教師が判断せよ!
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 速やかに指示し統一したルールを作る 学級開き第一日目。新しい学年を迎えた子どもたちが一堂に集う。三学級から集まってきた子どもたちだ。どんな集団にも必ずルールが必要になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “日本の子どもは世界一幸せ”モース復活作戦
教えてほめる実践のすばらしさ
漢字テストをクシャクシャにした子が満点をとる
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 叱らないと心に決める 6年生出逢いの日、この子のよいところを探してでもほめようと決めていた。連絡帳すら持ってきていなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “教室の困った!”この生活指導が効く!
保護者・クレーム対応の常識5
連絡帳に保護者への報告を書くときに気をつけることはありますか
謙虚さを忘れず、すばやく返信する
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 けがをしたときの報告 体育の時間にけがをしたときは、必ず連絡帳にお詫びと事情の説明を報告する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功体験が生まれる授業 場面別26パーツ
成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 教材・教具活用の場面で成功体験を実現する
7 漢字スキル
いわせることでみるみる点数アップ
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
漢字スキルのテストをしたあと、隣どうしで丸つけをする。だいたい終わった頃、点数を発表させていく
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間 すぐ役立つ26の指導パーツ
最初にクラスの仕組を作る Tプレ準備
[教室掲示]始業式の日に掲示が完了する
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
毎年、子どもとの出会いの日に短い時間でも授業をする。楽しく知的な授業だ。どの子もほめられ、勉強した結果が残り、家に帰ってお家の人にすぐに話したくなるような授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 川島隆太氏『さらば脳ブーム』の効果を教育実践から検討する
「漢字・計算」(主として公文式)で、発達障がいの子に効果があるのか
漢字計算だけで社会性は身につかない
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
国語/算数・数学
本文抜粋
一 漢字テストをクシャクシャにする子 教室では日々、漢字の練習をしている。かつて勤務した学校でA君は入学したころから教室でじっとしていることが苦手で、気分によって出て行ってしまうことがあった。4年生の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
環境教育最前線 (第9回)
放射線の人体や環境への影響と原子力発電を正しく教える
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
奥 清二郎
本文抜粋
一 シーベルトって何? 東日本大震災と、福島の原子力発電所事故で、多くの方が被災され、今なお苦しい生活を強いられている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る