関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ドラマを創る教師たち
観光立国教育
「世界遺産」教育で観光立国教育をさらに推進する その5
・・・・・・
杉山 裕之
世界遺産と観光立国教育 U
・・・・・・
下重 和也
自分の町を誇れる子どもを育てる 観光立国テキスト
・・・・・・
吉田 沙智
書誌
教室ツーウェイ 2008年12月号
著者
杉山 裕之/下重 和也/吉田 沙智
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第25回)
熱海合宿の分科会レポートから
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 第5回観光・まちづくり教育全国大会が千葉で 第5回観光・まちづくり教育全国大会が、開催される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第24回)
全国の災害の教訓を後世に
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
古来日本は、災害と共生し、その教訓を古くは日本書紀から様々な形で後世に残してきた。 TOSSは、今後SMASShという新しい技術で災害の教訓をWEB上に後世残していく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第23回)
いろいろな手段でまちのよさを発信する
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 ふるさと切手デザイン 来年度は、千葉で開催される予定の観光・まちづくり教育全国大会。 この大会で子どもの発表作品として募集しているのは、「子どもによるふるさとPR映像(YOU TUBE)」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第22回)
様々なプランを自治体に持って行く
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
3年前、サークルメンバーで兵庫県篠山市長に会いに行った。メンバーそれぞれが市のHPを見て勉強し、篠山市観光まち作りプランを持参した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第21回)
子ども観光・まちづくりPR映像大賞も熱い!
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 第4回観光・まちづくり PR映像大賞 7月1日、福島県郡山市で第4回観光・まちづくり教育全国大会が開催され、「観光・まちづくり教育賞」とともに「子ども観光・まちづくりPR映像大賞」が発表された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第20回)
仮説住宅のお年寄りに葉書とビデオメッセージを送ろう
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
仙台市の仮設住宅に往復葉書で葉書を書いた。 6年生、クラスで一番やんちゃな男の子だ。67歳のおばあちゃんから次の返事がきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第19回)
第4回観光・まちづくり教育全国大会が福島で開催
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 第4回観光・まちづくり教育賞「総務大臣賞」 2012年7月1日、福島県郡山市で第4回観光・まちづくり教育全国大会が開催され、「観光・まちづくり教育賞」が発表された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第18回)
子ども達同士の復興を誓った葉書のやりとり
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
昨年5月。担任していた特別支援学級の子ども達と手作り葉書を作り、被災地岩手の小学生にメッセージを送った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第17回)
いよいよ第4回観光・まちづくり教育賞の発表へ
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 第3回観光・まちづくり教育賞「総務大臣賞」 7月1日に福島・郡山で開催される第4回観光・まちづくり教育全国大会で「観光・まちづくり教育賞」が発表される。現在、PR動画映像大賞とともに、応募作からの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第16回)
観光・まちづくり教育全国大会in福島
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
7月1日(日)11:00〜14:00 第4回観光・まちづくり教育全国大会in福島 http://www.satoiku.jp/conf/index.html…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第15回)
「東北復興支援」の視点
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一 第4回観光・まちづくり教育全国大会が福島で 第4回観光・まちづくり教育全国大会が、開催される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第14回)
観光まちづくり教育の原点
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
「せっかく育てた子どもたちが大人になると町から出て行ってしまう」 「町を誇りに思うような子どもを育ててほしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第13回)
まちの人々と関わる実践を
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
7月1日、福島県にて 「第4回観光・まちづくり教育全国大会」が開催予定 これまで、静岡、兵庫、神奈川と多くの参加者を得て開催されてきたこの大会が、東日本大震災からの復興を目指す東北の地で開催されるの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第12回)
認定した後に【続ける】仕組みをつくる
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
子どもが地域に飛び出していくような観光立国教育として「子ども観光大使」の取り組みを、ぜひおすすめする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第10回)
小さな一歩を踏み出すことから【始まる】
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
私の住むまちには、「万葉の森」という公園がある。公園には、次の観光資源がある。 @雁行堤 「抜き」の技術を使った河川の氾濫を治める堤防。武田信玄が作ったとされる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第9回)
地域とつながり、発信していくからおもしろい!
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
八巻 修
本文抜粋
1 地域の人は待っている 「こういった活動を、ぜひやりたいと考えていたんですよ!」 そう言ってくださったのは、宇都宮市「みんなでまちづくり課」の方々だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第8回)
日本は、何もないところから復興してきた
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
観光立国教育は、まちづくり教育でもある。 まちづくりと観光をむすびつけた授業を紹介する。 「中国と言えば万里の長城」と言って写真を示す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第6回)
地域を対象とする活動の第一歩
地域に飛び出す子ども、親子で交流する子どもを意識するための「仕掛け」を用意する。
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
わたしたち教師が調べたことをもとに「テキスト」を作成した。テキストは、持ち運びができることを意識しA5判の小冊子とした。次に行うことは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第4回)
「ふるさと検定」は目的ではなく手段である。
対象となる親子がどのような活動をするのかをイメージすることで動きべきことが見えてくる。
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
「ふるさと検定」について「ぜひ、追試したい」という声があったのでもう少し詳しく述べる。 まずは、検定する対象をはっきりとさせた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
観光立国教育 (第2回)
地域に踏み出す観光立国教育は、ダイナミックな活動が可能となる。
ふるさと検定はどの地域でもできる。検定を通じてまちを好きになる「人」を育てる。
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
教師は、もっと地域に出て活動をした方がよい。最近ますます実感する。教師には「教える」というノウハウがある。教えるのは人である。人に教えることは「人づくり」につながる。人づくりこそ地域づくりである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る