関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
動いて話してほめられて特別支援児も高学年女子もWhere’s Mr. Yamada?で教室熱狂
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
クラスの子ども全員が英語で行きたいところを話した!
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 外国よりも東京へ行きたい 思春期真っ只中の小6。次のダイアローグを授業した。 A; Where do you want to go…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
ミチコとイチローのカップルの状況設定でWhat would you like?は教室熱狂
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 研究授業はこのダイアローグ 英語活動の研究授業が当たったら、迷わずこのダイアローグを選ぼう
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
話したくなる「ダイアログ(会話)」が核になる
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一、話したくなる「会話」 「子どもたちが話したくなるダイアログ(会話)」それが一番重要な授業の核となる。その上で授業の組み立て、授業のパーツを考える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
ゲームもTOSS型で知的に
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英語ノートには、ゲームがたくさん例示されている。 そのうち、子どもが楽しめるものとして「キーワードゲーム」というものがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
授業の導入にお薦めのダイアローグ!
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 What’s wrong?は楽しい 学級での外国語活動。このよ うなあいさつから始めている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
状況設定で楽しみながらいつの間にか会話練習
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一、楽しい状況設定 子どもたちは、英語が大好き。一番楽しいのは、状況設定で「会話」を見せる場面だ。どんな場所で、どんな会話をするのか。ALTと行うのも楽しいが、英語の得意な子、前に出るのが大好きなやん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
ここでも授業づくりの腕が試される外国語活動
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話の授業だから特別ということはない。どの授業にも言えることである。 子どもが授業に熱中するには…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
「自己紹介パーツ」の極意!「ステップを踏んで指導する」
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英語で自己紹介ができるようになったことで、自信をつけた子がいた。一つのことで自信をもつと、子どもは他のダイアローグ練習にも意欲的になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
英語ノートもフル活用 目と耳から楽しむ英会話
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一.スマートボードが大好き 「英語の先生、パソコンやってください」と特別支援の児童も、笑顔で入って来る。五年生に毎週一回十五分だけ英会話の授業をしている。スマートボードを触りたくてしかたがないのだ。状…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
三構成法はまさに子どもが熱中するシステム
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話の授業だから特別ということはない。どの授業にも言えることである。 子どもが授業に熱中するには…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領への対応講座
熱中して話せる英会話授業
それぞれのダイアローグでどんな単語を使うかが大事!
書誌
教室ツーウェイ 2009年4月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
ダイアローグを指導する際、会話の楽しさは、どんな単語を使うかで変わってくる。 英語ノートに出てくるダイアローグを例にとって紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
熱中して楽しくできる英会話授業
デジタルコンテンツで 見て聞いてよくわかる将来の夢を語ろう
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
3月の英語活動。6年生ならこの2年間の英語活動の集大成だ。夢を語ろう。 1 耳も口も目も喜ぶデジタルコンテンツのチャンツ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
熱中して楽しくできる英会話授業
食べ物の話題で教室熱狂
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 食べ物の話題は熱中する 英語活動。子どもの発話が止まる時もある。言いたい単語が言えない時だ。でも、次のダイアローグなら大丈夫だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
熱中して楽しくできる英会話授業
楽しく動く 楽しく体感 楽しく話す
地元のよさを子どもが再確認 Where's 南京町? 教室熱狂
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 動いて話すダイアローグ 「〜はどこですか?」英語ノートの地図だけのアクティヴィティ。「話せるが、つまらない」授業になりがちだ。動いて話そう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
TOSS型英会話で話せるようになる
子どもが休み時間にリズムよく英語で遊ぶ
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一、準備物なしでノリノリ フラッシュカードもコンテンツも用いない。筆箱だけで子どもが熱狂するCan I borrow your pen? の6文ダイアローグ授業を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
TOSS型英会話で話せるようになる
時間差のコーディネートは小物を使って
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一、時間差を埋めるには 英会話授業でゲームをすると、終わるのに時間差ができる。子どもは空白の時間を待てない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
TOSS型英会話で話せるようになる
授業開きで英会話スキルを教えたら、学校の苦手な子どもが心を開いて
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
4月。英会話授業スタート。 学校が苦手な子どもの学級での授業開きだ。小学生2名、中学生4名、教師2名の計8名、複式学級である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 グローバル視点で大変革“小学英語”
まるごと活用可能「小学校英語年間指導計画」
小学校英語教科化はすぐそこ 教育課程にこのまま使える「Hi,friends!」準拠 小学校英語年間指導計画
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「Hi, friends!」の挿絵と日本伝統文化を 英語の教科化が近い。年間計画は「Hi, friends!」に即して立てる。挿絵が活用できるから、「読まない・書かない・訳さない」で子どもが英語で言う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
英会話 (第46回)
自分の学級に合った単語と話したくなる会話
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
五年生でも、六年生でも、ゲームばかりやっていて、力が付いていないのでは。 保護者から届く学校公開のアンケートには、「外国語活動」への感想も多く見られる。「英語の授業を見たい」という保護者は多い。期待…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
英会話 (第45回)
英語が苦手な子も夢中になる「カルタの使い方」システム
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
白鳥 真樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 英語カルタで集中 カルタは子どもたちに大人気である。私の学級では、大人しくて英語が苦手な子も札を何枚も取った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る