関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
意義とテキストのよさを伝え、まずは申し込む
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
並木 孝樹
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
「手紙作文コンクール」
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
学校には、さまざまな「コンクール」が送られてくる。何十とあるだろう。 そのすべてにつきあっている余裕はない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
コンクールは学習とリンクさせる
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
島村 雄次郎
本文抜粋
1 感謝の手紙 先生のおかげで手紙のコンクールでBブロック最優秀賞に巡り合うことができました。先生の諦めないタフな姿を見て新たに教師という夢を持ちました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
命を救うボランティア 献血俳句コンテスト
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
細羽 正巳
本文抜粋
一 毎年進化する「献血テキスト」 毎年、日本赤十字社が主催する「献血俳句コンクール」。 「献血」は、「人の命を救うボランティア」です。TOSSは、この社会貢献活動に協力するため、「献血テキスト」を作成…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
最先端課題への取り組みは、大きな力となる
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
前川 淳
本文抜粋
1 まずは申し込み @Doodle 4 Google Aはがきでコミュニケーション全国発表大会
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
地域の宝をPRする「子ども観光動画」
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
許 鍾萬
本文抜粋
一 地元の観光資源を「調べる」 自分の住んでいる地域のよさ、魅力を一〜二分の動画にして発信する。作った動画は、YouTube(ユーチューブ)にアップして配信する。社会科や総合的な学習の時間に楽しく取り…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
作品応募は日々の延長線
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
地川 雅望
本文抜粋
一 子ども俳句の応募は簡単! 作品応募は年間を通して行われている。私は子どもの実態に合わせて取捨選択している。中でも私が積極的に取り組むのは、短歌や俳句・川柳である。地元の地方紙は、毎週子ども俳句を募…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 食育基本法(我が校、我がクラスの食育実践)
楽しい食育は選ぶ活動から
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
食育を次のカテゴリーに分けて実践をした。 1食と健康 (例:体と食、心と食、病気の予防) 2食と文化…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
TOSS2へ!メタモルフォーゼする私の決意
システムシェアリングへ
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
並木 孝樹
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第46回)
食育を食卓教育に焦点をあてて広める
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
食育の研究をし、教材や指導案をつくって発表する機会をいただいた。近隣の学校のPTAからは食育の講演依頼を受けた。「子どもは食育、食卓で幸せになる」と題して発表させていただいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第44回)
味の素の味覚教室から教育ミニ集会へA
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
前回紹介した、だし・うま味は和食文化である。和食が無形文化遺産になって和食の素晴らしさが再認識されている。しかし、実際の食生活を見えると和食への関心や食生活の変化が増えてきたという実感がない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第42回)
味の素の味覚教室から教育ミニ集会へ
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
一 楽しい味覚教室 前任校で味の素の社員四名が来校され授業をした。四年生四クラスに対して二クラスは並木が、他二クラスは味の素の社員が行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第40回)
フードマイレージから見える新たな地産地消の視点
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
一 フードマイレージから見える 前回、新たなる「地産地消」について述べた。物流の視点が新たな地産地消を物語る。そのよい例が「幕の内弁当」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第38回)
新たなる地産地消の視点をもってTOSSと企業との連携を始める
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
TOSSと企業の連携は今年も続いていく。いままでつくりあげてきた食育の分野が大きく広がっていく可能性を秘めている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第36回)
味の素だけでなくヤマキもTOSSと連携している
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
TOSSと味の素の連携をご紹介したが、さらに現在進行中なのがヤマキの出前授業である。味の素は食品会社bPで1兆円企業である。その味の素とヤマキは2007年に業務提携をしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第34回)
食育は食卓教育である
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
出版企業の「朝日」から原稿依頼をいただいた。朝日とはアエラとか週刊朝日を発行している朝日新聞出版のことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第32回)
TOSSと企業の連携の際のポイントとなること
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
食育に取り組んでいる企業をある代理店が様々な形で探っている。企業でも温度差はあるが食育を通して社会貢献をしようとしているのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第28回)
食育推進にかかせない栄養士とのネットワークづくり
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
前号でTOSSと味の素の連携について書いた。その連携がいろいろなつながりを生み始めた。 味の素では教え方を学びたいという社員が全国にいて後藤氏がその先頭に立っている。その後藤氏からのご依頼だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第26回)
TOSSと味の素との コラボで食育を広める
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
TOSSと味の素で「だし・うま味食育推進プロジェクト」を立ち上げ、様々な研究会やセミナーを行っている。もう五年目を迎える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
環境教育最前線 (第12回)
電力のベストミックスを伝えていく
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
安全性、危険性の面から原子力発電について述べているものが多い。経済の面からみると原子力発電がエネルギーの供給元として重要であるとも言われている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いじめ阻止!子ども観察・調査の診断と活用
いじめ対応システム
【教育計画への文章化】「大塚の教育」のシステム化が必要だ
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
大塚の教育は明文化している いじめを防止、解決するためには教師一人の力ではどうにもならない。いじめをなくせるのは教師自身だが、学校としてのシステムが必要なのだ。向山洋一氏は次のように言う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る