関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 体罰は本当に効果的か―歴史を知れば真実が見えてくる (第5回)
  • 『体罰の社会史』の視点から・5
  • 江戸時代の教育、体罰、しつけをどうみるか 1―その社会背景
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
江森 一郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
いよいよこの連載もあと一回を残すのみになった。全体のまとめに入らなければならない。  イギリスの著名な歴史家、E・H・カーの「歴史とは過去と未来の対話である」という言葉は、歴史関係の著作では最も引用数…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第4回)
  • 他教科と連携する問題解決的な学習
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 理科教育の現状 今、理科が不人気である。子どもに不人気なのではない。教師に不人気なのだ。おそらく、担当したくない教科ナンバーワンだと思う。深刻なのは、「教師の理科離れ」なのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第4回)
  • 言葉を活用し思考する言語活動
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
白石 範孝
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第4回)
  • 【市川伸一先生が推す研修内容&研修システム】授業改善を全教職員で日常化する
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
刀禰 美智枝
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 研修主題の設定 平成二〇年度より、全国学力・学習状況調査の結果をふまえて、市をあげて授業改善を通した学力向上に取り組んでいる。本校では、前校長の提案により、東京大学大学院教授市川伸一先生の提唱され…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第4回)
  • 【校内研修改革・どこがポイントか】日常的な実践の中での校内研修
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
市川 伸一
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 未来を見据えた“学習スタイル”のイノベーション (第4回)
  • 「効果」のあるICTを活用した授業を目指して
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
小島 崇義・山ア 哲平
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
■はじめに 私たちが勤める足立区立辰沼小学校は、平成二二年度より足立区ICT機器活用事業推進校の指定を受けるとともに、大学との研究連携を図り、物的・知的・人的支援を受けながら研究を進めてきた。その際…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 未来を見据えた“学習スタイル”のイノベーション (第4回)
  • 教員のICT活用指導力を高める校内研修のあり方
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
北澤 武
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第4回)
  • 小学2年/夏休み前。教えてほめるを、継続して実行する
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 四月からの成長をほめる 七月。四月のスタートから三ヶ月。ようやく夏休みも見えてくる。 四月から、できるようになったこともたくさんある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【人生相談ページ】臨床心理学でスッキリ処方!学校教師のメンタルヘルス (第4回)
  • File 4 教員どうしが遠慮がちで、職員会議でも事なかれ的な結論になりがちです。
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
川島 眞
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今月の相談 中学校の教頭二年目です。中学校では生徒のさまざまな問題が起きますが、本校の先生方は熱心に取り組んでくれています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体罰は本当に効果的か―歴史を知れば真実が見えてくる (第4回)
  • 『体罰の社会史』の視点から・4
  • (お)ろくと真吾の場合(『柏崎日記』より)
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
江森 一郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
伊勢・桑名から越後・柏崎の桑名藩陣屋に『柏崎日記』の著者・渡辺勝之助夫婦が向かったのは、天保十(一八三九)年五月。勝之助は、三十七歳、妻・きくは二十四歳だった。長男で三歳の鐐之助を祖父母に托し、生後二…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第3回)
  • 問題解決的な学習における「言葉」の役割(1)
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 理科は言葉の教育 理科授業へ「言語活動」を導入することの意義について、四月号で次のように述べた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第3回)
  • 問題解決の困難性
  • 「発見」のウソと説明の多様性
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
遠西 昭寿
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第3回)
  • 【水戸部修治先生が推す研修内容&研修システム】教師自身が学びを感じる研究に
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
瀧川 文子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 本校の研究内容 本校は平成一八年の開校以来、国語科の研究を続けてきた。学校教育目標を受け、その具現化を図るため、研究主題は「言語活動の充実を図り、確かな言葉の力を身に付ける学習の在り方」とした。ま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第3回)
  • 【校内研修改革・どこがポイントか】子供たちのための実践研究の推進
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 子供たちのための実践研究 横浜市立並木中央小学校の授業を参観する度に、子供たち自身が学ぼうとしている、学んでいる、そうした状況を目の当たりにする。瀧川氏の解説を読んで、その理由の一端を垣間見た思い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 未来を見据えた“学習スタイル”のイノベーション (第3回)
  • 算数学習のメタ認知を促進
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
野崎 晃由
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
専用の紙にデジタルペン(以下では、デジペンと呼称)で書くと、文字や絵がパソコンや電子黒板にそのまま表示される。つまり、従来の紙と鉛筆とでの学習スタイルを保持しつつ、授業を進化させる可能性を秘めている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 未来を見据えた“学習スタイル”のイノベーション (第3回)
  • ドリルの学習過程を見える化
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
鉄川 淳・岩田 桂子
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 未来を見据えた“学習スタイル”のイノベーション (第3回)
  • デジペンシステムの活用
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
鈴木 慶子
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第3回)
  • 小学2年/授業を大切に、雨の日に規律を確立する
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 授業を大切に 六月は荒れやすい時期である。 新年度開始の緊張感も薄れ、夏休みもまだ先である
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【人生相談ページ】臨床心理学でスッキリ処方!学校教師のメンタルヘルス (第3回)
  • File 3 「子どもを育てたこともない人には分かるはずがない」と保護者に言われてしまいました。
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
川島 眞
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今月の相談 保護者からの無理難題に参っています。先日もこんなことがありました。ある児童の母親が教室に入ってきてしばらく授業を観ていました。授業が終わると出ていかれたので、「子どもの様子が気になって来た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体罰は本当に効果的か―歴史を知れば真実が見えてくる (第3回)
  • 『体罰の社会史』の視点から・3
  • 渡辺鐐之助の場合(『桑名日記』より)
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
江森 一郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今回は、知る人ぞ知る「幕末十年の交換日記」(加藤淳子『下級武士の米日記』)の片方、『桑名日記』から、伊勢・桑名から桑名藩の飛び地、越後・柏崎に赴任した両親から、その養育を託された祖父母が、どういう場合…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ