関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第3回)
  • 中学/黒板は生徒のライブステージ
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
竹中 廣司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
■黒板を開放する 黒板は教師のもの、ではなく生徒と共有するものにしたい。黒板を生徒に開放する。教壇をステージに見立て、生徒を動かしたい。表題や、重要語句、答え合わせ、などを指名して書かせる。黒板の前が…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第2回)
  • 中学/ノート指導は学級経営のかなめ
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
竹中 廣司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
■ノートは学習の記録 新学年が始まり、ゴールデンウィーク前後には学習習慣を身につけさせ、落ち着いて授業に取り組みたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第1回)
  • 中学/1年間の大きな流れをつくる
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
竹中 廣司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
■毎日の授業構成を決める 社会科の授業を担当していた際、次のような基本構成を工夫した。 @ 重要事項の復習(暗記・音読…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 だれにも必ず起こる“教室の事件簿”―対応のヒント
  • サークルの仲間が闘いを支えてくれる。仲間を頼ろう!
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
川神 正輝
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
思いがけずピンチに遭遇したベテラン教師は、新しい工夫を求められているのである。逃げずに挑戦しよう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習習慣」の確立をめざす助言
  • 「学習習慣」の確立をめざす中学生への助言
  • 自分にふさわしい勉強法と相談できる大人が必要
書誌
授業力&学級統率力 2011年2月号
著者
川神 正輝
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中学生にとって学習習慣の確立に必要なことは、「自分にふさわしい勉強法を見つけているか」「自分が困ったときに相談できる大人(メンター)がいるか」の二つであると考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第12回)
  • 教師も「問題解決的な学習」を
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 評価するとは評価されること 「総合的な学習の時間」の目標は、五つの要素で構成されており、その二つめは次のように記述されている(『小学校学習指導要領解説 総合的な学習の時間編』pdf版p…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第12回)
  • 問題の発見
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
大津 由紀雄
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第12回)
  • 【寺井正憲先生が推す研修内容&研修システム】学校を変える国語研究の歴史と伝統
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
牧野 岳彦・奥秋 裕司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教育のまち習志野 市外の先生に「習志野市は小さいまちなのに、なぜ音楽やスポーツで毎年日本一のような好成績を挙げ多くの学校で公開研究会を開催できるのか」とよく尋ねられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第12回)
  • 【校内研修改革・どこがポイントか】圧倒的な実践力 言語活動の授業づくりに徹した国語実践校
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもに“論理的思考力”をつける!教え方ガイド&トレーニングワーク (第6回)
  • テクストを分析して読解する
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
三森 ゆりか
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「テクスト分析」で心が育たないって本当?  テクスト分析は、その対象を文章に絞ったもので、一般に欧米の母語教育における文章の読みとは、この「テクスト分析」(英語でクリティカル・リーディング)を指す。こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第12回)
  • 中学/互いのよさを認め合って終わろう
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
水谷 美穂子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 イメージに近づけたか とうとう学年末になった。四月に自分がイメージした学級の姿に近づくことができただろうか。そして生徒にぶれない行動指針を示すことができただろうか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第12回)
  • 中学/卒業式をやり遂げさせる
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
山田 高広
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
三年生との過ごし方、学級経営の締めくくり。その前に一つ。学級の不登校生徒が卒業式に出ることになったときのポイント…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 音読実践「読む―1グランプリ」へのロード―「声づくり」で「学級づくり」― (第6回)
  • 大舞台で子どもたちが成長する!「読む―1グランプリ」
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
山田 将由
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 「読むー1グランプリ」って何? 「読む―1グランプリ」とは、音読を発表し合い大賞を決める活動です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育ニュース“深読み・斜め読み” (第6回)
  • 国際バカロレア200校に向けて
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
秋山 寿彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
●国際バカロレアを多面的・多角的にとらえよう 「グローバル人材の育成」をめざし、二〇一三年六月の閣議決定・「日本再興戦略」において二〇一八年までに国際バカロレア認定校を二〇〇校とすることが決定されたが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若手が書いた“文書”ビックリ例!―書いていいこと・悪いこと (第6回)
  • 賞状作成にもルールがある
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
廣瀬 仁郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちのがんばりを讃え、励ますため、学級や学年、校内行事等で賞状を作成する機会は多い。教育的に有効で意義深いことであるが、その賞状を目にする中で統一がとれていないことに疑念を抱いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第11回)
  • 「授業のユニバーサルデザイン」と問題解決的な学習
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 授業のユニバーサルデザイン 「授業のユニバーサルデザイン研究会」のホームページには、研究会のコンセプトが次のように記述されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題解決学習は不滅か? (第11回)
  • よい授業は「特別支援教育」的
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
桂 聖
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第11回)
  • 【田村 学次先生が推す研修内容&研修システム】教師の力量形成を確かにする四つの戦略
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
三田 大樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
本年度、本校に着任したA教諭は、保育園に通う二人の子どもの母親である。勤務時間を越えて学校に残ることが難しく、児童や保護者、同僚に対して負い目を感じていたという。しかし、半年後には、本校が特に重視する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第11回)
  • 【校内研修改革・どこがポイントか】発想を転換しよう
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
田村 学
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもに“論理的思考力”をつける!教え方ガイド&トレーニングワーク (第5回)
  • 絵を分析して読解する
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
三森 ゆりか
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
感想ではなく分析結果を語る  日本では、対象を見たり読んだりするとき、それに対する個人の感想が求められるのが一般的である。とりわけ国語の場合、正答が「感想」に根ざし、文章の論理的分析に基づかなくてもそ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ