関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第12回)
  • 小学3年/「試練の10番勝負」から「学級閉じ」へ 成長の道は終わらない
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「試練の10番勝負」から 「学級閉じ」へ  3月に入り、「試練の10番勝負」もいよいよ大詰め。この取り組みを通して子どもたちが達成感を得るだけでなく、来年度に向けて意欲を高めて「学級閉じ」をすることも…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第11回)
  • 小学3年/最後の一秒まで成長を加速させる「試練の10番勝負!」@
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 成長の階段を歩んでいく 「試練の10番勝負!」 菊池氏は、学級の成長をさらに加速させるための試練の場を「試練の10番勝負」と呼び、実践してきました…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第10回)
  • 小学3年/ディベートで相手を意識した話し合いをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド  コミュニケーションで大切なのは、 相手への思いやり(他者意識)  菊池氏は、「コミュニケーション力=(内容+声+態度+α)×相手への思いやり」だと言います。これまで、授業の中に…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第9回)
  • 小学3年/子どもたち同士のつながりが生み出す「ほめ言葉シャワー」の進化!
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド  非日常の場での成長が「ほめ言葉のシャワー」を加速する! 二学期は、運動会や学習発表会など、たくさんの行事があります。こうした「非日常の場」を戦略的に成長の場として設定してきまし…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第7回)
  • 小学3年/「朝のミニ授業」で豊かな言葉を育み、心を磨く!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド  継続は力なり! 「価値語」を教える「ミニ授業」 豊かな言葉の獲得が、子どもたちの内面の変容にも大きくかかわっているのではないかと考えています。そこで、朝の10分間を使って、「価…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第6回)
  • 小学3年/黒板五分の一のスペースを使って九月をリスタート!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 黒板の五分の一のスペースには、 学習規律や価値語を書こう! 菊池氏は「黒板の左側の五分の一を生活指導のために使って、規律や価値語を書きましょう」と言います。学習する上での規律を示…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第5回)
  • 小学3年/一学期の実践を束ねる
  • 個の変容のストーリーが語れる教師に!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 一学期の実践を束ねる 〜五枚の写真と白い黒板から〜 学期の終わり前に、菊池氏の実践の一つである「白い黒板」を行っています。子どもたちに、一学期間で学んだことを黒板にびっしりと書か…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第4回)
  • 小学3年/言葉の成長を意識した「価値語グランプリ」
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「価値語グランプリ」で楽しく 子どもたちの言葉の成長を見取る 「言葉を植林する」菊池省三氏がよく言われる言葉です。一学期から、ほめる大切さを伝えると同時に、子どもたちを成長に導く「…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第3回)
  • 小学3年/二つの動画を使って「ほめ言葉のシャワー」をよりよいものに!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 「ほめ言葉のシャワー」を よりよいものにするために 五月に始まったほめ言葉のシャワーも一巡目が終わった頃ではないでしょうか。一巡して、よい面だけでなく課題も見えてくると思います…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第2回)
  • 小学3年/5月 心をグッ!とつかむ「ほめ言葉のシャワー」のスタート!
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド やる気と笑顔あふれる「ほめ言葉のシャワー」のスタート 四月より、価値ある言葉が教室にあふれ、ほめることの「よさ」を味わってきました。いよいよ五月、「ほめ言葉のシャワー」のスタートで…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第1回)
  • 小学3年/価値ある言葉で、ほめることの「よさ」を感じる4月
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「ほめ言葉のシャワー」への戦略的なステップ  「言葉には力があります。温かい言葉があふれる学級にしよう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第12回)
  • 3月 中学年/思い出を振り返る!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「思い出すごろくゲーム」 (1)ゲームのねらい すごろくを楽しみながら、スピーチのポイントを身につけていきます。また、1年間の思い出をふり返ることができます…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第11回)
  • 2月 中学年/声を出す力を鍛える!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「早口言葉で真剣バトル」 (1)ゲームのねらい 口や舌の動きを活発にさせて,滑舌よくはきはきと話すことができるようにします…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第10回)
  • 1月 中学年/傾聴力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年1月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
菊池先生は,話し合うことの基本トレーニングは,「傾聴とミラーリング」だと言います。傾聴とは,相手の話をしっかりと聞くこと,ミラーリングは,鏡のように相手が話したことをそっくりそのまま,忠実に話すことで…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第9回)
  • 12月 中学年/会話力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年12月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちの会話を聞いていると上手く噛み合っていないなと思うことが多いです。そこで,会話力で大切な,相手の話を引用することや,相手の話にコメントする力を育てるコミュニケーションゲームを紹介します…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第8回)
  • 11月 中学年/短文力を鍛える!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちの発表を聞いていると,一文が長く,要点が分かりづらいということがあります。 センテンスを短く切る短文力を身に付けることで,授業中の子どもたちの話し合いが変わっていきます…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第7回)
  • 10月 中学年/考える力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「べきべきスピーチ」 (1)ゲームのねらい するべきことか,否かを判断し,理由を分かりやすく伝える力を育てる。理由づけの違いを楽しんで聞くことができる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第6回)
  • 9月 中学年/聞く力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「しりとり列車」 (1)ゲームのねらい 楽しい活動を通して、しっかりと聞くことの大切さを実感させる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第5回)
  • 8月 中学年/即効力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「チャップリントーク」 (1)ゲームのねらい 即興で自分の考えをまとめてスピーチをする力を育てる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第4回)
  • 7月 中学年/反論する力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
話し合いは、ただ意見を言うだけの水掛け論になることがよくあります。噛み合った話し合いをするためには、相手の主張に対して質問や反論をする必要があります。そこで、主張・質問・反論をパーツに分けて、ゲーム性…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ