関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「授業開始1分」が勝負!子どもの心をわしづかみする指導
笑顔とテンポのよさで、最初の1分間をつかむ
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
花丸の暗示
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
花丸を書かせる指示である 終わった人は花丸を書いておきます これはただ単にノートにお絵かきをしているわけではない意図的に「花丸」を指示しているのである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
丸つけ
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
なぜ丸つけのとき10番から言うのか 丸つけ10番 1番からやれば後半2問コース5問コースの子どもは手があく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別10月教材こう授業する
2年
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生の10月は,かけ算九九単元である。 2の段,5の段から始まり,12月までかけて,かけ算九九を習得する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
計算スキルユースウェア
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算スキルの ユースウェアであるまずは何問コースか選ばせ挙手で確認する 2問コースの人? 10問コース…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
ミニ定規で賢くなる
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ノートに筆算をしましょう はいっ!! ミニ定規 ピカッー 早くてきれい 定規なし 乱雑 ん
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
3つのパーツ
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数には主に3つのパーツがある 例題 ここで基本型を学ぶ 8+5=13 10 A B 13…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
教科書を見る
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 読みます 1□長さが19mのぼうがあります。重さをはかったら95sでした。このぼう1mの重さは何sですか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
授業の始まり
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
休み時間 百玉そろばん チャイムと同時に授業を始める待たない 子どもは 楽しく授業を始めていれば急いで集まってくる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
赤鉛筆
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これらのことを赤ペンと赤鉛筆でや.てみる. 赤ペンは.にじむ・うつる・しみる. 赤鉛筆は.にじまない・うつらない・しみない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
『静か』とは
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山学級が「算数ドリルを1ページする時間」を参観した石川裕美氏。 「先生が指をちょっと動かすだけで号令がかかり,いつのまにか指示があり気づいた時は…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
指2本文の間
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもに伝わる言葉がある。子どもの動きが変わる言葉がある。 TOSSの前身「法則化」はそういう言葉を集めて共有化してきた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
準備が苦手な子への対応
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イラストのような「手助け」「気配り」ができる教師と,授業が始まってもモタモタする 子に遠くから「早く準備しなさい!」と叱る教師の「差…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
日付ページで勝負
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
荒れに荒れていたクラスの算数を持つことになったTOSSの女教師。 最初の勝負に出た。「日付ページが書けたら持っていらっしゃい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
百マス計算の悲劇
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小学館『小一教育技術』6月号に「百ます計算導入のための最良の教具」として,「百玉 そろばん」を紹介する文章が載った。筆者は「百マス計算をすすめる学校」に勤務する山…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
写すのもお勉強のうちA
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数教室で,毎時間聞かれる「決めゼリフ」がある。 「全部できた人は,ちっちゃな花丸に葉っぱを描いて植木ばち,チョウチョを2匹とばしなさい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
写すのもお勉強のうち@
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「子どもが机に突っ伏す」授業と言えば「問題解決学習」の授業だ。 たった1問を,15分も20分も「自力解決」させようとする…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
個人差を埋める黒板8等分
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生4月はじめに「黒板8等分」を導入した。黒板を8等分して書かせたのは「6」と いう数字だけだ。「手が届く最高の高さ」に「顔よりも大きく」6と書かせ,名前を書か…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
3問目チェックの奥深さ
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学級崩壊をつくらないために,算数の授業で何が必要か。 第一は,「よく分かる知的な授業」である。第二は,「列をつくらせないこと」である。教…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
板書した子どもが発表するときの教師の目線
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある講座で,木村重夫先生がおっしゃった。 板書した子どもが発表するとき,先生方は どこを見ていますか?(文責:小倉…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
自由投稿フリーページ
書誌
向山型算数教え方教室 2004年6月号
著者
木村 重夫・小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型赤鉛筆指導は、できない子どもへの優しさの思想を「赤鉛筆」1本を使って具体化した技術である。「そっと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る