関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第8回)
4年/これほど信頼できるワークはない
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第12回)
4年/子どものやる気を引き出す『TOSS算数ワーク』
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
刀祢 敬則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.『TOSS算数ワーク』が待ち遠しい 算数の授業前に「先生,今日はパワーアッププリントをやるの?」と子どもたちは聞いてくる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第11回)
4年/4年単元『TOSS算数ワーク』対応表
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勤務校には朝に打ち合わせがあり,その時間帯子どもたちは自習になる。そんなときに『TOSS算数ワーク』を使っている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第10回)
4年/できる子もできない子も満足!
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
河村 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15分の朝の学習の時間にワークを印刷して配る。速い子はどんどんやってしまうので,4ページ分印刷した…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第9回)
4年/誰もが熱中!誰もができる!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
久後 龍馬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「えー」が「もっとやる」になる 夏休み中の登校日,「あと1週間で2学期です。夏休みボケを解消する楽しいプリントをします」と言うと「えー」と悲鳴が上がった。気にせず,『学力向上のTOSS算数ワーク4…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第7回)
4年/苦手な子への魅力的な配慮
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
中田 幸介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
64巻14ページ「大きな数」のまとめの問題を復習として配布した。子どもたちから見て,問題が多すぎず,少なすぎず,挑戦したくなる量である。また,算数が苦手な子でも迷路を見て「やった。迷路やん」とやる気十…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第6回)
4年/かんたーん!だから子どもが笑顔になる
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
川西 良治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.友達の明るい声で波及効果 「意味分かんねー」が口癖になっているA君。問題を読んでいて,ちょっとつまずくと,すぐに「意味分かんねー」の言葉が出る…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第5回)
4年/テスト後の隙間時間に取り組むなら、絶対に『TOSS算数ワーク』がいい!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
石富 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
テストが早く終わった子の隙間時間は毎回決まって読書だった。最初は静かに本を読んでいるのだが,いつの間にかおしゃべりが始まり,教室がざわついていた…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第4回)
4年/算数が苦手な子も大喜び!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.『TOSS算数ワーク』で飛び込み授業 「ぼくは算数が嫌いで算数をやるときにはいつも『えー』と言います。今日は篠崎先生がきたので何かあるんだなと思いました。いつもは,ドリルばっかりやってあきてしまっ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第3回)
4年/まとめにもばっちり
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3学期のまとめの時期。面積の復習にと,P.96〜97を印刷し,配布した。 (明治図書『教え方のプロ・向山洋一全集65』P.96〜97 向山洋一著…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第2回)
4年/まず名前を書くことが大切
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
池町 徹也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『TOSS算数ワーク』は,どのワークも右ページの上に「勉強した日」「組」「出席番号」「名前」を書く欄がある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第1回)
4年/単元のまとめで力をつける!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
平山 勇輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.鉛筆の音しか聞こえない わり算の筆算(2)の単元のまとめで,『TOSS算数ワーク4年編』を使用した…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第48回)
「テンポはよいが,ゆったりしている」の意味を理解してから子どもたちの笑顔が増えた
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大きく勘違いしていた,向山型算数を。 テンポ重視の授業だと思っていた。 しかし,違う。子どもの理解,進度を重視した授業だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/言葉、うなずき、笑顔、全てでほめる
書誌
向山型算数教え方教室 2006年6月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年目の研究授業。TOSSで学んでいながらも「山本君の授業はあまりに一問一答すぎる。軍隊みたいだ」との評価を受けた…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 単元を貫くシステム&支えるスキル大研究
我流授業を「システム」の視点で斬る!
習得システムにのっとった授業をせよ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教えてもらう。その通りにやってみる。何度も解き,自分のものとする」 この習得システムを守るから,子どもはわかるようになる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
説明する算数を図形問題でも扱う
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
定義をもとに,合っているか間違っているかの説明活動を十分に積ませることが,学力テストの図形問題を克服する鍵となる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “日常生活”の算数的教材化―面白ヒント
「スポーツ」の算数的教材化―面白ヒント
イメージと学習意欲を高めることができるスポーツに関する問題
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スポーツに関する問題を出すと,子どもは目を輝かせる。イメージも持たせやすいのだ。特に難しい問題の導入のときに有効である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[整い過ぎ板書]今何をしているかがわかる板書が大事
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
デジタルアーカイブの向山先生の算数授業。今していることだけが板書されてあった。 そのほうが今どこを学習しているかわかる。そのほうが子どもは集中する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.114 学年末の復習のページである。よく見かけるのは,子どもに丸投げして,できた子から先生が答え合わせをしてやるというやり方である。するとどうなるか。できる子とできない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
4年「『4年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
岸 義文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.102 「102ページの問題をノートにします」 と,指示をする
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数授業力UP奮戦記 (第12回)
向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山流算数教材研究ノートを追試する 向山洋一氏の算数教材研究ノートが公開された。会員制のTOSS-SNSでの情報である。1時間分の教材研究ノートの公開である。SNSで公開されたのは1時間分だったが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る