関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
「授業9か条」を決め,継続した中でドラマが起こった
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
田村 治男
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
通級のBさんが100点を取った
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
クラスには,療育学級から通級しているBさんがいる。「K−ABC」をやったところ,同時性が高く,耳からの情報が入りにくいという傾向が見られた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
「子どもの事実」から学び続ける
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
高見澤 信介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
鉛筆を走らせる音しか聞こえない。 B君はプリントを黙々と解いている。 以前ならありえない光景だ
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
4年MLの学びが、わり算筆算全員達成を生んだ
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.4年MLでの学び合い わり算筆算の指導については,TOSS4年MLにて,大関貴之先生やMLの皆様との共同研究となった。研究し合いながら,ADHDのA君がわり算筆算のアルゴリズムを覚え,スラスラ解い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
「見て分かる」授業で、言葉をギリギリまで削る
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.一目で分かる授業が必須である 軽度発達障害の子どもたちに共通するのは,ワーキングメモリーの少なさである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
向山型算数は授業中の暴力を一掃した
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.列の最後には学級崩壊の亡霊が存在した 2年生のA君はつぶらな瞳の男の子であった。小柄でとても明るい。時折廊下で声をかけると素直にいろいろなことを話してくれた。そんな彼も授業中は豹変することがしばし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
授業開始で引きずり込み、キーワードでやる気を維持する
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
小野 隆行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.もっと算数がやりたいと叫ぶ 少人数指導の教室と進度を調節するため,終了時刻の10分前に授業を終えることにした。そのことを告げたとき,A君が叫んだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
衝撃を受けた言葉「90%ほめる」
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
岩本 友子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
頭を殴られるくらい衝撃的な文に出会った。秋田県の石川真悦氏の文である。 要点をまとめると,次の一言になる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
シンプルでテンポのよい授業がいい
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
浜松 繁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前任校で,T君(ADHD,LD,反抗挑 戦性障害)という子どもを担任した。 T君は,授業中に立ち歩いたり,大声をあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
WISC−Vの結果からのスタート!アルゴリズムで計算博士
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
蔵田 紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「なぜこの子が,特殊学級在籍している の?」誰しも感じる疑問であった。日常生活 において,彼女はとっても優等生。まさに1…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
「一目で分かる工夫」と「言葉を削ること」が最大のポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
山田 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.最初にして唯一の方法 Sさんは高機能自閉症である。 WISC−Vの結果,全検査FIQ=73で
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
得意な部分を生かせ 視覚入力のフル活用
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
森 玲子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.一目で分かる(板書編) 「先生,簡単!3×1=3,3×2=6, 3×3=9,3×4=12,3×5=15…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
忘れてもいいのだよ。ノートを見て思い出せば!!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
松田 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
忘れてもいいのだよ。ノートを見て思い出せば!! 現在,私は言語通級指導教室(通称「こと ばの教室」)を担当している。その中でAさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
基本型を繰り返して授業を進める
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
上杉 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この計算をするためには以 下の手順で計算をする。 @6と10の最小公倍数を見つける。 A通分する。 B分子をたし算する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
アルゴリズムでできる・できる・できるの体験を
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型は教えない 向山型算数の究極の目標は,自分で算数の 勉強ができる子を育てることである
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
気になっていた子もできたわり算第1時の基本型(下)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
藤野 美紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .中学年でも数のかたまりが分かることは 大事 中学年でも,数をかたまりでつかむ力を意 識して授業をしていきたい。4年生の最難関…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
LD疑いのあるM君をヒーローにした百玉そろばん
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
石川 真悦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.特殊学級担任として 特殊学級担任は,2つの学級を持つ。本来 の特殊学級(特別支援学級)と,担任してい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
百玉そろばんで4年生でも説明しない授業が(中)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
藤野 美紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業の中のどこでも使える 特に気になる子へのアプローチは,百玉 そろばんで完璧である。なぜか。百玉そろ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
やることが分かっているから安心して取り組める
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「算数,大好き!また,算数を勉強したい」 Aさんの言葉。4年生。知的障害児学級在籍。 当該学年の教科書を使っての授業。もちろん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
百玉そろばん操作の速さにもコツがある(上)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
藤野 美紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .どちらも子どもに合わせたスピード だけれど 3月27日『ADHD・LD対応初心者講座』 にて2年生の算数,2のだんの「かけざん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
シンプルな形で提示する
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
竹田 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.文章の理解が不確かなA君 A君(5年生)は端的に言うと「覚えの悪 い子」である。 1時間ごとの授業は一見スムーズに進んで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る