関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別教材教具こう使いこなす
  • 2年
  • かけ算九九尺を個別指導でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別教材教具こう使いこなす
  • 2年
  • かけ算九九尺を全体指導でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
岩本 友子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSかけ算九九尺は,九九の式が表す量が分かる。3の段は,答えが3ずつ増えていくことが使っているうちに自然と分かる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算とひき算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
捧 俊夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.先生問題(テープ図と式) バスに2人乗っています。(○○を板書) 後から,1人乗ってきました。(○を板書…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 2年
  • 三角形と四角形
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌2005年3月号の向山氏の論文審査で,定義の教え方の定石が示された。その中で秀逸と評された末廣真弓氏の論文(引用部分※)を参考に授業を組み立てた…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 2年
  • 長さをはかろう
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
斎藤 貴子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.場面を限定する 教科書59ページ。 みんなで何をしていますか? 「長さをはかっています」 そうですね。今日は長いものの長さをはかるお勉強をします…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 2年
  • 10000までの数
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
蔵田 紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スマートノートブックに教科書の画像を貼りつけるだけで,数字の大きさを量感として捉えることができ,その場で瞬時に,分かりやすい授業をすることができる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 2年
  • 形に名前をつけよう
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
松尾 裕基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ここでおさえるポイントは2つ。 三角形や四角形は 1.直線でかこまれている。 2.直線の数で名前が決まる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 2年
  • 九九の表
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
九九の表を授業する。 まず,P.501「九九のひょうをつくりましょう」の問題をする。これは,黒板に九九の表の拡大コピーを貼って行う。九九の表が完成した子どもたちから,答えを一段ずつ,極太のマジックで書…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.必需品「TOSSかけ算九九計算尺」 かけ算九九授業の必需品は向山洋一氏考案の「TOSSかけ算九九計算尺」である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 2年
  • 九九を作ろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
山田 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1学期から計算尺で九九を学習しておく かけ算九九の学習は,早ければ早い方がよい。 下の教科書の学習内容だからと遠慮することはない。4月にすぐ始めてしまってもかまわない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 2年
  • かけられる数とかける数
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
上木 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算の文章問題には,「1はこに5こずつ」のように,式には出てこない「1」という数字が含まれている…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算(2) 九九をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九の復習「かけ算バトル」 インターネットランドの「かけ算九九の表」を使って「かけ算バトル」をする…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 2年
  • あたらしい計算をかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
高杉 祐之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.百玉そろばんで導入 百玉そろばんで授業の導入を組み立てる。知らず知らずのうちに5の段の練習をしていることになる。そして,(6)の百玉そろばんの玉の入れ方が,授業の後半に使用するかけ算九九計算尺につ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 2年
  • かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生の10月は,かけ算九九単元である。 2の段,5の段から始まり,12月までかけて,かけ算九九を習得する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 2年
  • もっとひっ算のしかたをかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
宇野 友美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時のポイントは,新出事項を自力で乗り越えさせることである。新出事項は,「十の位にも百の位にもくり上がる」ことである…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 2年
  • もっとひっ算のしかたをかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
国友 靖夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.アルゴリズム 先生問題。「52+74」,できた人は見せにいらっしゃい。 先着10名まで。 前時までに学習している「くり上がりが1回」の問題を出す…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別発展教材こう授業する
  • 2年
  • 何百の計算
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
森元 智博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ポイント この発展問題の授業のポイントは,ジャンプしている問題を先に扱うことである。 問題@は100の束だけであるが,問題Aは100の束と10の束が混在している。問題Aにジャンプがある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別発展教材こう授業する
  • 2年
  • 算数ワールド 何人いるかな
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.百玉そろばんでの復習 導入として,百玉そろばんで,「前から〜番目」「後ろから〜番目」「前に〜人」「後ろに〜人」という順序数の復習をしておく…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 2年
  • 形づくり
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈準備物〉 @パソコン Aプロジェクター Bスマートボード(※なくても可) 1.教科書P.67「形づくり…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 2年
  • たし算のひっ算
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.できない子に優しい基本型と唱え方 算数のできない子,ADHD,LDの子にとって,「基本型と唱え方」は,大きな意味をもつ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別6月教材こう授業する
  • 2年
  • 1000までの数
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
門 貴幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1は,3つの内容が入っている。1つずつ指導し,1つずつ対応する練習問題を扱うようにするのがポイントである…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ