関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第39回)
  • <今月のテーマ>事故・ケガ・ヒヤリ!体験から学ぶ危機管理術
  • 〈6年〉必ず管理職に相談
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
運よく,子どもの命に関わるような事故・ケガに遭遇したことがない。 しかし,教師生命にかかわるような重大な事故・ケガになりそうな出来事に遭遇したことは何度かある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈1年〉学習ルールを徹底させて,全員を巻き込む
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
恩田 真希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.緩み始める5月 5月は特に,学習ルールの徹底を意識して授業をしている。ゴールデンウィークが明けると,緩み始める子が出るからだ。4月に教えたことをもう一度確認し,徹底させる必要がある…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈2年〉百玉そろばんで授業に引き込む!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
中宿 清美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業のつかみは百玉そろばんで! 授業の始まりは,チャイムがなっても席に着かない子がいる。そんなとき,叱らず授業に引き込むには「百玉そろばん」がお勧めだ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈3年〉授業のつかみを考える!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
後藤 知春
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
毎日の授業。つかみのあれこれ。いろんな導入を考える。  1.「九九」を唱える 「九九」は2年生の復習。3年生の単元「かけ算のきまり」「わり算」「かけ算の筆算」で必須。授業のはじめに唱えさせる。復習と確…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈4年〉すぐに活動や作業をさせる
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
上木 信弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のつかみで,私が気をつけていることは, すぐに活動や作業をさせること  である。 私のクラスの子どもたちは,休み時間に,体育館でドッジボールや長縄をして遊んでいる子が多い…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈5年〉授業のつかみ15秒は活動で
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
近江 麻子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業のつかみは活動で 誰にでもできる活動から入る  今までやる気のなかった子どもたちも授業に引き込むことができた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第38回)
  • <今月のテーマ>授業のつかみ―ズシンと手応えを感じた場面
  • 〈6年〉チャイムが鳴ると同時に授業を始める
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
森元 智博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.百玉そろばん チャイムが鳴ると同時に,教師用百玉そろばんを始める。  T:百玉そろばん。C:百玉そろばん…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第37回)
  • <今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
  • 〈1年〉「百玉そろばん」を用意する
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
西野 俊太
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生の子どもたちが,「算数のお勉強, 大好き!」になるために,次のことをする。 1.教師用「百玉そろばん」を用意する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第37回)
  • <今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
  • 〈3年〉夢を描き,手立てを考える
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
松垣 和年
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どんな教室にしたいのか夢を描き,そのための手立てを考えるのが出会いまでの仕事だ。必ずノートに書き出すことが大切である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第37回)
  • <今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
  • 〈4年〉子どもたちをイメージする!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
伊藤 俊一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.最初の3日間で何を指導するか 1年間でどんな子どもたちに育てていきたいかイメージする。そのために,具体的に何を指導していくかTOSSノートに書く。さらに,最初の3日間で何をどう指導していくか,仕組…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第37回)
  • <今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
  • 〈5年〉児童の実態を把握し,学級のシステムづくり・学習環境づくりに全力で取り組む
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
渡邊 俊郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ぶれないシステムをつくる 高学年になれば,教師が提示するルール・システムに対して「去年とは違う」と意見を言う子が出てくる。そのときに教師は趣意説明ができないといけない。クラス替えがあった場合,クラ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第37回)
  • <今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
  • 〈6年〉学級の気になる子をイメージして
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
前田 哲弥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この8年で5度,6年を担任。持ち上がりでなくクラス替えもなしの6年を担任するときは,出会いの日,より慎重を期した。子どもたちの反発に合い,関係が悪くなる可能性もあるからだ。中でも「気になる子たち」との…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」という「東日本大震災の授業」
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
読むだけで子どもたちの心に響く資料がある。 向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」と称した授業である。子どもを勇気づけた「東日本大震災の授業」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 自分の成長を喜び,親に感謝しよう
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
北村 聖子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学級の最後には,自分の成長を喜び,親に感謝する授業をしたい。「こんなに成長したんだ!」「がんばったんだな」と自分に自信をもてる授業,親の愛や支えに「ありがとう」といえる授業である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 学習クイズ的な問題で,大興奮!
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
知的な学習クイズ的問題とは? 「別れの前にぜひやってみたい最後の授業」と言われたら,次に上げる数々の問題に挑戦させたい(教科書の問題は全て終了した後である)。例えば,次の問題(@〜B)である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 3月,別れの漢字クイズ授業
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
小野寺 明子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月,子どもたちと出会ったときには必ず「漢字クイズ」を行う(向山洋一氏の追試)。 ・「口」という漢字にニ画足してできる漢字をたくさん考えなさい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 卒業単元はこれまでの指導の蓄積
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
川越 雅彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年担任であれば,向山先生の6年生での実践を読み直すことが基本である。 学級通信では「スナイパー」「ランダム」がある。学年通信では「とんぱら」「たけしび」がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 親守詩で感謝の気持ちを伝える
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
中野 幸恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年最後の授業参観で「親守詩」をつくる 1.物語の音読や暗唱 2.100までの数の数唱 3.歌や鍵盤ハーモニカの演奏…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第35回)
  • <今月のテーマ>年度末これだけはやっておきたい学級締めくくりの技
  • 1年間の成長を確認する
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
岩本 友子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生を担任すると,必ず取り組んでいることがある。それは,1年間の足跡が見える記録ファイルを作ることである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第35回)
  • <今月のテーマ>年度末これだけはやっておきたい学級締めくくりの技
  • 九九全員達成パーティーをしよう!
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
松本 菜月
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生の算数といえばかけ算九九。きちんと九九を覚えさせた状態で子どもたちを進級させたい。 しかし,3学期が始まった時点で,私のクラスはまだ全員は九九を覚えていなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ