関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
子どもの学力向上のための板書の有効活用
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第46回)
教えないで教える
書誌
向山型算数教え方教室 2013年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
台形と平行四辺形を次のように授業した。当然,子どもたちは,平行四辺形,台形を初めて学習する。 問題文は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第45回)
「しくみ」を教えるからわかる「スキル」を教えるからできる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業で「しくみ」を教えることと「スキル」を教えることは極めて重要だ。 多くの教師は「しくみ」を教えただけで,子どもに「できるようにさせた」と思っている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数プレゼン力UP!「説明させる」場面24選
説明の型をつくるときのB問題を乗り越える力となる
教科書の説明の型を使いたおすことがB問題を乗り越える力となる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書通りが大原則 向山型算数は,教科書通りに教えることが大原則である。 「説明」も例外ではない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第44回)
ラインに乗せる 2桁でわるわり算筆算A96÷32
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号では,80÷20の「0」を指でかくして計算した。 かくさなくてもできる計算である。 しかし,両手の指を使って「0」をかくした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもが教科書を使いこなす!授業ナビ
教科書活用法を子どもが身につければ,授業進度は加速する。教科書を見ざるを得ない指示・発問を繰り出せば、使いこなすようになる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の仕組みを教える 子どもが教科書を使いこなすとは,どういうことか。教科書のガイドに沿って,自力で問題解決をするという場面をイメージするとよい。ここでいう問題解決とは,いわゆる算数問題解決学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第43回)
ラインに乗せる 2桁でわるわり算筆算@何十でわるわり算
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ラインに乗せる 算数の教科書は,身につけさせたいことが単元の最初から最後まで貫かれている。 私は,これをラインと呼んでいる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美しい算数ノート→実物モデル&指導ヒント
間違いをきれいに残しているノートが美しいノートである
書誌
向山型算数教え方教室 2012年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.指示通りノート作業をさせる 美しいノートは,美しい文字に支えられている。 美しい文字の条件は,次の3つ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第42回)
3桁×3桁の筆算 高いハードルを補助計算という低いハードルに分解して並べる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.位をそろえることを徹底させる 3桁×3桁のかけ算筆算は,子どもにとっては少々高いハードルだ
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第41回)
教科書のやり方を少し変化させることもある「教科書通り」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.位をそろえることを徹底させる 「大きな数のしくみ」について,学習した。 「数のしくみ」には,2通りの表し方がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第40回)
わり算筆算アルゴリズムを徹底活用するスキル
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の教科書はよくできている。毎時間,少しずつハードルが上げられている。しかも,前の時間に学習したことを必ず活用する場面が挿入されている。教科書を忠実になぞれば,子どもたちは,ムリなくムラなくムダなく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第39回)
あなたの算数授業は,学び方を教えているか?
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業は,子どもに「学び方」を教えなければならない。 セミナー,例会の模擬授業を「学び方を教えているか」という視点で見る。多くの授業というか,ほとんどの授業は知識の伝達の域を出ていない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第38回)
向山型算数が生み出す余剰時間で未来に備える 中学校数学「正の数・負の数」を先取りする
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小学校の算数学習が1月で全て終了した。 復習も終え,まとめのテストも終えた。 計算スキルも,全員が全ページを終えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第37回)
教科書の使い方@問題番号の意味
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数教科書の問題番号には意味がある。 次の問いに答えられるだろうか。 1は,どのような問題か
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟度UP「子どもに説明させる問題」40選
教科書で説明の基礎体力 全国学力調査過去問で活用力
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書でトレーニング 算数説明力をつける最適教材は,教科書だ。 新教科書には,「説明」という言葉が目立つ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第36回)
“説明”単元「比例を使って」でも面積図は大活躍
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比例」最終章「比例を使って」は,比例の発展学習である。これまでの学習内容を活用して問題を解決するページである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第35回)
手ごわかった「図形の拡大と縮小」 やはり面積図で攻略A
ノート編
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「拡大と縮小」は,数字が巨大になる。 しかも,分数。計算が面倒になる。しかし,これまで学習したことを確実に活用すれば,確実に正解にたどり着く。これまで学習したこととは,「面積図」「分数のかけ算・わり算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第34回)
手ごわかった「図形の拡大と縮小」やはり面積図で攻略@
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「図形の拡大と縮小」が復活した。 この単元も面積図を活用した。「図形の拡大と縮小の面積図」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第33回)
面積図活用自在C
比の面積図その2【全体をきまった比に分ける】
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前時は,2つの数の比の一方がわかっていた。今度は,全体を△:□に分ける問題。 みずきさんは,おばさんからもらった長さ2.5mのリボンを,妹と分けることにしました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第32回)
面積図活用自在B
比の面積図その1【比の一方の数量を求める】
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比とその利用」に面積図を導入した。 「めちゃくちゃわかりやすかった」と子どもたちから好評だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “答えが説明できる”子が続出する授業
説明力を身につける3つのハードル
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数説明文を書く3つのハードル 算数の説明には,3つのカテゴリーがある。 「事実」「方法」「理由…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る