関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
ヨコの連携
@専門機関からの情報を生かしてはじめる幼稚園・保育所での支援
専門機関の知見を「子ども理解」に生かす
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
市川 奈緒子
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
提言
学校に期待すること―福祉からの情報を生かす
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
大塚 晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 情報の共有について 平成28(2016)年5月に発達障害者支援法が10年ぶりに改正されました。法の第1条において,「この法律は,発達障害者の心理機能の適正な発達及び円滑な社会生活の促進のために発達…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
提言
福祉機関からの情報を生かした個別の教育支援計画
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
笹森 洋樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 特別な支援を必要とする子どもが,地域社会の一員として,主体的に社会参加していくためには,教育,医療,福祉,保健,労働等の関係機関が一体となって連携協力し,社会全体として自立と社会参加について…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(1)就学前
@発達・教育相談支援センターからの情報を生かしてはじめる幼稚園・保育所での支援
子どもの「できる!」につながる療育をめざして
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
小脇 洋
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・教育委員会「エスコ」の療育 ・「にこにこシート」を使った連携 ・「できる―できない」間をつなぐ取り組み…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(2)学齢期
@療育から教育への引継ぎ
子ども・保護者・担任の安心を生み出す移行支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
小林 祐子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・本人・保護者の安心につながるグループ療育 ・より具体的な支援内容の引き継ぎシート ・入学後の支援につながる1年生訪問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(2)学齢期
A小学校からの情報を生かしてはじめる中学校での支援
情報の引継ぎを確実にするために
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
坂西 春美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・小中連携は,年間を通して,またタイミングを逃さず ・校内連携は,皆からの受信と,皆への発信を確実に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(2)学齢期
B中学校からの情報を生かしてはじめる高等学校での支援
情報集めのコツを生かしてスムーズな支援開始へ
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
中野 聡
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・中学校との情報交換は入学前に。情報の穴がないように ・生徒・保護者と早めの面談をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(2)学齢期
C高等学校からの情報を生かしてはじめる大学での支援
大学進学を成功させる移行支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
高橋 知音
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・大学での支援,主役は本人 ・本人と共に行う支援を受けるための準備が,自己理解につながる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(3)社会への移行
@学校からの情報を生かしてはじめる就労移行支援
変わりゆく本人のニーズを大切にする
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
星明 聡志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・本人が現時点で思っているニーズ(願い)を引継ぐ ・引継ぎ情報を更に深く知るために,多面的にアセスメントを行う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(3)社会への移行
A学校からの情報を生かしてはじめる発達障害者支援センターでの支援
将来につなぐ特性を考慮した支援とは
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
西村 浩二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・特性を考慮する ・長期的な視点で準備を重ねる ・複数の場面でのアセスメントを行う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
タテの接続(3)社会への移行
B学校からの情報を生かしてはじめる企業での支援
職場体験実習から就労,そして自立へ
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
辻 庸介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・職場体験実習を通じて,職場での支援体制の構築を行う ・定年まで働くことを考えて,親元から離れて暮らす「自立」も視野に入れた引継ぎを行う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
ヨコの連携
A教育センターと学校の連携した支援
ゴールは「児童生徒の困難さの軽減・解消」
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
伊藤 琢也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・支援の主体を明確にする ・関係機関のよさを生かす(直接支援・間接支援…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
ヨコの連携
B福祉機関と学校の連携した支援
支援会議を通じて,児童中心の支援対応と生活スタイルの統一を
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
福岡 寿
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・定期的な支援会議の実施 ・関係機関がばらばらの対応にならない支援の一貫性…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
ヨコの連携
C特別支援学校と通常の学校の連携した支援
お互いの専門性を尊重し,子どもたちの支援に生かす
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
星井 純子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・出会える場に出かけていく ・互いにできること,できないことを明確に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
ヨコの連携
D関係者による支援会議に基づく支援計画づくり
本人の生活全体を見据え,連携をしよう
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
山口 有香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・住み慣れた地域での生活を支えていくための計画相談の仕組みづくり
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
総合的なつながり―タテの接続・ヨコの連携
@児童デイサービスと学校の連携した支援
日本で最も美しい村,中川村が育てる「子どもの育ち支援事業」がタテとヨコをつなげていく
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
中村 栄一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・始まりは保育園の支援教室「おひさまクラブ」 ・放課後等デイサービス「ステージ3クラブ」へつながる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
総合的なつながり―タテの接続・ヨコの連携
A滋賀県湖南市の支援機関が連携した発達支援システム
就学前・学齢期・青年期以降それぞれのポイントを見据えた連携の仕組み
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
大濱 早苗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
引継ぎを支援に生かす ポイント ・確実なタテ・ヨコ連携ための仕組みづくり ・保護者・本人と校園・関係機関をつなぐための個別の指導計画…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 引継ぎ情報を生かしてはじめる特別支援教育
特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
4月になり,あちこちで「○○1年生」が,緊張しながら新しい生活をスタートさせていることでしょう。フレッシャーズを迎えた学校や福祉機関での受け入れ態勢はどうでしょうか? 教育の分野では,タテとヨコのつな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 AIは特別支援教育にどう生かせるか
〈提言〉
特別支援教育にAIはどのような影響があるか
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
著者
中邑 賢龍
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ICT化する社会と変わらぬ教育 GIGAスクール構想でタブレット端末が全国の児童生徒に支給されたものの,期待されたほど学校教育の内容に大きな変化は起きていないように思えます。特に,通常の学級の中の読み…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 AIは特別支援教育にどう生かせるか
〈提言〉
AIは発達障害児・者の生活にどう寄与するか
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
著者
水内 豊和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
AIはひっかけ問題を正答できる? 以下は,読者のみなさんの多くが辿ってきたであろう,運転免許試験の問題の一例です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 AIは特別支援教育にどう生かせるか
〈提言〉
特別支援教育でAIは何ができるか
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
著者
山崎 智仁
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
様々なAIと特別支援教育 生成AIの登場により,教育の分野においても様々な変化が起きています。文部科学省が「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(以下,ガイドライン)」(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る