関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ワーキングメモリーを支える学習支援 (第6回)
  • 構音と文字の読み書きに困難のある子の事例
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
川 康
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 漢字の読み書きと構音の苦手さを主訴に教育相談に訪れたAさん,他校の通常の学級の4年生,男児です。学校は好きですが,漢字の読み書きが苦手であり,まだうまく発音できないことばがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育ステップアップ講座 (第13回)
  • 子どもの様子から特性を見取るアセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
アセスメント力を高めよう 特別支援教育に関わるということは,発達障害の特性と子どもたちの困難の関連を明らかにし的確に支援方針が立てられる!ということだと思いますが,そのためには,子どもの状態をしっかり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発達障害のある子の指導に役立つ実行機能講座 (第1回)
  • 実行機能とは何か
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
森口 佑介
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 今回より実行機能について連載することになりました。私の専門は発達心理学で,乳幼児期から児童期初期までの認知発達とその生物学的な基盤を検討しています。研究目標の一つは,発達心理学の父ともいえる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ハジメテ先生のためのICT活用の授業づくり入門 (第1回)
  • 動画を活用しよう
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
金森 克浩
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 2019年に始まったGIGAスクール構想では,すべての学校で1人1台のパソコンと高速のインターネット回線が整備されるとしています。すでにこれまでの授業でパソコンを使った授業をしているよ,とい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 英語教育のユニバーサルデザイン (第9回)
  • 英語の学びの「音と文字」ことはじめ
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
村上 加代子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
●はじめに 今号から,英語の音韻意識についての連載を4回にわたって担当させていただきます。本連載では,英語の読み書きにつまずいている子どもと関わっておられたり,英語の基礎的な読み書き指導に関心をおもち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ワーキングメモリーを支える学習支援 (第5回)
  • 自分の考えをまとめるためのマインドマップを使用した取組
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
久蔵 幸生
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの様子 Aさんは小学4年生の女子でした。教室では友達と会話を楽しんだりイラストを描いたりしながら,楽しく過ごすことができていました。学業面での全般的な不振や,話し合い活動への参加が難しいこと,授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 英語教育のユニバーサルデザイン (第8回)
  • 同じ発音,だけど異なる綴りの単語をどう教える?
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
山下 桂世子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
●はじめに 私はイギリスの小学校に勤務する傍ら,日本にいるLDのある小中高生に英単語の読み書きをオンラインで指導しています。彼らは学校でひたすら英単語の「暗記」を強いられ,授業についていけず,自信を失…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 見過ごさないで!発達障害が疑われる子どもの心へのアプローチ (第4回)
  • 合理的配慮を受けることで守られる体験を
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
大島 郁葉
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「がんばればできる」ケース4.Dちゃん(小学校4年生) 小学校4年生のDちゃんは,漢字を書くことがとても苦手です。小4なので「漢字が苦手」ということにしてありますが,実は,カタカナを書くことも苦手です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 英語教育のユニバーサルデザイン (第7回)
  • 大文字あてクイズ
  • 文字の「読み書き」への第一歩。大文字の形を見分けよう!
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
行岡 七重
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
●はじめに 個々の文字とその読み方を一致させるための土台となる活動です。形や,書く時の手の動きが似ている文字群を抽出し,比較しながら考察することで,それぞれの文字の形の細部に意識を向け,弁別できるよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ワーキングメモリーを支える学習支援 (第3回)
  • 英単語の読み書きが苦手であったAくんの英検5級取得までの道のり
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
吉野 さやか
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 当時中学2年生のAくんは,特別支援学級に在籍し,普通高校への進学を目指していました。英語の学習では,日常会話を含む簡単な表現に興味をもち,習得した表現が使えそうな場面があると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 見過ごさないで!発達障害が疑われる子どもの心へのアプローチ (第3回)
  • 友達に対して意地悪なことをしているかのように見える子ども。その心は?
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
大島 郁葉
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「ジャイアンみたいになっちゃう癖を直そうね」 ケース3.C君(小学校5年生) C君は小学校5年生の男の子です。小学校入学後に,お母さんは担任の先生から「クラスでの問題行動が多い」と連絡を受けました。お…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特別寄稿】LDの診断・判断の未来を探る
  • 脳科学と光トポグラフィー
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
牧 敦
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
脳機能計測の意義 私たちは,光を使った脳機能イメージング法である光トポグラフィという新しい脳機能の画像化技術をつくってきました。この光トポグラフィ法は,日常的な環境下で簡便に脳活動の計測が可能です。そ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ワーキングメモリーを支える学習支援 (第2回)
  • 算数(かけ算)が苦手な子どもへの指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
梅本 九哲
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
はじめに 私は小学校の通級指導教室を担当しています。来室する低学年の児童を見ていると,ひらがなやカタカナの「読み」,板書をノートに写す「書き」,1位数同士の「計算」の苦手さがきっかけとなり,その後の学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 見過ごさないで!発達障害が疑われる子どもの心へのアプローチ (第2回)
  • 支援を望まない親をもつ発達障害の子に,支援者は何ができるか
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
大島 郁葉
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「特別扱いしないで」 ケース2.B君(小学校1年生) B君は,小学1年生の男の子です。3歳児健診で「発達の偏り」を指摘された後,紹介先の児童精神科で「自閉スペクトラム症,ADHD」と診断されました。B…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ワーキングメモリーを支える学習支援 (第1回)
  • 読むことが苦手なAくんへの指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
著者
村井 めぐみ
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 現在小学校3年生のAくんは,読み書きの苦手さを主訴に,2年生の時に通級指導教室での指導を開始しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 見過ごさないで!発達障害が疑われる子どもの心へのアプローチ (第1回)
  • 「問題行動がない」と学校の先生からみなされる自閉症スペクトラム症の子どもに対するアプローチ
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
著者
大島 郁葉
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題行動のない子なら普通の子? ケース1.Aちゃん(小学校3年生) Aちゃんはマイペースで,クラスのみんながドッジボールをしていても,ひとり教室で黙々と絵を描いてるような女の子です。Aちゃんの学校では…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ちっちゃいけれど子どもを笑顔にしちゃうサポートツール
  • 特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
日常生活や学校生活の中で,いわゆる発達障害のある子どもたちは難しいことやできないことを数多く体験していると思われます。例えば授業中,うまく椅子に座れず,姿勢が崩れたり,鉛筆をうまく持てず,整った字が書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
  • 特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
小貫 悟
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
LD学会が開発したLD-SKAIP「学校で使うLD(Learning Differences)の判断と指導のためのスクリーニング・キット(Learning Differences-Screening…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 子ども理解を深める!「読み書き」アセスメントツールの活用法
  • 特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
惠良 美津子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
読みや書きに関して苦戦している子どもの指導・支援を考える際に,まず,その状態像を把握することが,最優先の課題になります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 子ども理解を深める!「読み書き」アセスメントツールの活用法
  • 「読み書き」アセスメントツール大事典
  • ひらがな単語聴写テスト(明治図書出版)
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
★基本情報★  『図(省略)』  ★特徴★ 「ひらがな単語聴写テスト」は,ひらがなの読み書きの学習が始まる1年生の段階から,読み書きのつまずきに気づいていけるように作成しました。また,学級担任がクラス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ