関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
S.E.N.S支部会紹介 (第12回)
三重支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
著者
瀬尾 佳与子
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第22回)
富山支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
著者
小竹 幸代
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 会員は半数強が小学校教員,その他は特別支援学校教員,中学校教員,保健センター職員等です。全員が日々子どもたちと直接ふれあっているので,学会等で学んだこと,知り得た情報を取り入れ,自分の教室…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第22回)
支部会支援委員会の活動
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
S.E.N.Sの会では,全国の都道府県単位で支部会が順次,結成されてきています。現在,最後の一県が結成準備をしています。この県の支部会が結成されると全国の都道府県に支部会が結成されます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第21回)
静岡支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
著者
谷川 百合子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 静岡支部は平成21年度に,会員数49名で発足しました。研修会と同時に総会選挙を実施し,選出された事務局役員とその互選による10〜12名(人数は改選年度により変動・任期4年間)を中心に運営を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第21回)
香川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
著者
繪内 利啓
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 香川支部会は全国的には比較的歴史が古く,栃木支部,徳島支部に続いて全国3番目に設立(2007年2月設立申請)されました。発足当初は正会員20名,会長繪内,事務局長安部,副会長佐藤でのスター…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第20回)
群馬支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
飯島 睦美
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 群馬支部会は,2022年3月6日に開催された特別支援教育士資格認定協会理事会にてその設立が承認されました。47都道府県のうち3県を残し,他全ての都道府県に支部会が設立されている中,ようやく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第20回)
佐賀支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
園田 貴章
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 佐賀支部会は2007(平成19)年6月に設立されました。全国的にも早い時期でした。 現在の会員数(2022年6月時点)は32名。特別支援学級や通級指導教室の担当,特別支援学校教員,塾を開い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第19回)
滋賀支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
小島 直幸
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 会員数:71名 幼稚園教諭,保育士,小中学校校長・教諭,巡回相談員,大学生,県教育委員会,市町の教育委員会,発達支援センター,スクールカウンセラー,小児科医,大学教授,大学研究員,県総合教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第19回)
大分支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
佐藤 庸子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 大分支部会は2011年に発足しました。毎年新規入会者がいますが,転勤等によりメンバーは替わり,会員数は18名前後を推移しております。会員の多くは,小中学校,特別支援学校等の教育関係者ですが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第18回)
福井支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
高野 幸嗣
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 福井支部会は福井LD研究会が母体です。平成のはじめ,福井県小児療育センター(現こども療育センター)に勤務されていた平谷医師が,併設機関である特別支援教育センター(当時は特殊教育センター)に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第18回)
山口支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
清永 直志
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 山口支部会は2017年に23名で発足しました。そのほとんどは学校の教員で,まずはできるところからということでスタートをしました。現在は会員数も40名近くまで増え,職種も多様になってきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第17回)
石川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
今川 陽子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 本会は2008年に会則を制定し,現会長西村優紀美先生を中心に発足しました。有資格者の資質向上を図ると共に,LD,ADHD等の児童生徒に対する教育の資質向上と相互連携を図ることを目的に活動を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第17回)
宮崎支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
壹岐 典子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 宮崎支部会は,2015年に小学校や特別支援学校の教員4名で準備委員会を立ち上げ,前会長の元宮崎大学の佐藤容子先生のお力を得て2016年に発足しました。会員10名,準会員5名でスタートしまし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第16回)
栃木支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
著者
福田 宜男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
栃木支部会の特色 栃木支部会は,お亡くなりになった元明治学院大学教授下司昌一氏のもと,2006年度に全国で最初に設立されました。その後,原田浩司会長や江口悠副会長をはじめとする役員を中心に,総会や年2…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第16回)
鹿児島支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
著者
水野 高明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 大学職員,教育行政担当者,学校関係(小中の特別支援学級担当者,小高の通級指導教室担当者,特別支援学校教員,管理職),公認心理師,療育機関職員,福祉施設職員,病院職員 等…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第15回)
福島支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
山口 由美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 福島支部会は,2018年に発足しました。発足当時,会員は30名でしたが徐々に増え,現在は52名になっています。現在S.E.N.Sの資格取得を目指している準会員も数名入会しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第15回)
沖縄支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
比嘉 展寿
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
沖縄支部会の特色 S.E.N.Sの会沖縄支部会は会員の資質向上を図り,沖縄県内で発達障がいに関する情報を積極的に発信していくことを目的として,特別支援学級の教諭を中心に,臨床心理士や保護者などS.E…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第14回)
愛知支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
石川 豊和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
愛知支部会の取り組み 「発達障害の科学的研究・臨床及び治療・教育についての適切な指導や支援を目指し,具体的な指導法や対応について互いに研究する」ことを目的に,近年は,年次定期総会・記念講演会,学習会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第14回)
高知支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
著者
松本 秀彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 高知支部会の設立は2014年12月です。2021年3月現在で7年目になります。会員数は22名と比較的小規模な支部会です。S.E.N.S資格を有しているのは17名でうち2名がSV資格を有して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第13回)
新潟支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
横堀 壮昭
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 新潟支部会は,前会長の上越教育大学 加藤哲文先生を中心に,2010年に発足しました。発足当初から支部会の運営にお力添え頂いた役員が交代し,2019年度から現在の役員・スタッフになりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
S.E.N.S支部会紹介 (第13回)
長崎支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
著者
猿渡 京
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 長崎支部会は,2013年4月1日に設立しました。設立当初は20名ほどだった会員も,2020年現在ではSV3名,有資格者41名の計44名となりました。毎年,資格取得に向けセミナーや指導実習に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る