関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】からだの学習は活動の基盤
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
著者
野村 春文
ジャンル
特別支援教育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】みんな主役になってスポーツをしよう!
  • 同じ舞台で方法はそれぞれ
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
近藤 創
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 前任校(香川県立善通寺養護学校)での取り組みです。私が担任していたクラスでは,独歩の児童や,車いすを使用している児童など,実態が様々でした。運動の単元として,ボウリングを設定したときの話で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】みんなで磨こう! そのワザを!
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
今西 満子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに ソーシャル・スキル・トレーニング(以下SST)では,日常生活の中で起きる様々な人間関係におけるトラブルを教材にし,具体的に問題解決をしながら,社会的に受け入れられやすいマナーやルールを子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】ひらがな文字をより上手に書けるようになるための工夫
  • 文字に関連した「形」「方向」「位置関係」を様々な操作を通して学んでいくこと
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
ひらがな文字をより上手に書けるようになるための工夫 〜文字に関連した「形」「方向」「位置関係」を様々な操作を通して学んでいくこと〜…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】ゲームで学ぶ10の合成分解
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
上原 淑恵
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★はじめに 子どもたちの学び方を助ける方法として,私がよく活用するのが「歌(聴覚)」「動作」「視覚」「操作」です。10の合成分解は,数の学習のなかでも理解が難しい課題ですが,上記の方法を使い,子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】五感で感じて描く〈抽象画〉
  • 臨床美術の視点を活かして
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
半田 彩子
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
★五感で感じて描く 自分自身の感じたことに向き合って,色や形を表現します。五つの刺激ごとに表現を重ねることで,一人一人の個性の輝く作品づくりを行います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】見て,聴いて,楽しもう
  • 音楽鑑賞の指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
齋藤 一雄
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★特別支援学校での音楽鑑賞 障害のある子どもの音楽鑑賞の授業では,子どもが聴こうとすること,聴きたくなる環境をつくること,子どもの反応を見取ることが大切です。しかし,子どもの反応の見取りや評価について…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】まずは子どもを勝たせよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
塚田 直樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★すきま遊び 3学期の初日の1時間目。始業式の子どもたちの態度があまりによいので,校長の話が早めに終わった。職員室経由で教室に戻ると,5年生のヒロトと2年生のカズト(すべて仮名)が陽当たりのよい場所で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】わかるよ!打てるよ!伝わるよ!
  • トータルコミュニケーションの視点を大切に
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
本田 章子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 向日が丘支援学校自立活動言語指導では,話し言葉だけにとらわれず,あらゆる表現手段を使って情報や相手の意図を理解し,自分の感情や要求を表出できるトータルコミュニケーションを大切にしています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】カードで「ことわざ・四字熟語」学習
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
藤原 伸元
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに ことわざ・慣用句カードと四字熟語カードの作成とそれを使った授業についてまとめました。カード形式の国語教材はカルタをはじめ非常に広く使われています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】光の色彩・「ステンドグラス」が広がる
  • 素材の特性に着目する発展的な題材開発
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
佐々木 敏幸
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
透明なのでビニールかと思いがちな色セロファン。実は,材質がパルプで,紙と同様に水を吸収して透過します。この特性から,接着できたり,赤・青・黄・緑の4原色の組み合わせで色彩の学習に繋げることができます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】地域に開かれた学校づくり「地域発表会」
  • 合同音楽発表会開催
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
芦田 友味子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 毎年この時期に行っている「地域発表会」についてご紹介します。 創立当初から,地域の人々に当校の教育を理解し参画していただくことを目的に,地域に開かれた学校づくりを目指した様々な活動の一つと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】自分で考えて取り組んで体力UP
  • 12分間走,下肢の筋力づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
齊藤 望
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
前任校で体力づくりや運動習慣の定着を目標に毎朝30分間,12分間走(月,水,金)と下肢の筋力づくり(火,木)を行いました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】途切れのない指導を目指して!
  • 「残す」・「つなぐ」を合言葉とした取り組み
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
著者
中野 正尚
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★系統性を意識して 自立活動の指導において大切な視点の一つとして,入学から卒業まで途切れのない指導があげられます。それを実現していくための手立て・方法について紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】「漢字の覚え方」のイメージを日々の練習に活かす
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
田中 亮
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★きっかけ 漢字学習は,習得が得意な子と苦手な子に差が出てくることが多い学習です。小学校高学年になると特にその差が顕著になります。6年担任だった筆者は,つい「もっと練習しよう」「しっかり書かないと覚え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】ICT教材を補う創作(手作り)教材の役割
  • お金の指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
竹内 徹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★知的障害特別支援学校高等部の数学 特に金銭や時計・暦の指導にあたっては,日常生活の中での具体的な経験と対応させ,それらに対する関心を高めるとともに,生活の中で実際に活用できるよう授業を計画する必要が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】シルクスクリーンによる版画制作
  • 工程がわかりやすく多彩な表現ができる
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
天方 和也
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
★シルクスクリーンの工程 本校中学部が,カレンダー作りなどで行っているシルクスクリーンを紹介します。シルクスクリーンというと本格的な技法で,美術的な専門性が不可欠というイメージがあるかもしれません。し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】タブレットを使って合奏を成功させよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
東 幸恵
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 本校中学部では,音楽に関心の高い子どもばかりで,音楽科の授業では楽しそうに歌う様子や真剣に楽器に取り組む姿が見られます。本グループでは,自閉症6名,知的障がい2名の子どもたちでアメリカのフ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】「やってみよう!!」
  • 難易度を調整して、一人一人の力を伸ばす「サーキット運動」
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
柳澤 真美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 帯状の朝の運動の時間に,マラソンとサーキット運動に取り組んでいます。 運動が苦手な生徒も得意な生徒も,中学部1年生から3年生まで,同じ活動の中で,個々の実態や目標に応じて,生き生きと「やっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】相手に伝わるように工夫しよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
今村 佐智子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 大阪狭山市で発達障害を有する子どもたちの学習を対象とした塾「まなび」を開設して3年目になり,現在,4歳児〜中学2年生までの子どもたちが通っています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】障がいの特性を考慮した読みの深め方
  • 中学3年『握手』の学習を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
著者
神田 明穂
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★まえがき 本校は,主に肢体不自由のある児童生徒たちが通う特別支援学校です。私は中学部で,中学校に準ずる教育課程の国語を教えています。生徒たちは,話したり物語を読んだりすることが好きですが,授業や定期…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ