関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】体験をベースに自分の感覚をまとめる
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
鬼 秀範
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】「4観点」での学習で子どもが変わる、周りが変わる
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
鬼 秀範
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 私は,発達障害のある児童が生き生きと自分らしく暮らしていく上で,自立活動の時間における指導の充実がカギを握ると考え,多くの研究同人と共に実践的研究をしています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】特別支援教育の視点からのどの子にも生かせる初歩の算数指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
著者
上田 典平
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★特別支援教育のユニバーサル化 特別支援学校で実践してきた数唱練習「数え遊び」は,数唱力を高めるとともに,数を扱うことが苦手な子どもたちの計算力をも高めることは,臨床的に経験していました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】意欲を高めて「できた」を引き出す体育の授業
  • フロアーベースボールをしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
著者
墨屋 美紗子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 本校は肢体不自由教育特別支援学校で,重度重複障害のある児童生徒が通っています。高等部体育の授業では,ボウリングやボッチャといった,スロープやランプを使用してボールを手元から押し出し転がすな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】ローコスト視線入力装置が学習を変える
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
著者
高橋 正義
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
近年,肢体不自由のある児童生徒の新しい支援機器として「ローコスト視線入力装置」の活用に注目が集まっています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】郊外で本格的な造形作品展をやろう!
  • 子どもの作品とじっくり対話できる展示方法を考えて
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
著者
成田 孝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★展示の基本的な考え方 教師の考えを優先した,教師による展示方法が目立つ展覧会ではなく,作品を通して子どもの生命とじっくり対話できる展覧会であるかが問われます。そもそも絶対的な展示方法はないので,毎回…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】ふれあいタイム
  • 関わり合いを育てる課題別グループ学習
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
著者
阿南 勝幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★SSTでグループ学習 本校中学部では,「状況理解」や「表現力」「他者との関わり」などのコミュニケーションスキルに課題のある生徒にソーシャルスキルトレーニング(SST)の手法を取り入れて,自立活動の時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】構成を意識した,わかりやすいレシピの作り方
  • オリジナルレシピを残そう
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
著者
白木澤 そのみ
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに 「オリジナルレシピを残そう」は,入学してくる新入生が一人でも調理できるわかりやすいレシピを,卒業する自分たちが残していくという内容です。自分たちの経験から,気軽に作れるメニューは何だろうと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】重さの比較の理解が不十分な生徒に対する授業実践
  • 見た目の重さにまどわされないようにするために
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
著者
山田 健太・沖 勝志
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★生徒の実態 本校は,知的障害特別支援学校です。本実践は,中学部第2学年の男子生徒3名,女子生徒2名を対象にしました。全員に知的障害があり,自閉症を併せ有する生徒もいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】紙すきでクリスマスグッズを作ろう
  • 生徒一人一人がもつ力を発揮できる“学び合い”の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
著者
阿部 俊介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校では「共に生きる力を育む授業づくり〜児童・生徒それぞれがもつ力を発揮できる“学び合い”の工夫」というテーマで研究に取り組んできました。「共に生きる姿」を,「一人一人が得意なことやよさを生かし,自分…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】自分でできる自信をつける
  • アシストスマホ,タブレットの活用を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
著者
徳永 みき
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 生活リズムが整わず遅刻の多い子どもたちのなかには,家庭での時間をうまく使うことができない子どもたちがいます。また,困った出来事が起きたとき,どう解決すればいいのかわからず戸惑ったり,失敗経…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】この仲間と,最高の音楽を奏でたい
  • 三つの実態別グループが歌い上げる合唱“卒業の歌”
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
千葉 綾子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★三つの実態別グループについて 本校は,仙台市内の児童生徒が通学する県内最大規模の知的障害支援学校です。在籍数は全校で300名を超え,多くの支援学校がそうであるように,本校でも,障害の程度に大きな幅が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】よもぎだんご
  • 季節を味わう調理と自立活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
中嶋 秀一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 札幌に桜が咲く5月,季節を味わおうと,ヨモギだんご作りをしました。本学級では,比較的理解力のある子どもたち向けの内容と,低学年の子どもたちが楽しみながら取り組むことができる活動を組み合わせ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】国語の授業のセットアップレシピ
  • 国語の授業作りを通して支援学級の運営を考える
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
福島 君貴
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに 新学期になると,すぐにどの学年も授業が始まります。新任や転任してきた支援学級の担任にとっては,「子どもの学習の実態は?」「授業の進め方は?」と不安が多いのではないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】関わり合って学ぶ、体験型の「長さの学習」
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
佐藤 雄哉
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★はじめに 現行の特別支援学校学習指導要領解説 高等部の「1 数学科の意義」には『実際の生活や具体的な活動を通して,直接的に数量を扱う経験を広げ,生徒の数量的な感覚を豊かにするとともに,日常生活におけ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】ぼく・わたしのできるかな?
  • 動物になっちゃったぞ
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
塚本 菜央
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
知的障害特別支援学校小学部3年生の実践です。 これまでの図工では,『はらぺこあおむし』『げつようびなにたべる?』をテーマに製作を行ってきました。テーマに沿った音楽を導入に用いることで,作るもののイメー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】「わかる!」「やってみたい!」音楽の授業
  • 子どもが今,わかることや好きなことから出発して
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
丸山 碧
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★子どものつまずきから 4月,1年生にとって初めての学校生活。活動への見通しがもてないことや,集中力の短さにより活動を拒んだり離れたりする場面が見られたため,以下の工夫を行いました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】すぐに仲良くなれる卓球バレーとキャッチザスティック
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
副島 晶子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★楽しいよ!卓球バレー 本校では年2回,ゲームを通して地域交流を行っています。初めて出会う小学生,中学生,地域の方,そして特別支援学校の子どもたち,誰もがすぐにできて盛り上がるゲームを2つ紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】心理的な安定を図る視覚支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
藤中 彩加
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに ひだまり学級は,「こころ」の病棟に入院している児童・生徒が通う院内学級です。 様々な背景や課題を抱える児童・生徒が,通常学級・特別支援学級・特別支援学校から転籍してきます。教員は,一人一人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】数字の大小関係の理解が難しい生徒に対する実践的金銭学習支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
著者
佐藤 利正
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★生徒の実態 本校は高等部のみの知的障害特別支援学校です。本支援は,自閉症や知的障害のある高校1年生2名に対して行ないました。数学に対する能力実態として,2名とも繰り上がりや繰り下がりを含む三桁までの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】絵本の世界を体感!お話体験
  • 経験の拡大を目指して
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
著者
佐藤 美奈子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 障害の程度が重く,病院に入院しながら学校生活を送っている児童生徒にとっては,日常の生活経験がどうしても不足しがちです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ