関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ライフスキル教育
  • 健康な心と体をはぐくむライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ライフスキル教育
  • 性教育で命と心を考えるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 命と心を考える性教育の授業 性教育は現在、小学四年生で「第二次性徴」を保健の時間に学びます。これは男女一緒に教室で勉強します。五年生の宿泊学習の前に、男女別で主に初潮の際の対応などについて詳しく養…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • いじめに負けない子を育てるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
前号では「いじめを許さない子を育てる」ライフスキルの授業を紹介しましたが、「いじめに負けない子を育てる」ことも大切なのです。授業参観で行った授業を紹介します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • いじめを許さない子を育てるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 いじめをなくせるのは教師である 子どもがいじめられていることを苦に自殺するという、実に痛ましい出来事が続いています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • ものは考えようで前向きに生きることができる〜リフレーミング〜
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 「リフレーミング」とは 「リフレーミング」とは、「型」や「枠」を意味する「フレーミング」を外すことです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • クレジットカードの利用五ヵ条(金融教育)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 なぜ今、金融教育なのか クレジットカードによるトラブルが増えています。特に、若者、老人、主婦、障害者の被害が多くを占めています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 入学前に準備する7つのライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
入学式までにはどんなライフスキルを身につけさせれば良いのでしょう。 入学式の二、三ヶ月前に「入学説明会」がどの学校でも開かれます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 一年生のライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 入学式でのライフスキル 学校での「生きる技術」「生き方」の学習は、入学式から始まります。幼稚園や保育所で集団生活などを学んでいる子も多いですが、どちらも体験していない子もいます。また、児童数に対す…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 自分を大切にするライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 自分に自信のもてない日本の子どもたち  皆さんのお子さんは、自分自身のことをどう思っているでしょう。「○○ちゃんは自分のことをどう思っているの?」と聞いてみてください。実は、日本の子どもたちは、外…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • エジソンから生き方を学ぶ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 発明王エジソン 「エジソン」と聞いて連想することは何でしょう。 「発明王」「電球や蓄音機を発明した」「電球のフィラメントに日本の竹を使った」「フィラメントを何千回も試したが、それは『失敗』ではなく…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 思春期の男女のコミュニケーションスキルを育てる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年6月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 男女の仲が悪くなった  かつて六年生を受け持ったとき、一学期の終わりころから、学級の男女の仲がおかしくなってきたことがありました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • NHKで放映された「火の鳥」の授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 NHKが来た! 二年前、NHKが日曜日のゴールデンタイムに、手塚治虫原作のアニメ『火の鳥』を放送しました。そのプロローグ番組、『火の鳥からのメッセージ』のために、NHKは様々な『火の鳥』に関する取…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 「最後の暗唱教材は…」一年の締めくくりは陰暦の十二ヶ月を
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 十二ヶ月を 本連載も最後になります。十二ヶ月を陰暦では次のように言うことがあります。 睦月(むつき)(一月…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 声に出すことは楽しい
  • 付け足し言葉、落語、ことわざ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 楽しい「付け足し言葉」 付け足し言葉とは、一種の言葉遊びです。 斎藤孝氏は「付け足し言葉とは、言葉の勢いが止まらずに、シャレで言葉を付け足したものです」と書いています(斎藤孝著『おっと合点承知之助…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • お正月は百人一首で遊びましょう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 教室で人気、五色百人一首 いつも担任を持ったら教室で行っている百人一首。TOSSで開発された「五色百人一首」は、百枚を二〇枚ずつ五色に分けられているので、五分以内に、慣れると三分以内に試合が終わり…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 新しい学習指導要領には「伝統的な言語文化」が各学年に載せられています
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 伝統的な言語文化は全学年で 新しい学習指導要領には、全学年にわたって「伝統的な言語文化」の項目があります。たとえば五、六年生では…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 書き出しを暗唱することは、物語の世界に浸ることにつながります
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 名文の書き出し 有名な物語や小説の書き出しは名文です。 その中でも有名なのが夏目漱石の「吾輩は猫である」です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 秋の七草と春の七草
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 暗唱の七つのいいところ 本誌編集長の向山洋一氏は「暗唱指導のいいところ」として次の七つを挙げています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 二人でリズムよく読める名文
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 名文暗唱は優れた作文練習法 本誌編集長の向山洋一氏は「名文の暗唱をさせるのはなぜですか」の質問に次のように答えています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 意味が分からないことを覚えさせることは有害か
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「暗唱」は役立つの? 「意味も分からないことを覚えさせることに意味があるのですか?」。保護者の方や、教師からも聞く質問です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 「いろは歌」は「あいうえお」と並ぶ千年の歴史をもつ教材です
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「あいうえお」の大切さ 小学校に入学して五十音表の「あいうえお」を学びます。「あいうえお」は、授業でも何度も唱えますし、楽しい言葉遊びもありますのでほとんどの子は学校で覚えてしまいますが、「た行…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ