-
今すぐ真似したくなる 教室のひみつ道具図鑑
- 刊行:
- 2021年12月10日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 著者の思いとアイデアの関連が読み取れた。2023/10/2530代・中学校管理職
-
社会科教育 2023年11月号事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
- 刊行:
- 2023年10月5日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 研究授業に対する考え方がとてもよくわかりました。学びが多い特集で、満足いく内容でした2023/10/2530代・小学校教員
-
楽しい体育の授業 2023年4月号1年間を成功に導く!授業開きスキル
- 刊行:
- 2023年3月6日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 授業開きの詳細が分かった。体育の授業を1年間見通しをもって行いたい。体育の学習カードも役に立つ。2023/10/2540代・小学校教員
-
新3観点対応!中学校数学科「問題解決の授業」のテスト問題&学習評価アイデアブック
- 刊行:
- 2022年6月24日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 具体的なテスト問題が評価別にあり、非常にわかりやすかった。2023/10/2420代・中学校教員
-
図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究
- 刊行:
- 2023年6月9日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 算数授業のすすめ方が知りたくて購入しました。特別支援学校のセンター的機能として、専任の特別支援教育コーディネーターを担当しています。ポイントが明確に示されたり、パターン化されていたりするところが、特別支援教育の視点からもとても参考になりました。巡回相談で生かしていきたいと思います。2023/10/2440代・女性
-
あなただからできると信じてくれたから…学年主任の仕事術 学級経営も学年運営も上手にこなすコツ
- 刊行:
- 2020年1月31日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 学年主任のために書かれた希少な本ですが、半分は学級経営の内容になっています。
学年主任にとってはもちろん、それ以外の立場の人が読むことで、学年主任としての視点をもてます。
学年主任の先生だけでなく、初任者〜数年目の先生にもおすすめの本です。2023/10/22バロン
-
クラス全員が活躍する!4年生担任のための国語科指導法―固定化されつつある学力差を打破する―
- 刊行:
- 2023年3月3日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 実際に4年生を担任して、授業や学級経営をしていくうえでとても参考になった。2023/10/22アンタレス
-
楽しい体育の授業 2023年10月号陸上運動を100倍面白くするシカケとアイデア
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 陸上運動について、具体的な練習方法がたくさん書いてあり、勉強になりました。よかったです2023/10/2130代・小学校教員
-
実践国語研究 2023年11月号今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
- 刊行:
- 2023年9月14日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- どの記事も発問に対して具体的に掲載されており、参考になりました。とてもよかったです。2023/10/2130代・小学校教員
コメント一覧へ