-
部活動指導スタートブック怒鳴らずチームを強くする組織づくり入門
- 刊行:
- 2015年1月30日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・高
- 具体的な指導事例が多ければなおよかった2017/4/230代・中学校教員
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 時間軸が縦になっており、一週間ずつの見開きにフリースペースもあって、使いやすい。2017/4/2ゆい
-
授業をアクティブにする!365日の工夫 小学5年
- 刊行:
- 2017年3月16日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 教室の環境づくりなどは具体的で学ぶことが多かった。授業実践についてはやや物足りなさを感じました。2017/4/230代・小学校教員
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 見開きがきっちりできるところがよかった。2017/4/230代・小学校教員
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- ガントチャートの説明や参考例が欲しい2017/4/1ひろ
-
発達障害のある子が育つ150の学習課題&学び術
- 刊行:
- 2016年8月24日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中
- 具体例と応用例があり、活用の幅が広く役にたちました。2017/4/140代・女性
-
加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
- 刊行:
- 2017年2月3日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 加藤先生の実践に裏打ちされた理論が、道徳を初めて為される初任者の方にも分かりやすくまとめられていると思います。現場教師の意欲もアップするよう指導過程全般について具体的に書かれています。2017/4/130代・小学校教員
-
中学校 すぐできる”とびっきり”の道徳授業 2 ワークシートでできる「道徳科」授業プラン
- 刊行:
- 2016年8月29日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中学校
- すぐ授業で使えるので、ありがたかったです。2017/4/140代・中学校教員
-
THE教師力ハンドブックハッピー教育入門 主体性&協働力を伸ばす秘訣
- 刊行:
- 2016年1月14日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中・高
- 金先生の教育観がよくわかった。2017/4/130代・小学校教諭
コメント一覧へ