-
目指せ!英語授業の達人25基礎からわかる!成功する英語授業の組み立て方
- 刊行:
- 2014年1月30日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 細かい指導法まで書かれていて実践しやすかった2016/5/1540代・中学校教員
-
目指せ!英語授業の達人27英語力がぐんぐん身につく!驚異の英単語指導法50
- 刊行:
- 2014年5月12日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 具体的な指導法があり使いやすかった2016/5/1540代・中学校教員
-
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ26生徒の英語力を飛躍的に伸ばす!弾丸インプットワーク&指導アイデア52
- 刊行:
- 2013年11月28日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 値段が高くてもデータが使えるCDなどが付録についていると良い2016/5/1540代・中学校教員
-
岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり
- 刊行:
- 2016年3月24日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- アクティブ・ラーニングを目指すとあり、確かに役立つとは思うが、時流に乗せた感じが否めない。2016/5/1550代・教委
-
白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50
- 刊行:
- 2014年4月4日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 初歩的な技術が書いてありました。2016/5/1550代・教委
-
今さら聞けない! 特別支援教育Q&A
- 刊行:
- 2015年1月8日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 今年度より,特別支援教育コーディネーターになりました。基本的な知識がなく,扶南な面も多かったので,本誌を購入しました。コンパクトにまとめられているのがいいです。参考にしています。2016/5/1540代・小学校教員
-
問題解決的な学習で創る道徳授業 超入門「読む道徳」から「考え、議論する道徳」へ
- 刊行:
- 2016年1月14日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 具体的な実践例があり、授業に役立つと思いました。2016/5/1440代・研究主任
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 座席表は自分の学級の机配置と違うため、残念ながら使えませんでした。ドット入りのフリーのページが役立ちます。2016/5/1450代・小学校教員
-
ロールプレイングからジグソー法まで中学校社会科 授業を変える学習活動の工夫45
- 刊行:
- 2016年4月22日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- シリーズとして購入し、授業の組み立ての参考にさせてもらっている。2016/5/1440代・中学校教員
コメント一覧へ