詳細情報
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 (第1回)
大学法人化で大学はどう変わったか
書誌
現代教育科学
2006年4月号
著者
明石 要一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 入学ガイダンスで新入生に言ったこと 千葉大学の入学式は市内の体育館を借りて九学部が合同で行う。それが終わると大学に帰り、各学部ごとに入学のガイダンスを行う…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 12
異業種から学ぶ大学マネージメント
現代教育科学 2007年3月号
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 11
地域枠を設けたAO入試のねらいは何か
現代教育科学 2007年2月号
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 10
教大協研究集会千葉大会から何を学ぶか
現代教育科学 2007年1月号
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 9
全国初の教育委員会と大学の合同授業研究会
現代教育科学 2006年12月号
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 8
受験者獲得のデータ分析と戦略
現代教育科学 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 1
大学法人化で大学はどう変わったか
現代教育科学 2006年4月号
提言・教員免許更新制導入の問題点
加点主義の更新制を
現代教育科学 2005年4月号
「教育基本法の改正」―愛国心の復活は悪か
具体的な授業場面を取り上げて論じなければ意味がない
現代教育科学 2006年10月号
実践事例
短距離走・リレー
数値ではっきりさせると子供は燃える
楽しい体育の授業 2002年3月号
実践事例
中学年/面かぶりクロール
場を効率よく使って運動量を保障する
楽しい体育の授業 2003年6月号
一覧を見る