詳細情報
特集 「戦後教育観」何を脱皮すべきか
算数・数学科授業の最重要課題は何か
児童・生徒に本当に役に立つ算数・数学教育の実践を目指して
書誌
現代教育科学
2009年12月号
著者
渡邉 伸樹
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
1 戦後から現在までに指摘された問題点―日常か数学か― 戦後から、算数・数学教育はその時時に問題点が指摘されてきた。大きくは「日常」からかけ離れているという指摘と、「数学」が少ない(レベルが低い、系統性がない等)という指摘にわけられる。しかし、この指摘は戦後に始まったものではなく、学校教育が行われ始…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・数学科授業の最重要課題は何か
形骸化した問題解決型授業と話型を強いる表現力育成方法 その共通の問題点
現代教育科学 2009年12月号
算数・数学科授業の最重要課題は何か
基礎基本の確実な習得と活用力の育成をともに目指す
現代教育科学 2009年12月号
「全国学力テスト」の結果が問う算数・数学科の改革課題
「数学内容の本質的な理解」と「数学の日常への活用力の獲得」
現代教育科学 2009年11月号
算数・数学科の重点指導事項を検討する
見えない重点指導
現代教育科学 2008年7月号
提言・「生きる力」を支える知識・技能とは何か
生きる力を支えるのは数学を積極的に日常に活かす力
現代教育科学 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
算数・数学科授業の最重要課題は何か
児童・生徒に本当に役に立つ算数・数学教育の実践を目指して
現代教育科学 2009年12月号
一覧を見る