詳細情報
国語教育人物誌 (第229回)
埼玉県
書誌
国語教育
2010年5月号
著者
竹長 吉正
ジャンル
国語
本文抜粋
志村圭介教諭(越谷市立大相模小学校) 志村氏は国語教育光風会第百十二回例会(平成二十一年十月二十四日)で、「説明文を読み進め、自分の考えを発信しよう」と題して発表された…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 217
埼玉県
国語教育 2009年5月号
国語教育人物誌 207
埼玉県
国語教育 2008年6月号
国語教育人物誌 161
埼玉県
国語教育 2004年8月号
国語教育人物誌 150
埼玉県
国語教育 2003年9月号
国語教育人物誌 136
埼玉県
国語教育 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 229
埼玉県
国語教育 2010年5月号
小学校の実践授業の展開
低学年/「自発的」かつ「本質的」な言語活動を開発する
実践国語研究 2010年5月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【4年】小数
小数のしくみを考えよう
楽しい算数の授業 2011年7月号
小・中学校における書くことの領域の系統化 6
「書くこと」の系統的指導のための留意点
実践国語研究 2009年3月号
段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
研究授業&公開授業の運営
道徳教育 2024年8月号
一覧を見る