詳細情報
若手教師、これだけは身につけたい言語技術
2 若手教師自身が身につける言語技術
(1)論理的文章の書き方の技術
A記録の書き方―記録の目的をふまえた「観点」をもつ
書誌
国語教育 臨時増刊
2010年10月号
著者
伊藤 清英
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「記録」とは何か 「記録」は「メモ」ではない。役に立つ可能性がある情報を忘れないように断片的に書き留めた「メモ」とは違い、「記録」は「メモ」等で集めた情報を観点別に順序性をもたせて整理したものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
言語技術・七つの秘伝
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
授業を見る・創る言語技術を鍛える
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
アクティブ・リスニングの力を身につけよう
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
適切な言葉が使える力を身につける
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
1 提言 若手教師、これだけは身につけたい言語技術
音読力・書字力・対話力を身につけ言語感覚を磨こう
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
2 若手教師自身が身につける言語技術
(1)論理的文章の書き方の技術
A記録の書き方―記録の目的をふまえた「観点」をもつ
国語教育 臨時増刊 2010年10月号
1日1問「子ども算数検定」 4
7月
向山型算数教え方教室 2012年7月号
数検問題にチャレンジ! 5
円や三角形の面積と割合を求めてみよう!
級:7級 単元:三角形・円の面積の求め方 学年:5年(6年)
楽しい算数の授業 2011年8月号
“ふるさと学習の20時間”をどう組みたてるか マイプラン
ふるさと杉戸からの情報発信をめざす「ふるさとE.L.」
総合的学習を創る 2003年9月号
“ふるさと学習の20時間”をどう組みたてるか マイプラン
学びを連続・発展させながら地域のよさを生かすふるさと学習
総合的学習を創る 2003年9月号
一覧を見る