詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2011年7月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
○…宿題をめぐっては意見が分かれています。家庭学習と宿題は必ずしも同じではないからです。今日ではほとんどの家庭で、家庭における学習の独自性を失っているという指摘があります。教師間でも宿題の是非や宿題の出し方をめぐって、意見の一致がみられないという指摘があります…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
編集後記
国語教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2011年7月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
例題指導
向山型算数教え方教室 2006年5月号
体験的な学習×有名教材で新しい授業を創る 8
ロールプレイで友達観を変容させる
道徳教育 2017年11月号
道徳 35
道徳授業づくり講座6 教科化の道徳授業を実現する
教室ツーウェイ 2014年2月号
これからの国語教育の課題と具体化【小学校】 5
「書くこと」及び「読むこと」の内容と系統
実践国語研究 2009年1月号
一覧を見る