詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2011年10月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
○…特別支援教育の中で読み書き指導を取り上げた香川大の佐藤明宏氏は、LD児童・生徒に指導する場合、その専門的な別の知識が必要であると説いておられました。LDの定義について、『特別支援教育基本用語一〇〇』には次のように示されています。LD(学習障害)という概念を、わかりやすく説明するなら「LDとは、知…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
編集後記
国語教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2011年10月号
自ら学ぶ子どもを育てる国語の授業 4
互いに交流し合う力を付けるための工夫
実践国語研究 2008年11月号
書評
『日本語の力を鍛える「古典」の授業』(加藤郁夫著)
国語教育 2011年1月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第4学年】分数を3つに仲間分けしよう
分数
楽しい算数の授業 2008年3月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 9
小学3年/学期末イベントを楽しむ工夫
授業力&学級経営力 2017年12月号
一覧を見る